• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROカプの愛車 [ホンダ ライフ]

パーツレビュー

2022年11月23日

AKEEYO AKY-E1  

評価:
4
前後200万画素ではコストパフォーマンスに優れています。楽天で購入後パーツレビュー投稿でGPSアンテナ付き電源GETしました。バック線接続でバック時のラインも出ますがアングルに変更はないので気持ち程度です。
  • 本体は運転席側の前に設置しましたのでモニターを視認しやすいです。
  • 電源ONで基本はモニター全体が前カメラで右上に後方カメラです。(ボタンで表示切替可能)
  • バック線接続したのでバックポジションで後方カメラライン付きに切り替わります。
定価8,880 円
購入価格7,680 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※楽天での税込価格です

このレビューで紹介された商品

AKEEYO AKY-E1

4.07

AKEEYO AKY-E1

パーツレビュー件数:68件

AKEEYOAKY-E1

最安値12,292円 (税込)~

powered by Yahoo!ショッピング

※中古価格を含んでいます。また価格情報は状況によって変動することがあります。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AKEEYO / AKY-X2GR

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:65件

AKEEYO / AKY-V360S&T

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:28件

AKEEYO / AKY-X3GTL-KB

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

AKEEYO / AKY-X3GTL

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:24件

AKEEYO / AKY-LCD12 映り込み防止フィルム

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:26件

AKEEYO / AKY-Z3GT-2

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

ノーブランド 4.3インチモニター ミラー型 ドライブレコーダー

評価: ★★★★★

COMTEC ZDR043

評価: ★★★★★

WATEX DVR-2CAM-R

評価: ★★★

TANIDA / JURAN 強化マフラーリング Gタイプ

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) テールランプユニット

評価: ★★★★★

CAINZ HOME ホイールクリーナー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月26日 5:52
HIROカプさん、おはようございます。

最近の怒涛のクルマ弄り、凄いですね!

ヘッドライト磨き、つや消し黒塗装などは徹底していて参考になりそう? ですが、ドアミラー修理、リアハブやスタビリンクなどの交換に至っては、もう私には理解不能の領域です。

さて、こちらの「AKEEYO AKY-E1」、とても興味をもちました。
妻のクルマ、IQはバックモニターもドラレコも付いておらず、なんとかしてと言われてるんです。(デザイン・使い勝手はいいクルマですが、走りは・・・)

『バック線接続したのでバックポジションで後方カメラライン付きに切り替わります。』とありますが、これはどんな風にやるのでしょうか? 説明書に手順などがあるのでしょうか? IQでもできそうでしょうか?

もし教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
<m(__)m>
コメントへの返答
2022年11月26日 7:48
ねも.さん おはようございます。最近は色々と車弄りはチャレンジしてやってみています。(^^)

さて奥様のIQへのバックモニターを兼ねてのドラレコ検討ですがネットで購入するドラレコには説明書が無い物や日本語では無い物がありますが今回のドラレコは日本語取説でした。また取扱いのみではなく取り付けの解説も有りました。

ただお求めの内容から個人的主観で言うと「AKEEYO AKY-E1」はバックモニターとしての機能はオマケ程度でお勧めし辛い部分があります。

お勧めし辛い理由は
バック時 確かにモニターはライン付きの後方カメラに切り替わりますが下方向での障害物を確認できるほどのアングルにはならないタイプだからです。
他のドラレコでは切り替わりと同時にアングルも下方向に切り替わるタイブもあったと思います。

バック線の取り付け方法ですが
今回自分はバック線の接続は単純にテールランプの中から出ている線でバックギヤ時に電流が流れる線に繋ぎました。(ペンライトタイプの検電テスターを当てて確認する方法)
※ドラレコによってはバック線のマイナス側(バックランプのアース)線に接続するタイプも有るようです。
最近のドラレコはバック線の接続で切り替わるドラレコは数多くあると思いますのでネットで探せばコストパフォーマンスの良いタイプは他にもあると思います。

長文になってしまいすみません、参考になりましたら幸いです。

HIROカプ
2022年11月26日 12:07
確かにバックカメラはアングルが重要ですね。バンパーが映らないと文句言われますね。

バック線の取り付け、テールランプの中から出ている線から繋ぐ・・難しそうですね。大体、検電テスターの使い方も知らないんですから私には無理そう・・・(;^_^A

お忙しい中、ご返信ありがとうございました。m(__)m
コメントへの返答
2022年11月29日 14:14
色々検討するのは良い事なので是非どんなタイプがあるのか調べてみてください。
こちらもカプチーノのドラレコ載せ替え検討中なのでまたTRGでご一緒出来たら是非ドラレコのお話ししましょう。お問い合わせありがとうございました。 (*^-^*)

プロフィール

「@まっさか さん 
お肉大好きですが暑い日はこちらの方が好きかもです。
ご家族でBBQ良いですね。」
何シテル?   05/05 12:51
こーすたーきゃんぱー改めHIROカプです。 青いカプチーノに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山形オープンカーオフからの帰りも大変でしたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:20:06
矢崎総業 住友電装 090型I(MT)6極カプラー端子セットタイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:46:21
リバース連動ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 22:17:42

愛車一覧

スズキ カプチーノ 青カプ号 (スズキ カプチーノ)
休日ドライブ専用になりました。 これからも大切に乗っていきます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
通勤、買い物、お出掛け用として9年ぶりに息子から出戻ってきた30万キロ超えのウィッシュ号 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ コースターに乗っていましたが諸事情により先日売却しました。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古車で購入し息子の通勤車⇒自分の単身赴任時の足車⇒娘の買い物車として活躍しており大変重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation