• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわひばツーリスモのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

ストップ!ハマターイム!!

とりあえずボーナスも出たということで

以前からどうにかしたかったマイカーの部分に手を入れました。





ブレーキ!!





あんたのチビロク入ってるやん。

って思う人もいるかと思いますが、ノンノン( ̄ー ̄)



後ろはドノーマルです(゚Д゚;)
 
余りにも前後バランスが悪いので、とにかく前のめりになる(笑)

そしてABSが必要としない場所で効きまくって、止まらなくて

冷や汗をかいた事がよくあったので、いい加減どうにかしないと・・・と。



前々から口にしていたので、知ってる人は僕のプランを聞いたことがあると思いますが

リアにGDA中・後期、もしくはGDBスペC16インチなどについている

15インチベンチローター&対向2ポットキャリパーを流用しようかと考えていまして






いたのですが・・・





妥協しました(^ω^;)





14インチのソリッドローターのウ○コちゃん仕様のまま

パッド&ローターを交換。

パッドはDIXCELの「Z type」という万能パッド。

粉は出るけど、一応サーキットまで対応してるヤツ。

ローターは熱処理のプレーンのモノにしようと思ってましたが・・・



やっぱり妥協(苦笑)たかが3~4千円をケチりました。

こちらもDIXCEL。普通のローターにスリットが入ったSDというモデル。

決して見た目でスリット入りを選んでいません。

18インチに14インチのローターって時点で恥ずかしいし・・・。

そしてフルードを交換!!カンペキやねw



さて、今回何故にディクセルを選んだのかというと・・・。

他のメーカーより安かったから(笑)

でもディクセルは元々ロッキードですから、間違いないと。

まだしっかり踏んでないのでインプレッションはこれからですw
Posted at 2008/12/23 01:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | GDAのはなし | クルマ
2008年12月19日 イイね!

えーっと・・・

先週、日記は当分お休み宣言致しましたが・・・















復活宣言してもよろしいかしら??(笑)



いやね、とりあえずひと段落したっぽいので

またちょっとずつ書き出していこうかなと・・・。







さて!






いきなりですが

今日、ペンギンさんを目撃しました(笑)

ごめんなさい、それだけなんですけど(^ω^;)











さてさて、話題は変わって





会社でインプぶつけられました。


(ノ∀`)アチャー





センパイから電話が掛かってきて、今すぐ駐車場に来い!と。

ああ、俺の車が邪魔で出れないんだな(´・ω・`)



駆け足で駐車場へ。すいませんすいません(^_^;)

と言いながら近寄っていくと、一緒にいた後輩が




「すみません、バックしてたら気づかなくて・・・」





(^_^;)すいまs・・・






(゚д゚)え?







(´・ω・`)ショボーン




右前のバンパー、フェンダー、ヘッドライトにスリ傷が・・・

う・・・当たり所が悪い・・・

まぁ、でもしょうがないから、直してもらうしかないな。

正直、怒りをあらわにせず冷静な自分に驚いておりますw



この不景気の中、後輩君は初の本格ボーナス。

夏に買ったインテRをボーナスでどう弄ろうか。

色々プランを立てて楽しみにしていたに違いない。

そう考えると、怒るどころか気の毒に思えてきて・・・(ノД`)




生きろ、青年。
Posted at 2008/12/20 00:06:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | GDAのはなし | 日記
2008年12月11日 イイね!

お知らせ

こんばんわ。ヒバティです。

突然ですが、ちょっとしたお知らせ。

しばらく日記の更新を控えさせていただくことにしました。



理由を話すと長いので省略させていただきますが

簡単に言うと、自由気ままな日記を書きにくい環境を作ってしまったということ。

決してみんカラで知り合ったお友達間でトラブルがあったとか

そういう理由ではありませんので・・・。

いずれにせよ、今は通常の日記を書く気分にはなれません。



ま、みんカラをお休みするわけではないので

皆さんのページを踏んだり、コメントを残したりは従来どおりさせて頂きますよ(^ω^)

パーツレビューやフォトなどの更新も行いますんで!



ということで、もう少しボキャブラリーを養って

そのうち復活しますので、お楽しみに~ヽ(゚∀゚)ノ
Posted at 2008/12/11 20:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2008年12月10日 イイね!

Caught a Cold

Caught a ColdRock with you!



どうも、ヒバティです。



さてさて。ワタクシ

巷でブームの風邪をひきました( ̄ー ̄;)

だるいのは仕事がめんどくさいのが理由だけでは無いでしょう。

マスクせずにゴホゴホ咳をしていた先輩は、しきりに

「僕じゃないから!僕じゃないからね!」と無実を訴えてました。




絶対アンタのだ(゚Д゚)ゴルァ!!





現在は近所のお医者さんのオープン待ちです(´Д`;)

チューシャ苦手だから打たないでね・・・

前にケツ注射を打たれたんですが、あれは痛いですな(ノД`)





さて、先日の日記に書いたインプのパーツですが

正解は・・・

エアコンフィルターでした(笑)

ビミョー・・・



でも、抗菌タイプだし、アレルギーにも良いボッシュの高級なヤツだよ(・∀・)

アレルギー沢山持ってる僕にはとってもありがたい商品♪
Posted at 2008/12/10 15:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2008年12月03日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / アルト ラパン
選んだ理由:
先代のラパンのデザインが大好きで、今回のキープコンセプトなモデルチェンジで好感が持てた。
ガラスから下のボディに厚みを持たせたので、バランスの良いエクステリアデザインになったと思います(・∀・)

輸入車部門:BMW / 1シリーズ クーペ/カブリオレ
選んだ理由:
直6ツインターボ、6速MT、6potフロントキャリパー。
加速性能はM3並み、値段はM3の半額。
今のBMWの良いとこどり!
フン詰まりデザインだけど、そこがいいw

特別賞部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
MTで売れる筈がないのに、MTのみで出したところに拍手を送りたいです。
MT大好き人間としてw
ATだと排ガス規制に引っかかる為に設定が無いんだけど
それだけ自社のディーゼルをアピールしたかったんだろうね(´ー`)





まぁ、どれも乗ったこと無いから、イメージや外観とかしか語れないんですけどね・・・

正直なところ、国産は該当車が無くて困った(^ω^;)

ラパンに決めたけど、形が好きなだけで乗りたいとは思わないしね。

でも、ターボのMTが出たら最強!w



BMW1シリーズはダントツですね。

現実的な線で、今一番憧れている車の1台。理想系と言ってもいいね。

通勤でよく遭遇するんだけど、換えっこしてほしいもんwww



特別賞も悩んだなぁ・・・

これはちょっと違う視点でチョイスしてみました(・∀・)

皆さんは何に投票するのかな?
Posted at 2008/12/03 21:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目に語る | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 車高調取付に必要な工具・交換のポイント https://minkara.carview.co.jp/userid/273570/car/3509256/8179779/note.aspx
何シテル?   04/07 16:14
.    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \    /_____  ヽ    / ______   \    |        |  | ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
789 10 111213
1415161718 1920
2122 2324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ S660] リアフェンダー干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 16:48:51

愛車一覧

ホンダ S660 めたすらさん (ホンダ S660)
通勤メイン、兼遊び用です。 たまに嫁もこれに乗って出掛けていきます。 維持費が安く、取り ...
BMW 3シリーズ ツーリング エコカー (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91後期 325iツーリングMスポーツです。 3Lリーンバーン、マイクロハイブリッドを ...
ホンダ CR-Z しりがるさん (ホンダ CR-Z)
前期型です。 よく考えたら、スポーツカー初所有ですね。 (インプSTIはあくまで実用車ベ ...
日産 ウイングロード ういんぐどうろ (日産 ウイングロード)
メンズな仕様ですが、嫁車です(^ω^) 本人はパーツを自家塗装するくらい車好き。 嫁入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation