• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわひばツーリスモのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

GRB不具合の経過

たまにゃ真面目に自分の車の経過でも書いておきますかw



先日、GRBの不具合のことを日記に書きましたが

ディーラーで話をして、預けて見てもらいました。(1ヶ月以上前の話ですがw)



まずはレカロの軋み。

こちらはよくある不具合ということで、対策部品がでているので

(といってもワッシャーみたいなのを噛ませるだけらしいですが・・・)

直してもらいました。

それ以降は軋み音は解消されました(´ー`)



さて、一番の問題はエンスト症状。

高速などを少し速いペースで長時間(2時間程)運転して、サービスエリアで休憩。

その後のエンジン始動直後にストールしそうになるという不具合が2、3回ほど起きていました。

こちらは実際近い条件を作り出してみないと解からないということで

高速でテスト走行してきたみたいです。



結果を聞くとセールスの友人が、コンピューターに異常なログが残っていたと教えてくれました。

「ヒバティの言ってた通り、発進時にノッキングのような症状が出たよー」

あれwwwそれって俺の言ってた症状とちょっと違くなーい??w



いずれにせよ、何らかのおかしい部分はあるみたいですね。

スバルの本元にデータを送って、全国で同じ不具合があるかどうかを調べて

それから対策が出るそうです。

先は長そうなので、対策が取られるのを気長に待つとしましょう。



ちょっと思ったんですけど・・・

高速テストした分減ったガソリンって、こういう場合はDラー持ちじゃないのかな?

数リットルのガソリン代を出せなんて、今更そんなセコい事は言いませんけど。

どのくらい使ったかというのは判断難しいしね。
Posted at 2009/10/12 20:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBのはなし | クルマ
2009年10月08日 イイね!

巨大タイフーンがやってくる訳だが

長野県は台風がかなりの高確率で避けていく県です。

なんたって、山があるからねー\(^o^)/





今回もきっと来ないだろうと予想していますが

万が一、来たときに備えて対策しました。





会社の車の窓にガラコ塗ったwwwww

これで通勤から仕事中まで、クリアな視界を保てそうですw



明日は中距離走る予定なんですよねー。

せっかくガラコ塗っても、その車で走るわけじゃないというw

ブレーキ効かないらしいから、気をつけよう(´ー`)

皆さんもお気をつけて
Posted at 2009/10/08 01:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2009年10月02日 イイね!

虫の鳴き声に深まる秋を感じる

いよいよ10月に入りましたね。

こんばんわ、僕です。




虫の鳴き声がじゃかましい季節になりました。

単体の鳴き声は風情がありますが

なんせ周りが田んぼだらけのカントリーでトゥ・マッチ・モスキートな場所なもので

虫の鳴き声がうるさすぎです(´Д`;)

まぁセミ程騒音ではありませんが・・・




まぁ、そんなことで

仕事をしていると、会社の倉庫の中から虫の鳴き声が聴こえてきました。

おやおや?

こんな方に虫がいるのかしら?

そう思って探してみると・・・



いましたいました(^ω^)

コオロギ。

澄んだ鳴き声が心地よいです。

悪いヤツじゃないですし、そっとしておくことにしておきました。





20分後・・・





倉庫の中で探し物をしていて、コオロギの居た場所へ行ってみたところ





    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ





見るも無残なコオロギの姿が・・・

誰だコオロギちゃんを踏んだのは!!!!!



僕の上司でした。

本人気づいてない(^ω^;)



でもコオロギってグロテスクだよね。
Posted at 2009/10/02 23:39:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2009年09月27日 イイね!

会社の車にスーパーチャージャーを装着!

会社の車にスーパーチャージャーを装着!ディーゼルで遅いんで、自分で取り付けてしまいました

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!

最新テクノロジーって凄いね!!

ボルトオンじゃない。





プラグイン(笑)

シガーソケットに差し込むだけwww








でも、気のせいかしら?

全然速くなってないきがするんですよねー(´・ω・`)

クレーム付けようかな!w
Posted at 2009/09/27 18:40:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | チラシの裏 | クルマ
2009年09月24日 イイね!

秋の海

秋の海何故だろう。

秋の海は寂しさが漂う。

波が寂しさを乗せてくるのか。

寄せた波は、ただ寂しさだけを残して去った。





















なんて思わず、海で五平餅を食べてましたwww

LOVE五平餅(*´д`*)

そんな僕はヒバティです。



2日目は、土岐プレミアムアウトレットで買い物・・・

せずに、みてるだけー



|ω・`)オカネナイ…

お届けしないピザーラと、パステルのプリンだけ買って食べました。



そして愛知と静岡の境目でラーメン食べて

スーパー銭湯入って

目的地の、海の見える道の駅へ。

着いたのは22時過ぎでした(´Д`;)

おつかれおつかれ。



次の日は海へ降りてちょっと黄昏。

海の近くにダチョウを飼育しているところがあってビックリしましたw



んで、長野へ帰還w

ただ海を見たかっただけで静岡まで来てしまったと(^ω^;)

長野県民は海に憧れるのです。



そして駒ヶ根の果樹園でフルーツ狩り!!

梨、りんご、プルーン、ナイヤガラの中から好きなように採って食べれるんですよ!

しかも1000円!!リーズナボーじゃない??

でもね、1000円分果物を食うってのは無理ですw

ただし持ち帰りが格安だったので、お得はお得です(^ω^)v






そんな感じで2泊3日の車中泊旅行を楽しみました♪

ETCが付いてなかったこともあり、ちょっと大変だったですねー。

8割運転してた相方さん乙ー。



しかし車中泊おもすれー(^ω^)

みんなもやってみると良いぜ!

Posted at 2009/09/24 23:05:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 車高調取付に必要な工具・交換のポイント https://minkara.carview.co.jp/userid/273570/car/3509256/8179779/note.aspx
何シテル?   04/07 16:14
.    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \    /_____  ヽ    / ______   \    |        |  | ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660] リアフェンダー干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 16:48:51

愛車一覧

ホンダ S660 めたすらさん (ホンダ S660)
通勤メイン、兼遊び用です。 たまに嫁もこれに乗って出掛けていきます。 維持費が安く、取り ...
BMW 3シリーズ ツーリング エコカー (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91後期 325iツーリングMスポーツです。 3Lリーンバーン、マイクロハイブリッドを ...
ホンダ CR-Z しりがるさん (ホンダ CR-Z)
前期型です。 よく考えたら、スポーツカー初所有ですね。 (インプSTIはあくまで実用車ベ ...
日産 ウイングロード ういんぐどうろ (日産 ウイングロード)
メンズな仕様ですが、嫁車です(^ω^) 本人はパーツを自家塗装するくらい車好き。 嫁入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation