もう少しでシーズンが始まります。
昨日は
開幕前のお祭りゼロックススーパーカップ
結果は 1対0で 負けてしまいました。
まっ、完敗です。
川崎の前からのチェイスが激しく、
1西川->5槙野->2マウリシオ->31岩波
ってやってる間にもう岩波の直前に来られてて、
慌てて
31岩波->27橋岡 と出したところで
毎回、橋岡が取られてお仕舞い・・・
最初は橋岡絶不調と思ったけど、向こうの前線が凄いだけだった
なんとか0で抑えて1点取っちゃえば勝てたと思うんですが
シュートチャンスほとんどなく・・・
1本あったみたいだけどちょうど強風が吹いて後ろのテーブルから
ポケットティッシュが落ちてきて拾ってたときで見てないし・・・・
川崎はかなり仕上がってますな
難敵だ
浦和はキャンプ中、ほとんど試合形式の練習はなく、
練習試合も1つくらいだったというので、Jリーグ選抜程度の連携・・・
興梠誰に削られたと思ったら味方だったらしいし・・・
杉本~ 新加入選手まだまだ・・・・・
唯一、サポ的にうれしい誤算!
11マルちゃんと6山中のコンビ!!
使えない首にしろと掲示板で散々な評価のマルちゃん?!!!
左からがんがん抉っていけて良かったよ~
そもそも、ゼロックスって勝った記憶がないし、
豪華なプレシーズンマッチだからこの時期負けしょうがない
リーグ戦までに連携深めましょ!
そもそも第一節は負けが多いことは公然のひみつだし
以下
珍しく写真沢山撮ったので載せときます
ゼロックスさんの看板がお出迎え
昔よりシーズン開始が早かった感じがするのも、歳をとって年の流れが加速しているからか・・・
南ゲート付近にはJリーグ各クラブ地元の食べ物のキッチンカーが並んだフードコート化
人気店の並びで大混雑
最速先行予約でダイニングシートっていうランチボックス付きにしたので食糧確保はせず、
先行予約特典のブランケットを受け取り場所を探して南広場を彷徨
思った場所と反対、混雑していないほうだった・・・

ブランケット 90x60 予想通り薄手
ダイニングシート 「3席12000円のランチボックスと1ドリンク付き」テーブル席
テーブルあるとかなり便利です
その分通路がないので出入りは身内だけじゃないととても無理だけど
3人セットが妥当ですね
実はメイン側で観るのは初めて
バックアッパーは、数回行ったことがあるので、このテレビ画面感は体験済み
ワールドカップでの超大人数の記者席を一般販売に替えた席で、通路を隔てた直前は記者席
ドメサカまとめで見るまで全然気が付かなかったけど
やらかしたアナ、記者席付近歩いていたの見かけたような気がする
「電源あります」だから使います
反対側に行って写す
いつもはこっちから観てる
デイゲームのメインは、眩しくないけど寒いということが判った
やっぱいつもの席がいいわ
大会パンフ 厚手の紙で割と立派(ナビのと同じくらい)
ベーグル・フライドチキン・ナチョス・サラダ
幕の内弁当のほうが良かったんだけど選択の余地なし
スタメン発表 新加入と番号変更のみを中心に撮った
おね~さんが国家斉唱
かなりテンポ早かった
ハーフタイプにも出てきてコカ・コーラな感じの人だと判った
気合入ってるね~
タブレットじゃこの程度が限界ですね
今シーズン 浦和レッズは優勝できます が
Posted at 2019/02/17 09:57:34 | |
トラックバック(0) |
浦和 | 日記