• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぐまのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

mini コンバーチブル

3ヶ月ほど前の話を思い出して書いています。

以前miniのディーラーへちょっと見に行って、クーパーコンバーチブルに試乗したことがあります。その時は晴れていたのですが風が強い日で、ずいぶんと巻き込みが多いという印象と、比較的低い着座位置で好感が持てましたが、結構固めの足で予想外でした。

それから1ヶ月くらい経った日の夕方、営業氏がクーパーSコンバーチブルの試乗車を家まで持ってきましたので、じゃあと市内を一回り乗ってみました。
6速のパドルシフトが着いたオートマチックです。FFなのですが、鼻の重さはあまり感じません。でもやっぱり乗り味がガサツなのです。タイヤがランフラットということもあるのでしょうけどもう少しがんばって欲しいなという感じでした。

クルマそのものの持つ雰囲気は独自のものがあって、これが好きならあばたもエクボ、多少の事は見えなくなるくらい独自性がある内装や外装です。私もキライではありませんが、もう少ししなやかに走って欲しい・・・・と思う事しきり。

ここで現行ロードスターRS RHTの印象を思い出すと、こちらはしなやかかつクイックで素晴らしいです。我が家の(過去形)ロードスターも良かったですが、格段の進歩です。問題は、RHTが振動してうるさい事。閉めるとうるさいのです。軽量に作っているので仕方ないのでしょうか。これならレザートップの方が良いです。もうひとつは内装が・・・・ダメダメでした。成形品丸出しで質感も何もあったもんじゃない。これは我が家のロードスターの圧勝。もちろんminiも勝ちです。スポーツカーだから真っ黒くって、樹脂でそのままやられてはね。

これが及第なら新車買ってたかも。

でも、今はBCNR33で満足です。違った楽しさが満載です。扱いやすいし。
Posted at 2009/08/12 19:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年08月10日 イイね!

晴れません

今年は、とにかく晴れなくて、星が見えません。

去る8月8日には、毎年恒例の原村星祭りが長野県原村の原村自然園で開かれ、出かけてきたのですが、昼間は晴れ間もあり気温も高く、夏らしい天気だったのに、夕方から雷雨、一旦上がってまた雷雨、そのまま降り続きという具合で、結局面白そうな望遠鏡が沢山並んでいましたがビニールシートに包まれて豪雨に打たれているのみでした。

あきらめて夜7時半ごろ会場を後にして、中央道で長野方面へ帰ってきましたが、途中諏訪でものすごい豪雨にあって、私が通過したすぐ後から通行止めになっていました。なんでも時間雨量が120mm相当だったとか。

これだけひどい雨の中を走ったのは初めてかもしれません。でも、スカイラインの250GTfourは速度こそ70km/hくらいまで一時は落としましたが結構安定して走れました。雪の時も何度か同じように結構安定して走れています。
これだから4WDはゆずれません。
Posted at 2009/08/10 14:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年08月09日 イイね!

中国製パチ物バッテリー

デジタルカメラやノート型パソコンとは、今日では切っても切れないほど浸透してしまった中国製のパチモン(コンパチ物)ですが、品質的にはどうかというと、私が今までに使った範囲ではどうも安かろう悪かろうというか、そこまでも達していない感もあり要注意としか言えない。

だったら純正品を使え! という意見はもっともであるが、何しろ価格が安い。純正品の半分はおろか、3分の一であるので駄目を承知で手を出してしまうという悲しい性・・・・・・。

過去デジカメ用3個 パソコン用1個買って、デジカメ用では1個初期不良、1個は半年でダウン、まともなのは1/3のみ。パソコン用では1個買って一ヶ月でダウン、初期不良扱いで交換し、今度は使えています。したがって1/2.。

こんな調子ですから製品の品質としては問題外の悪さで、商品として販売継続していること自体が不思議なのですが、やっぱり値段でそこそこ売れるのでしょう。

予備電池のための予備電池を買って持っていないと、どうもいざという時使用できない事態が起きることを考えると、決して安い物でもないと改めて思い直しています。

ちなみに、純正品での初期不良や短期間での不具合は経験ありません。100%OKです。

今回デジカメ用の電池が初期不良だったのを機に、返品して純正品を注文しました。


Posted at 2009/08/09 11:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年08月06日 イイね!

一眼デジカメ・ご隠居様用

義父がようやくデジタルカメラへ移行する気になったという。
今までは、私が使い古したフィルム一眼レフを使って、風景を結構一生懸命撮影していたのだが、先日不注意からカメラを池ポチャ。もちろんレンズ1本とボディがお亡くなりになった。

同じような物を中古で探しても良いのだが、とうとうデジタルでもという事になりあれこれネットで物色するが、今までeos-1を使っていて具合が良いと言っていたと言うこともあって、入門機では面白みが。。。という話。

中級機でお安いのをと思っても、お勧めのキャノンeos-40Dは中古も6万円弱とお高い。そんな事を頭に入れつつK’s電気へ行ったらペンタックスのK20D(新品未使用)がeos-40Dの中古価格よりお安い!
このカメラは私自身気になっていて、使ってみたいカメラのひとつだったので迷わず購入、レンズはネットで探して本日無事ご隠居の元へ引渡しとなりました。

孫が帰省するのでそれまでになんとか・・と言われていたのが間に合いました。

K20D 機能が豊富で奥が深いです。
ちなみに私は現在はeos-5Dmk2をメインに使ってます。子供の頃からカメラ好きなので。
Posted at 2009/08/06 20:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年08月03日 イイね!

やっと梅雨明け?

やっと梅雨明け?ここ、長野県も実質的梅雨明けがようやく訪れた感じです。
朝方は雨がふっていましたが、昼前から良い天気になってきて、今は写真のような空。湿度も比較的低く、気温33℃の机の上でも汗が流れ落ちません。
エアコン入れていないんです、部屋から出られなくなるので。
Posted at 2009/08/03 14:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記

プロフィール

「力強いエンジンとしっかりボディー http://cvw.jp/b/273399/46359106/
何シテル?   09/01 11:33
クルマと星(天文)と写真を一生の趣味として長くのんびりやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345 678
9 1011 12 1314 15
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
3年落ちの中古ですが、一度はベンツにちゃんと乗ってみようかと購入。というのも国産の新車が ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRという独自路線のMT車。0.9Lターボエンジンのとても力強い走りに関心。ボディや足回 ...
日産 セレナ e-POWER パワー (日産 セレナ e-POWER)
e-POWER XV ミントホワイトパール色です。 プロパイロットほか最新の装備を満載。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
4wdのクロスカントリーです。 アダプティブクルーズコントロールが、長距離移動をとても楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation