• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわひばツーリスモのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

神秘的な景色を見せたくて

神秘的な景色を見せたくて日曜は早起き登山をしましたー。

いつもなら一人で行き、走りを楽しみ

いろんな車の鑑賞を楽しむところですが

珍しく彼女を早起きさせて連れてきましたw



「雲海見に行こうよ」なんて言ったものの、見れる保障はない・・・

山の天気は変わりやすいですしね。

しかし、到着したらどうだ。



素晴らしい雲海!!

今まででこんなに素敵な景色は見たことがないくらいの海が広がっていました。

風が強くてなかなか寒かったけど、感動しました( ´・∀・`)



紅葉も見ごろまではいかないものの、かなり色づいてましたね。

これから年末まで、休みがほとんど取れなくなるので

忙しくなる前のいい時に来れてよかったなー。







とまぁ、そんなわけで(どんなわけで?)



私ヒバティは、今年12月終わりに結婚いたします。

一緒に住むのは来年の頭。

式は来年の春ですけどねー。



しかし、僕を貰ってくれる人がいてよかった・・・(´Д⊂ヽ
Posted at 2010/10/25 22:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | チラシの裏 | ニュース
2010年10月06日 イイね!

もう走ってたよ

レクサスCT200hは来年なんですねー。

先週、仕事で運転中に仮ナンバー車両が走っていたのを見たので

もうすぐ発売なんだと思っていましたが、まだそんなに先なんかいな( ゚д゚)



実車の走行しているのを見て

正直、目新しさも高級ブランドのオーラというものも感じられませんでしたね。



やっぱりブランドイメージを確立するには、明確なコンセプトのデザイン(内外装)とカッコよさ

そして個性とお金を払っていいと思えるような技術が盛り込まれなければいけないと思います。



個人的な意見ですが、レクサスのデザインは揺らいでいるように思えるんですよねー。

例えばLSとHS。

デザインが優れてる・優れていないは別として、同じブランドの車には見えないでしょ?

言い方は悪いかもしれないけど、HSはただのSAIの装飾版なんですよね。

中身だってほぼ一緒だし。



CTも言ってみりゃ中身はプリウス。しかも燃費はプリウスより悪い。

プリウスより高いのに。

内装は多少質感は良いかもしれませんが、差額分の金額を出す価値はあるのか?



まぁ、乗ったことのない車なのに、偉そうにダメ出しするのは間違いかもしれませんけどね(;´∀`)

実はプリウスとは別物のもの凄い車に仕上がっていたりして・・・

ってことで、期待してますよ!トヨタさん!!





じゃなかった。

レクサスさん!!w
Posted at 2010/10/06 00:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

パワーウィンドウの修理に出しました

車を引取りに行った際のサービスでのやり取り



ヒバ「すみませんー、パワーウィンドウの修理に出したヒバティですが」

サービス「…?」

ヒバ「あの…そこの(自分の車を指差して)」

サー「…」

サー「ああ、そのGRBですか?」

ヒバ「そうです、パワーウィンドウが動かなくて、直してもらった筈なのですが」

サー「えーと、どの窓ですか?」

ヒバ「あれこれ(症状を説明)」

サー「先程修理させて頂いたのですが」

ヒバ「…(わかってるじゃん。最初のやり取りは何なんだ?)」

サー「セールスからは、ドアが開かないと聞いていたのですが…」



ヒバ「(´・∀・`)…いや、窓です」

サー「ドアが開かないと聞いていたので、今回はロックのアクチュエーターを交換しました」



ヒバ「え?????」







直ってねぇじゃんwwwww

代車出ないっていうから、彼女に迎えに来てもらったというのに…

なにこの無駄足っぷり(´・ω・`)
Posted at 2010/09/21 01:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月19日 イイね!

きのうはオール?

N-TEC氏と夜遊んで来ました。

半年ぶりにカラオケ!!

友達と都合が合わず、二人で!!(涙

でも久々に叫んできたので、スカッとしました(・∀・)



その後はクォーターパウンダーを食って、某山の上の足湯へ。

彼のアコードに乗るのもご無沙汰でしたが

1.3トン以下の重量だとスイスイ方向を変えて曲がっていきますね!!

乗鞍方面は左右の切返しがめちゃくちゃ多いのですが

そういうところだとGRBはきつい…

よく曲がるとは思うけど、やっぱり重量は誤魔化せないなー(´ω`)

次買うなら軽い車かな!?



足湯に着いたときは既に1時。

浸かりながら寝たら、5時近くになってましたwww

オールと言えるのかな、これはw



まぁでも、こういう遊び方は学生以来ですね(^ω^)

しかし、体がついてかない…orz
Posted at 2010/09/19 12:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月13日 イイね!

またまたまたまたインプのとらぶる`;:゙;`;・(゚ε゚ )

どうも!

梨のあるすばらしい季節に、心弾んでいるヒバティです\(^o^)/



さて・・・

またトラブルの話なわけだが・・・

というか、前から(・3・)アルェー?と気になっていたことなんですが。



今年の5月の山開きで登山に行った帰りのこと。

下りをかっ飛んで市外に出て、ブレーキを冷やしがてら流していたところ

外から「きいいいいいい」と、耳障りな音が。

え?なんのおと?

と思いながら走っていましたが、どうやら発信源は自分の車らしい・・・



そのうち、何事もなかったように音が止みました。

家に帰ってローターを眺めるも、特に変なスジがついてるわけでもなかったので

そのまま放置しました。



んで、先日の登山。

やっぱり下ってきたときに、いやーな音がでるではないか。



これはおかしいぞと、スバルのディーラーの友人に電話するも

「実際メカニックを乗せて聞いてみないとわからない」とのこと。

正直、このやりとりじゃ何の進展にもなりません。



嫌気がさしたので、行きつけのタ○ヤ館に相談したところ

前にブレンボ装着のR33で同じような症状があったそうで

同じ原因ではないか、とのこと。

最初はダストシールなどが痛んで、キャリパーピストンの動きが悪くて

パッドを引きずってるのかと思ったのですが、どうやらそうではないようです。

よく構造が理解できていないので、詳しい内容はまた後ほどw

来月あたり、ちょっと診てもらいます(´・ω・`)



しっかし!友達には悪いけど、ディーラーの対応が悪い(#゚Д゚)!

パワーウィンドーが動かなくなったときも

「症状が出ないと直しようが(以下略)」

こんな対応なんで、そんなんじゃ困ると強く言ったところ

ようやく今回、怪しい部品を交換してもらえるようになりました。



まぁブレーキは少しだけ負荷の掛かる運転をしているので仕方ないとして

不具合多すぎだろ俺のインプ・・・

自分ではそんなに神経質だとは思わないのですが。
Posted at 2010/09/13 23:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRBのはなし | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 車高調取付に必要な工具・交換のポイント https://minkara.carview.co.jp/userid/273570/car/3509256/8179779/note.aspx
何シテル?   04/07 16:14
.    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \    /_____  ヽ    / ______   \    |        |  | ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] リアフェンダー干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 16:48:51

愛車一覧

ホンダ S660 めたすらさん (ホンダ S660)
通勤メイン、兼遊び用です。 たまに嫁もこれに乗って出掛けていきます。 維持費が安く、取り ...
BMW 3シリーズ ツーリング エコカー (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91後期 325iツーリングMスポーツです。 3Lリーンバーン、マイクロハイブリッドを ...
ホンダ CR-Z しりがるさん (ホンダ CR-Z)
前期型です。 よく考えたら、スポーツカー初所有ですね。 (インプSTIはあくまで実用車ベ ...
日産 ウイングロード ういんぐどうろ (日産 ウイングロード)
メンズな仕様ですが、嫁車です(^ω^) 本人はパーツを自家塗装するくらい車好き。 嫁入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation