• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴったんちゃんのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️ロゴが一つ消えた日😭

ダホンK3🚴‍♀️ロゴが一つ消えた日😭今日…K3からダホンロゴが一つ消えてしまいました😭
パーツグレードとしては特に良い訳ではないが悪くもなく結構気に入っていた純正ブレーキレバー…
恐らくAvidのFR-5あたりではないかと思われるのだが、このブレーキレバーのクランプボルトの所にスマホホルダーが当たってスマホを入れたい所まで開かないのである💦


まぁ個人的な好みの問題だが、スマホホルダーを見やすい角度にするとブレーキレバーの角度が気に入らず、ブレーキレバーの角度を握りやすい角度にするとスマホホルダーを開いた時にクランプボルトの所に当たる…
これを回避するにはブレーキレバーを交換するか、スマホホルダーのクランプを正規品に戻して位置を高くするかのどちらかだが、ハンドルからスマホホルダーがニョキッと飛び出る感じが嫌なので結果的にブレーキレバーの交換となってしまった😭

そこでどのブレーキレバーにするかだがSHIMANOは即却下‼️
性能や使い勝手はDEOREあたりを買えば間違いなく良いのだが、SHIMANOの文字のアピール感がダメ💦💦
Avidは色々見たが基本的にクランプボルトの位置が同じなので使いたくても使えない…
TEKTROでもいいのだが、安っぽくなってしまう…
RIDEAは高い💦
Liteproは安いが保安パーツには使いたくない💦
そんな中、色々探していたらKCNCのブレーキレバーを発見‼️
アマゾンで1万円位でこれもまたお高めだが、他にコレといったのも見つからないので購入決定👍‼️


早速交換…

⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ 


う〜ん…悪くはないのだが、やっぱりDAHONロゴの存在感は大きい💦
KCNCのブレーキレバーは軽量で作りも良いのだがスッキリし過ぎてしまう💦

とりあえず他に良い方法を思いつくまでKCNCのブレーキレバーでいきたいと思います😅



ちなみにスマホホルダーを左に付ければいいじゃん‼️で思う方もいると思いますが、左に付けると自転車を折り畳んだ時にスマホホルダーがフレームに干渉してしまいマグネットがくっ付かないのですよ💦

良い方法が見つかったら純正ブレーキレバーに戻しまーす🤣
Posted at 2021/06/18 20:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2021年06月16日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️テールライト取付け🚨

ダホンK3🚴‍♀️テールライト取付け🚨今まで何でコレだけそのままにしてたのか?
シート下のリフレクターを取り外して、電動にも使っているテールライトに交換しました😄

コイツが意外に優れ物で、点灯パターンが4つあり、ブレーキをかけると車のテールランプみたいにより明るく点灯して後方へ注意を促します‼️
また今回買ったやつは改良版で、暗くなると自動点灯するみたいです✨




自転車乗りの方にはオススメできますが、なんせ中華製なのでレビューを見るとアタリ㊗️ハズレ💦はあるみたいですが、自分は2回ともアタリっぽいですね(笑)
まぁハズレは少ないみたいですが…

充電式でライト部分だけクルクル回せば取り外しが出来てUSBケーブルで充電🔌
シート下以外にも取付けられるアダプターも付属しているので、シートポストなどにも取付けできます👍
Posted at 2021/06/16 12:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2021年06月13日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️ディレーラー改良版✨

ダホンK3🚴‍♀️ディレーラー改良版✨ダホンK3のディレーラーをSRAMのFORCE22に交換して2mm厚のアルミ板で4速止めのストッパーを作りましたが、アジャスターボルトの当たりが浅いのでアルミが削れてボルトが逃げてしまうのを防ぐ為に改良版を作成👍

今回は5mmのアルミ板をリューターでゴリゴリ削って丁度良い厚みまで削り金属用接着剤(メタルロック)で固定。


アジャスターボルトで接着した板を押しつけて1日寝かせれば完成👍✨


《追記》
どうも継ぎ目が接着剤で目立つので、アルミパテで何となく埋めてみました😆
Posted at 2021/06/13 16:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2021年06月12日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️お蔵入りホイール😅過去日記✏️

ダホンK3🚴‍♀️お蔵入りホイール😅過去日記✏️㊗️THE 中華クオリティ㊗️

見た目とスポークの組み方でアマゾンで衝動買いしたMIALOのホイール💦
これがなかなかの値段がするのですよ😱


実際届いてみて出してみると…カッコいいではないか😍
ただ…色々観察してみると
●リムのステッカーの貼り方が雑でエアーが入りまくり💦
●リムの繋ぎ目の処理も雑💦
●スプロケは9-11-15T一体型で変更出来ない💦


まぁ買ってしまったのでとりあえず取付けてディレーラー調整をするも、どうもうまい具合に調整が出来ない😭
TOPから2速に上げるとLOWギアにチェーンが干渉する…
LOWギアに当たらない様にワイヤーを緩めると今度はTOPから2速にうまく入らない…
ガシャガシャガシャ…ガシャン‼️

純正のスプロケと比較をするとスプロケの間隔が狭い💦
9速用チェーンではいくら調整してもダメなので10速用のチェーンに交換。
あっさり解決🤣


実際走ってみても問題無し👍✨
ただ坂道の多い近所では17Tは捨てがたい…
9TもポケモンGO&チンタラ街乗り仕様の自分には重たい…


そんな中…後日新たなホイールを発見するのであった🤩🤩🤩
↪️3つ前のブログに戻る…👍✨
Posted at 2021/06/12 09:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2021年06月10日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️ ホイールにDAHONステッカー

ダホンK3🚴‍♀️ ホイールにDAHONステッカーホイールのリムが寂しいので、サイズを測ってカッティングシートを注文して今日届きました😄

しっかり脱脂をしてから貼り付け✨
注文したカッティングステッカーがホイール用に作ってもらった訳ではなく文字が直線なので、一文字ずつ切り取ってリムのカーブに合わせて貼りました😆
Posted at 2021/06/10 20:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ダホンK3 ディレーラー調整の仕方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2735378/car/3032887/6450191/note.aspx
何シテル?   07/09 11:51
ぴったんちゃんとはウチのインコの名前です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森高千里、2025渋谷公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:35:03
森高千里、2025ツアー開幕・藤沢公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 07:58:22
森高千里、2024ツアー開幕Zepp横浜公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:42:51

愛車一覧

その他 Tyrell Tyrell 森高 FSX 〜アンコールカラーVer.〜 (その他 Tyrell)
🎊2024年8月31日 納車🎊 Tyrell FSX せとしるべルビーレッド ㊗️ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
HONDA DUNKに乗っています。 アプリオTYPE2を友達に売り乗り換え。 今年6月 ...
輸入車その他 ターン タァ〜〜〜〜ン (輸入車その他 ターン)
2024年7月21日👋売却👋 新しいオーナーに手渡されました🚴‍♂️ 2022年 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
4年前にクリスマスプレゼントで買ってあげた嫁さんのお気に入りジョルノです(≧∇≦) 自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation