• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわひばツーリスモのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

ここまで来たか・・・

最近色んな車雑誌を読みます。

スポーツ系、ラグ系、vip系、ワゴン系、輸入車、そして軽の雑誌。

ドレスアップ(ダウン)の勉強として、参考にさせて頂いております(?)



んで、軽の雑誌を読んでいて、驚きの特集が・・・





軽に18インチを履かす





(ノ∀`)アチャー

遂に来ちゃったぜ。165/35R18ですって。

もうね、アホかと。

乗り心地、悲惨じゃないかい?

というか、タイヤを組む方が大変だと思いますよ。

実は20インチクラスの太物よりも、ムーヴとかの純正OPの16インチのが難しいらしい。

18なんて言ったらどうやるんでしょうね?



インチアップしている人間で、本来のインチアップの目的を知ってるのは

全体の何パーセントだろう?

まぁ、僕も見た目も考慮して18履いてるんで、あまり大きな声で言えませんが(^ω^;)

まぁ、そんなことで18インチで13インチのノーマルブレーキ。



スカスカでカッコいいね(笑)
Posted at 2009/01/29 22:46:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまニュース | クルマ
2008年07月08日 イイね!

ラリーアート?

ラリーアート?仕事で車を流していたら、ふと、ある車が目に入りました。




ん??




ランエボ?




にしては、何か物足りない。




まさかこれって、ギャランフォルティスのラリーアート??



ちょっと検索かけてみました。
間違いない、ラリーアートだ!
にしても、まだ発表まで結構長いんじゃないですか?
いいのかな、堂々と道端に置いて・・・



実はちょっと気になっているんですよね。
パワー的にもマイカーに似ているし
ランエボはちょっと過激すぎるかな、って思っているので。
240馬力、35kgm。これだけあれば不満は無いでしょう。



でも、腰高感とリア周りのデザイン、イマイチなんだよなぁ・・・('・ω・`)
ナンバーの位置が下がり過ぎて、間延びしてかっこ悪い。
ハッチバックモデルも、なーんかおかしいですね。
ワゴン作ったほうが良かったんじゃねーかい?
Posted at 2008/07/08 19:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまニュース | クルマ
2008年05月25日 イイね!

ほうほう、「エコ替え」ですか。

トヨタがエコ替えというのを薦めているようですね。


CMでもやっているそうですが、要するに
「環境に良い最新の車に買い替えてCO2を減らそう!」
ということのようです。なるほどなるほど。


サイトもあって、今乗っている車のCO2の排出量と
トヨタのラインナップの車種の排出量を比較できます。







と、いうことで







調べてみた。







僕の車は「スバル インプレッサ WRX NB (MT)」
燃費は・・・・・11.8km/L
ゴミ袋45リットル 11,495袋分 のCO2排出量です(0.19 kg/km)

※CO2排出量は、10・15モードで、5,000km走行した場合に排出される量を、45リットルゴミ袋に置き換えて表記しているそうです。



ナント、これはすごいCO2の量だ!
これは早くトヨタ車に買い替えなくてはッ!!




えーっと、インプと同等のクラスで僕が欲しいトヨタ車は・・・







・・・無いな。







仕方なくブレイドの2.4辺りを選んでみました。


ブレイドG 2.4L 4WD (CVT)・・・・・12.8km/L
ゴミ袋45リットル 10,890袋分 のCO2排出量です(0.18 kg/km)


あれれ?NAでCVTの癖にあんまり燃費が良くないですねー。
カタログ値って当てになりませんけど、僕の車も9~10km/Lくらい走るので
それ程差は無いと思いますが・・・





それはさておき、このサイトには何か大事な事が欠けていますよね。





自動車が製造される過程の1台辺りの排出量も算出できなくてはダメじゃないの?
自動車が造られるには大量のCO2が排出されます。
それらはリッター2~3kmの燃費の差で取り返せるモノではないと思うんですけどね。
それとも、ものすごーく発展した技術でCO2を出さずに車を造れるのかも!?(笑)



なーんて色々ネチネチしたことを書いてみましたが
所詮は中古車しか買えないビンボー人の戯言です。
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、



まだ使える中古車買って乗るほうがどう考えてもエコだろ(゚Д゚)ゴルァ!!



あ、なんでもないですよ~(*^_^*)



あ、でも僕の場合は絶対トヨタ車買ってもエコに貢献できないと思います。




すぐ飽きて売っちゃいそうだから(^ω^;)
関連情報URL : http://ecogae.jp/
Posted at 2008/05/25 19:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまニュース | クルマ
2008年02月04日 イイね!

Weds Sport の新作ホイール?

オートサロンの雑誌があったので、立ち読みしたのですが
その中に凄く気になるホイールが・・・

そのホイールはWeds Sport Lexus IST300 with BANDOHが履いていたモノ。
ウェッズスポーツの「SA-67R」というらしいですが、メッシュタイプで非常にカッコいい!
発売日はまだ未定ですが、出るのは間違いないんじゃないかな?

そして・・・インプに履けるサイズでないかな!!
出るとしたら多分18×8.0J +43になるだろうけど、こんくらいのサイズで出たら買うよ。
今のGC-010捨ててw
プロドラのデザインも好きなんだけど、レガシィサイズだから引っ込みすぎて・・・
だからといってスペーサーとかは怖いので絶対嫌。

まぁ、買うとしても当分先ですけどねw
他にやること沢山あるし。
Posted at 2008/02/05 00:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまニュース | クルマ
2007年04月04日 イイね!

新型インプレッツァ


インプレッサの新型の画像が公開されましたね。
ちょっと前から画像は流出してたけど
初めて見たときは



工エエェェ(´д`)ェェエエ工こんなのヤダよーヽ(`Д´)ノ



ってなったんですけど




結構見慣れたかな・・・




皆さんは如何でしょう?
後ろ姿とか、結構まとまってて良いと思うけどな。
ティアドロップのサングラスっぽいのはちょっとアレだけどw


あと、ワイド感が無いのが気になります。
アクセラみたいにブリスターフェンダーになってればGOODだと思います。
WRXのブリフェン希望!
あと、STIも期待しましょう☆





あ、話は変わりますけど、ネット見てるとよくあるんですよね。





「インプレッサー」





伸ばすなよ!
Posted at 2007/04/04 23:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまニュース | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 車高調取付に必要な工具・交換のポイント https://minkara.carview.co.jp/userid/273570/car/3509256/8179779/note.aspx
何シテル?   04/07 16:14
.    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \    /_____  ヽ    / ______   \    |        |  | ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660] リアフェンダー干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 16:48:51

愛車一覧

ホンダ S660 めたすらさん (ホンダ S660)
通勤メイン、兼遊び用です。 たまに嫁もこれに乗って出掛けていきます。 維持費が安く、取り ...
BMW 3シリーズ ツーリング エコカー (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91後期 325iツーリングMスポーツです。 3Lリーンバーン、マイクロハイブリッドを ...
ホンダ CR-Z しりがるさん (ホンダ CR-Z)
前期型です。 よく考えたら、スポーツカー初所有ですね。 (インプSTIはあくまで実用車ベ ...
日産 ウイングロード ういんぐどうろ (日産 ウイングロード)
メンズな仕様ですが、嫁車です(^ω^) 本人はパーツを自家塗装するくらい車好き。 嫁入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation