2011年03月23日
3月11日 丁度神奈川県の自社社屋で地震を体験しました。
通常は長野県在住なので、この日の夕方帰る予定だったのが、当然の事ながら無理。
地震後に楽天トラベルで取ったビジネスホテルのビスタ海老名がめちゃくちゃな重複予約を受けていて、結局泊まれず。
いつものオークラフロンティア海老名へ転がり込んでキャンセル待ち。ここは重複予約などは受けていない様子でしたが、同じようなキャンセル待ちの人が20人ほどいて、結局ホテルが用意してくれたパーティー会場のソファーで朝までごろ寝し、翌朝動き出した電車を探して右往左往した後、高速バスで帰宅しました。
会社のテレビで地震後の各地の様子をリアルタイムで見ていましたが、とても恐ろしい光景でした。
さらに原発が被害を受け、現状でも予断を許しませんね。
今回の大震災、ついに明治以後では関東大震災に次ぐ惨事となってしまったようで、これからの復興にも相当の時間がかかると共に、しばらくは産業界に大きな影響がありそうです。
私のところでも、工場が宮古にあって、幸い山手の方なので津波の被害はありませんでしたが、電話はまだ不通、トラック便も全くダメで、被災地の深刻さを垣間見る事が出来ます。
その後の余震が私の家の近くでもあって、親戚の家が一部倒壊するなど今回の地震の被害を受けています。
しかしながら、惑星地質学の観点からすると、地震は当たり前の出来事で、特に日本のような場所では決して避けて通れない運命ですから、地震と津波は対策をそれなりに取ってきているわけですが、でも被害や犠牲者は出てしまいます。自然の力の大きさは人類の尺度とは何桁も違い、さらに宇宙の力の大きさまで考えるとさらに何桁も違うという現実を見た3月11日から今日まででした。
今回の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/03/23 19:32:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記