• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぐまのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

シトロエンC5のエアコン使いこなし術

もっともらしいタイトルですが、シトロエンC5のエアコンは冷房時オートモードだとどうもよろしくないというのが、二夏過ぎようとしている昨今の感想です。

どうよろしくないのかと言うと、
・温度設定をやたらと低くしないと室内が冷えてこない 
冷房では国産車の26度設定はシトロエンでは22.5度設定くらい。国産車の27度がシトロエンの23度設定くらい。

・風量がやたらと多い
風ばかり出ていて風音がうるさい、さらに風の温度はあまり冷たくないので、結局マニュアルで風量を調節しているが、どう転んでもオート時ほどは出す必要がない。

さすがにカーエアコン後進国の車ですね。かつてXantiaに乗っていた時は、オートエアコンで夏などは最大風量で回ってしまうと、エアコンの電源の取り方に問題があってイグニッションシリンダーの接点が焼けました。普通は有り得ない事が起きるのです。

この辺ある程度コツ?をつかめばなんとか通年を通して使えます。

ベンツやBMWはこういった問題は出ないんでしょうか? 日本での販売数も多いので、きちんとフィードバックされているんでしょうね。

エアコンは問題あっても、ハイドラクティブサスは大変気に入ってます。3Lのエンジンもトルクがあってまあまあですね。


Posted at 2012/08/19 17:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC5 | 日記

プロフィール

「力強いエンジンとしっかりボディー http://cvw.jp/b/273399/46359106/
何シテル?   09/01 11:33
クルマと星(天文)と写真を一生の趣味として長くのんびりやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
3年落ちの中古ですが、一度はベンツにちゃんと乗ってみようかと購入。というのも国産の新車が ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRという独自路線のMT車。0.9Lターボエンジンのとても力強い走りに関心。ボディや足回 ...
日産 セレナ e-POWER パワー (日産 セレナ e-POWER)
e-POWER XV ミントホワイトパール色です。 プロパイロットほか最新の装備を満載。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
4wdのクロスカントリーです。 アダプティブクルーズコントロールが、長距離移動をとても楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation