• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぐまのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

オリオン座流星群・・不発??

今夜極大を迎えるオリオン座流星群ですが、マスコミも取り上げるなど、近年では稀に見る騒ぎぶりです。

マスコミが騒ぐと不発と言うジンクスがある天文界ですが、案の定、今夜23時から30分ほど観察していたところ、暗い流星が1個ほど見えたのみ、ほとんど皆無というほど流れません。
時間帯としては、明け方近くのほうが多く流れるのですが、それにしても少ない。本日の明け方短時間に5個ほど見たという報告を聞いていましたので、今夜はそこそこと流れるかと思いましたが、どうやら昨夜~明け方がピークだったような気配です。

空自体はなかなか良くて、天頂付近はうっすらと天の川も見えていました。
Posted at 2009/10/21 23:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2009年10月18日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

新しいクルマが加わると、それが新車でも中古でも、ここ長野県北部ですとどうしてもスタッドレスタイヤが必要になります。

R33 GT-Rにも、どうしてもスタッドレスタイヤは必要ということになり調達しました。程度の良い中古とも考えましたが、ロードスターの時などは、新品を買って4シーズン使用しましたし、距離も仕事で使うクルマではないので伸びることはありませんから、おしらく一回買ったらやはり4シーズン、あるいはクルマ自体の買い替えまでは使います。

こうなると、新品でしかも経年変化が少なく複数年使用できる信頼性のある物ということになり、やはりブリヂストンになります。

現在我が家のクルマは、NV36スカイラインとホンダライフが共にBSのREVO2で、ライフは3シーズン、スカイラインは2シーズン使いましたが、それぞれ十分な性能でしたし、過去にはREVO1もなかなか複数年度使用の結果が良かったという印象ですので、今回は新発売のREVO GZにしてみました。

雪が降るのは11月末以降ですので、履き替えもその頃になります。

ホイールはヤフオクでR33 GT-R純正を調達しておきましたので、夏冬とも純正ホイールです。

タイヤのインプレは年末頃ですね。
Posted at 2009/10/18 18:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 スカイラインGT-R | 日記
2009年10月11日 イイね!

天体写真盗作事件

最近の天体写真ファンの間や、天体写真を掲載している出版社の間で問題となっている、盗作事件があります。

これが、天文雑誌のひとつの出版社が出している中間コメントですが、被害は他の出版社にも及んでいるようです。

私自身、天体写真はかねてより趣味として多く撮影し、天文雑誌やフォトコンテストなどに応募してきました。しかしながら、このような事が行われ、出版社自体見抜けないで掲載している状態ですから、天体写真自体のオリジナリティや信憑性が疑われる可能性を露呈したことになり、天体写真を撮っている者にとってはあってはならない行為です。

特に、デジタル処理が当たり前になって、他人のデータでも少し加工して自分の作品のように見せかけるという今回の手口は、まさしく悪質と言わざるを得ません。

数年前に、絵画で賞を取った作品が贋作だったという事が、ニュースでありましたがこれと同じですね。

ちなみに、工業製品では、台湾や中国あたりからコピーがすぐに出てきます。私の本業の商品もいくつものコピー品が米国市場などへ流入しました。

こういった連中には、意地やプライドなんて皆無なんでしょうね。飯の種なら何でもやるという・・・。
Posted at 2009/10/11 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2009年10月10日 イイね!

夏タイヤ交換!

以前ここに書いたように、R33 GT-Rに中古で付いてきたタイヤがポテンザGⅢの2003年製で、山はまだ8部くらいあるのですがなんともゴムが硬化しています。

走行音自体は、元々マフラー交換していてややうるさいので気になりませんが、段差の衝撃がストレートで、これは2年前のロードスター時代、やはり2002年製のDNAエコスを履いていた時の感じと同じです。ロードスターはタイヤを2005年製のプレイズにしたら、とっても乗り心地がしなやかになって、長時間の乗車も苦にならなくなりましたが、それと同じパターンを期待して、今回はR33 GT-Rのタイヤを交換しました。

もう少し待てばスタッドレスに換えてしまうのですが、そこ2ヶ月ほどの休日のドライブにと、来春を待たずに出物のタイヤを見つけたので交換に踏み切った次第。

さて、選択したタイヤはピレリのP-ZERO rosso サイズは純正サイズです。2008年製未使用を格安入手です。

本日装着し近所と高速をちょっとだけ試乗しました。うそのように乗り心地が良いです。タイヤの当たりが付いていないので、ステアリングは軽いですが、これは少し走れば路面に食いついてくるでしょう。

元来衝撃吸収が良くて定評のあるタイヤですので期待はしていましたが、期待通りでした。椎間板ヘルニアの病歴がある私にとっては、直線的な突き上げ感は長時間乗っているとじわじわと効いてきて、後から腰がだるくなります。ロードスターの時は、タイヤを変えたらこれが無くなりましたので、今回も期待が持てます。

そうそう、R35がこのくらいの感じなら◎です。昨年6月試乗のダンロップタイヤ付き初期モデルは、1時間で腰がだるくなりました。

ちなみにNV36スカイラインは全く問題なく突き上げが丸められていて、長距離や荒れた路面の長時間走行もOKです。

腰痛持ちはいろいろ苦労しますね。
Posted at 2009/10/10 18:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 スカイラインGT-R | 日記
2009年10月05日 イイね!

架空請求詐欺

架空請求詐欺最近になって、こんなのが2回ほど来ました。
過去にも同じような物が来たことがありましたが。
超有名な架空請求詐欺のハガキです。

なんとも、本来なら内容証明郵便などで送るべき内容を、チャチャっとハガキに印刷して名簿屋から買った住所を印刷して送るという、低級かつ安易な方法ですが、この送り主の団体名もちょっとググるとたっぷりと情報が出てくる、有名な詐欺ハガキです。

財務省のHPにも同じのが載っていました。数ヵ月毎に団体名や電話番号を変えては繰り返しているようですね。

このブログを見ているような人は、ネット検索できますからいくらでも情報を得られますが、インターネットなど全くやらないといったお年寄りなどでは、中には鵜呑みにして電話しちゃう人もいるかもしれませんね。

景気が悪いと特にこの手が多くなるようです。

ネット通販や展示会なのでの名詞提出などで、住所が漏れるわけですね。
買い取り業者も沢山あるわけで。

とりあえずお気をつけあれ。
Posted at 2009/10/05 13:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記

プロフィール

「力強いエンジンとしっかりボディー http://cvw.jp/b/273399/46359106/
何シテル?   09/01 11:33
クルマと星(天文)と写真を一生の趣味として長くのんびりやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
3年落ちの中古ですが、一度はベンツにちゃんと乗ってみようかと購入。というのも国産の新車が ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRという独自路線のMT車。0.9Lターボエンジンのとても力強い走りに関心。ボディや足回 ...
日産 セレナ e-POWER パワー (日産 セレナ e-POWER)
e-POWER XV ミントホワイトパール色です。 プロパイロットほか最新の装備を満載。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
4wdのクロスカントリーです。 アダプティブクルーズコントロールが、長距離移動をとても楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation