• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴったんちゃんのブログ一覧

2021年06月09日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️ シマノからSRAMへ✨

ダホンK3🚴‍♀️ シマノからSRAMへ✨悪くはない…むしろ良いのだが、どうもボテッとした感じがするアルテグラのディレーラー😓


そこで、せっかく4速仕様にもなり、スプロケとチェーンも11速用にしたので、SRAMでも使ってみようと思い取り急ぎディレーラーを購入👍✨
今回買ったのは11速用のFORCEとRIVALで見た目でFORCEを取り付ける事にしました😄…が、アルテグラ同様このままでは11速まで変速出来てしまうので、4速止め加工をしなければならない💦💦
ただ、アルテグラの時にみたいにドリルで穴を開けてイモネジでストッパーを作って…といった訳にはいかず届いてからどう加工しようか1日悩んで結果アルミの平板を加工してディレーラーに接着すると言った感じになりました…。

加工画像

穴を開ける場所が無いので、LOW側調整ボルトが4速付近でストッパーに当たる様にアルミの平板を加工して金属用接着剤で固定。


㊗️完成🎊


勿論シフターも互換性のあるSL-700に交換✨


見た目がメカらしくなり、こっちの方が好みです🥰
ただシフターの操作性はシマノに軍配が上がるも、変速した感じはSRAMの方がスパスパ決まります😅
Bテンションボルトの調整幅がSRAMの方があるので、そのせいかとも思いますが、一段一段カチッ‼️カチッ‼️って変速する感じが良いです😆


4速仕様のK3快適すぎるぅ〜〜😍😍😍
Posted at 2021/06/09 16:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2021年06月03日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️ 4速仕様✨

ダホンK3🚴‍♀️ 4速仕様✨久しぶりにK3を弄りました😄
今回は3速のK3を4速にしてしまおう作戦です👍✨

ヤフオクでちょっと面白そうなホイールを見つけたので買ってみました。

14インチ3速のホイールですが、オプションで付くスプロケが8速用の3枚。
K3のホイールと違い、普通のカセットが入る仕様でTOPが最小でも11Tから。
そこで思いついたのが11速用のスプロケ4枚で組めるのでは?

ホイールが届いてスプロケを比較…
左:11速スプロケ4枚
右:オプションで付いてきた8速スプロケ3枚

予め幅の違いを計算してあったので予定通り11速4枚の方が若干厚くなる。
ただロックナットが止まればあとはディレーラーの調整で何とかなると思うので早速取付け🙂


ロックナットもしっかり止まりここまでは順調😆
TOPの位置が若干外側なので、ディレーラーの調整範囲にあればあとは変速の調整さえすれば完成✨
⬇️
⬇️
⬇️
パンパカパ〜ン🎊㊗️

組めちゃいました😆✨

ただ今まで使っていたXTRのシフターだと3速目でディレーラーが若干動き過ぎて4速目(LOW)のギアに干渉するので、保管してあった105のシフターと交換。


やはりMTB用シフターとROAD用ディレーラーでは互換性が無い様で3速では何とか誤魔化せても4速では誤魔化しがきかない様です😅


このホイールを使うと今まであった9Tが使えなくなるので、巡航速度が早い人には少し物足りなくなりますが、クランクのチェーンリングを少し大きくすれば解決出来ます👍

自分の場合はチンタラ街乗り仕様なのでTOPが11Tで丁度良い感じです🥰

●スプロケ:11速用 11-13-15-17T
●チェーン:11速用
●シフター:11速用105フラットバーシフター
●ディレーラー:アルテグラ11速用
●ホイール:ヤフオクで入手(メーカー不明)
Posted at 2021/06/03 10:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2021年02月06日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️モバイルバッテリーケース✨

ダホンK3🚴‍♀️モバイルバッテリーケース✨ポケモンGO仕様のK3ですが、ポケモンGOをやるとバッテリーの消費が激しいのでモバイルバッテリーは必須💦
K3に付けるモバイルバッテリーケースを色々探した結果、コレになりました😄

モンベルのデジカメケースです👍

モバイルバッテリーと大きさがピッタリでいい感じになりました🎉🎉
Posted at 2021/02/06 18:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2020年12月31日 イイね!

ダホンK3🔦ライトマウント交換✨

ダホンK3🔦ライトマウント交換✨今回はフロントフォークに取付けていたキャットアイ用のマウントを交換しました😄
いつもの事ですが、今まで付けていた物でも良かったのですが、見た目がイマイチだったので…😅

今まで付けていたマウント


で…こんなのを見つけました✨
ブロンプトン用で同じ場所に取付けるには、またまた加工かな?と思いながらも加工は大好物なので買いました🤣


車体に合わせてピッタリ収まる様にリューターでゴリゴリ💦💦

バッチリです👍✨

肝心のライトを取付けるブラケットはコレ‼️


これもまた溝にうまく入らないのでヤスリでゴリゴリ💦💦


完成🎉🎉🎉

💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮

安っぽさが無くなっていい感じになりました👍✨
Posted at 2020/12/31 02:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2020年12月27日 イイね!

ダホンK3🚴‍♀️汎用ディレーラーハンガー加工✨

ダホンK3🚴‍♀️汎用ディレーラーハンガー加工✨今回はディレーラーハンガーを加工しちゃいます👍✨

自分のK3は純正のディレーラーだとタイヤをビックアップルに替えた時にプーリーケージがタイヤにガッツリ当たるのでカスタムを兼ねてディレーラーとついでに色を統一させるためにディレーラーハンガーも替えてあります。
ただK3純正のディレーラーハンガーは9Tのトップギアにより多くチェーンを噛ませるためにBテンションボルトのストッパーを加工してありディレーラーの調整幅を持たせていると思われる。



【汎用品との比較】


そこで自分が使っているディレーラーハンガーを純正品と同じ様に加工しちゃいます👍
但し、ディレーラーは純正ディレーラーではないので、ディレーラーの突起をかわす加工はする必要がないので、Bテンションボルトのストッパーのみ加工しました😄



早速ディレーラーを取付けてトップギアにしてみると加工前よりも1コマ多く絡む様になりました💮💮💮
比較画像を撮るのを忘れました😅


変速は加工前よりもかなりスパスパ決まります👍✨
元々キッチリ調整してあったので変速は問題無かったのですが、より良くなりました🎉🎉🎉


K3純正のディレーラーハンガーですが、以前アマゾンで買った安い汎用品とそっくりなのですが、気のせいでしょうか?(笑)
これを加工してある様に思えるのですが…💦💦

Posted at 2020/12/27 14:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ダホンK3 ディレーラー調整の仕方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2735378/car/3032887/6450191/note.aspx
何シテル?   07/09 11:51
ぴったんちゃんとはウチのインコの名前です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森高千里、2025渋谷公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:35:03
森高千里、2025ツアー開幕・藤沢公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 07:58:22
森高千里、2024ツアー開幕Zepp横浜公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:42:51

愛車一覧

その他 Tyrell Tyrell 森高 FSX 〜アンコールカラーVer.〜 (その他 Tyrell)
🎊2024年8月31日 納車🎊 Tyrell FSX せとしるべルビーレッド ㊗️ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
HONDA DUNKに乗っています。 アプリオTYPE2を友達に売り乗り換え。 今年6月 ...
輸入車その他 ターン タァ〜〜〜〜ン (輸入車その他 ターン)
2024年7月21日👋売却👋 新しいオーナーに手渡されました🚴‍♂️ 2022年 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
4年前にクリスマスプレゼントで買ってあげた嫁さんのお気に入りジョルノです(≧∇≦) 自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation