• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃなジィジの"孫乗せ快適仕様 G's 君" [トヨタ ヴォクシーG's]

整備手帳

作業日:2019年4月14日

プチ弄り⑥TEINの車高調改編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
少し前の事ですが‥‥

ほとんど写真がありませんが備忘録として残しておきます。
本当は去年の暮れにスタットレスタイヤに交換と一緒にしようと思っていたのですがとある事情により出来なかったので春になってある程度動けるようになったので実行したいとおもいます。

TEINの車高調の検証とアブソーバー取り替え😊
2
サクッとサスを取り外し検証😊



検証内容は色々と行ったのですが㊙︎という事で😅

完全自己責任範囲になるのでここでは‥😅


自分で納得したかっただけなので😅
3
続いて見映えの為にG'sの脚をTEINの車高調に替える時にわかっていた事なのですが足廻りが完全に柔らかくなって普通のミニバンの脚になってます😅

なのでG'sのアブソーバーに戻してみたいと思います。


わかっています。

G'sの脚はZSや他のグレードより初めから20㎜落ちています。

アブソーバーも20㎜ダウン様にチューニングしてあるのですがサスはTEINの車高調をそのまま使用するのでG'sの脚より更に15〜20㎜ダウンします。
(ジィジはG'sノーマルより15〜20㎜ダウンします)

アブソーバーには負担がかかるのはわかっています。

でもやっちゃいます😅

フロントはそのまま触らずTEINの車高調のままです。
4
サスを元に戻してアブソーバーを取り替えました。
ホイールを車体に取り付けて規定のトルク(103N)でカチカチっと締め付け
後はアクスルとショックをトルクレンチで規定の数値でカチカチッと

するのですが‥‥

タイヤを組んでジャッキを下ろしてトルクレンチで締めようと思ったらROWENのマフラーが当たってトルクレンチがはいりません😂

スロープに乗ってもマフラーが当たってトルクレンチを真下の位置まで持ってこなくてはいけません。

トルクレンチがはまりません😂
5
ひとまずタイヤを外してまたジャッキUPしてトルクレンチで仮締め😅

アレっと思った方は

正解です。

他の車種はわかりませんがこの車に関してはナットに返しが付いているのでナットを締めるのでは無くボルト側を規定のトルクで締め付けます。
緩める時もボルト側を緩めます。

締め付けトルクも車種やグレードによって違いますので各自ディーラーなのでお調べください。

80ヴォクシー G'sは 67N だそうです。

ひとまず67Nぐらいで締め付けました。
6
でもこれではトーションビームのアクスルや足廻りに負荷がかかってないので
後日どっかで地面に接地している状態で締め付けたいとおまいます。

っと

車輌を乗せられるリフトを借りれれば良いのですが無いので後日近所の堤防に行って下に潜れる場所を探して規定の67Nぐらい😅で締め付けました。
車輌がこれ以上バックしたら堤防から落ちます😂
ギリギリです💦💦
7
リアの足廻りをTEINの車高調とG's純正のアブソーバーにしての感想ですがTEINのアブソーバー(減衰MAX)よりもはるかに硬く段差を踏んでもリバウンドしません。
一度で元の位置に戻ってくれます。

前後のバランスですがリアが硬くなったのでそれに伴いフロントの減衰力をMAXにしてみました。


取り替え翌日に大人3人孫1人で一般道と高速道を使って名古屋までドライブと言う名の試乗してきました。

街乗りではリアに対してフロントが若干負けてる感じで緩やかなコーナーで少し速度をつけてカーブすると気にならない程度ですが少しオーバーステア気味になります。
リアのスプリングは車高調が付いているので動き量がノーマルより少ないのでTEINショックでは感じなかったショックの動き量が欲しくなりました。
高速では安定感が増しましたがやはり少しフロントが物足りなくなりました。
って足廻り替えて物足りなくしてるんですがね😅
次はフロントを硬くするか⤵️😅

少しだけG's脚に戻ったジィジの孫乗せ快適仕様です😎

まだ少し痛みがあるのにこんな事ばかりしてるので治る物も治りません(笑笑
8
オマケ

ついでにこの弄りをする前の日に助手席側のウインカーポジョンがスモール状態で「チカッッチカチカッッ」っと完全ストロボ発光してるではありませんが😱

完全にイベント仕様😂

さすがにお巡りさんに捕まりそうだったので予備で以前に同じのを買ってあったのでサクッと取り替え😊

以前のあの悪夢みたいにはならなくて10分もあれば交換出来ました。

もうあの悪夢は勘弁して欲しいです😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車56回目

難易度:

洗車57回目

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

車検、無事に通過!

難易度: ★★★

12ヶ月点検

難易度:

ウインカーレンズキット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月15日 1:46
カラダが充分でない状態でお疲れ様でした。技術もさることながら、いつも一人で作業してしまう事が凄いです!。
作業場や設備もいいですが、堤防とか(苦笑)昔のやり方も使うところが流石です(^-^)v
30年以上前だけど、河川敷とかの溝にクルマ跨いでオイル交換とか先輩がやってた事を思い出しました(笑)。スプリング切ったり(笑)。
また色々教えてください(^-^)/
コメントへの返答
2019年4月15日 3:56
コメありがとうございます😊

リフトを借りれれば1番安全で良いのですが‥

昔よくやったので思い出して堤防でやってみました。

ドキドキしたので次回からはリフトを借りれる所を探しますわ😅

プロフィール

「@@たー坊 さん

とても美味しく食べごたえありました。」
何シテル?   06/18 15:50
80VOXY G.s乗ってます。 孫の為と言いつつカーライフを楽しんでいます。 皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 12:49:56
弊社レーダー探知機をご愛用のお客様へお詫びとお願い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 06:41:54
天井に吸音材貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 06:21:34

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's 孫乗せ快適仕様 G's 君 (トヨタ ヴォクシーG's)
80G'sのイメージを損なわず純正より純正らしくかつさり気なく自分なりにカスタマイズして ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
G's 以外に80ヴォクシーも登録しています m(_ _)m
いすゞ ギガ ナナマル君 (いすゞ ギガ)
会社所有の数ある中のトレーラーヘッド 担当車制ではないので乗り替わりの為弄って無いです😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation