
3列にも延々並んで何の行列か、はたまた高速道路の渋滞かというような写真ですが、これが地元のとあるガソリン店の様子。
セルフの店なのですが、他店より数円安く、どうも土日はさらに2円ほどお得(らしい)ので、土曜日の夕方はこんな有様です。
ちなみに会員価格で1L当り121円(レギュラー)ですが、表示は126円です。
市内のセルフでない昔からのガソリンスタンドですと、127円そのまんまが価格を出している所、会員でないとさらに2円くらい高かったり、価格を出していないところはもっと高かったりするので、怖くて入れられません・・・という心理が多くの市民には働いていて、一局集中気味になっています。
この手のガソリン店は、大手スーパーの資本系列で、スーパーの近くにあります。買い物のついでに、あるいは逆にガソリン入れるついでにという相乗効果を狙っています。そのために他より安くしているという訳です。
それにしても良く並んでいます。ガソリン税復活の直前のような様相です。
ちなみに市内の他店は・・・ガ~ラガラです。
写真を撮っているという事は、私もしっかり並んでいます。大体20分待ちくらいだったでしょうか、アイドリングを切っていましたが、冬はつらそうですね。
Posted at 2009/10/24 19:35:20 | |
トラックバック(0) |
政治経済 | 日記