• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月18日

FDのブレーキを冷やしてョ! Part2

FDのブレーキを冷やしてョ! Part2 ←以前こんなの紹介しましたよね。

お友達のsinzyさんがつけておられます。

車にですよw





冗談はさておき・・・

FDにもこんなのがないかなぁなって言ってましたが,

ありました\(^o^)/

コレです!
↓↓↓


ZestyRacingさんのオリジナルパーツ,ブレーキエアガイドシステムです!(^-^)

欲しいパーツって探せばあるもんですねぇ~





ところで,今日からガソリン代が値下げされてました。
 ハイオク177円
 レギュラー166円

3円の値下げでした。
これでもまだ暫定税率復活後よりは10円以上高いのよね。
ブログ一覧 | RX-7 FD3S チューニング インプレッション | クルマ
Posted at 2008/09/18 22:45:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

またまたガソリンが・・・ From [ なっち♪ @ 2nd Season ] 2008年9月21日 19:14
昨日よりも値下がりしてました。  ハイオク175円  レギュラー164円 値下がりしたことよりも,問題は先ほど48.3l給油したことです。 ・・・ええ,空っぽでしたよ(^_^;) あと1.7lしか ...
FDのブレーキを冷やしてョ! Part3 From [ なっち♪ @ 目指すはエロ速い男www ] 2008年10月19日 11:06
ついに届きましたよw ZestyRacingさんのオリジナルパーツ, ブレーキエアガイドシステムです!(^-^) 取り付け方のコメント付ですw 取り付けはブレーキ
FDのブレーキを冷やしてョ! Part4 From [ なっち♪ @ 目指すはエロ速い男www ] 2008年10月26日 00:36
Part1,Part2,<a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/273690/blog/10691154/'
ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

充電ドライブ!
DORYさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年9月18日 22:51
RX-7ならパーツ豊富なので見つかりますよね~。
ワシ等だと・・・・・検索中・・・・・を????
オートエグゼが開発中だってさ!!!
でもここのパーツってミョ~に高いんだよねw
コメントへの返答
2008年9月18日 22:58
オートエグゼとマツスピは準ディーラーみたいな感じで扱われてますよね。
そして同じようなパーツでも他社のパーツよりもお高い・・・セレブのパーツですw

エグゼもマツスピも最近は現行車両のパーツしか作ってくれなくてFD用はないんですよね(;_;)
2008年9月18日 23:17
私はブレーキより頭を冷したい!(汗)
コメントへの返答
2008年9月18日 23:47
すごく風通しがよさそうですがw
2008年9月18日 23:34
こういう一見地味なパーツ好きです(´∀`)
僕も必要な位の腕になったら欲しいですねぇ♪
コメントへの返答
2008年9月18日 23:47
うまい人はブレーキの負担かけずに走れるから必ずしも必要ないみたいです orz
僕はヒール&トゥーがヘタなのでフットブレーキに頼ってしまうからフロントのブレーキの負担が大きくて,すぐに熱を持ってだめになっちゃうんですよね。。。
地味だけど大事なパーツですよ(^-^)
2008年9月18日 23:37
出光セルフは一昨日通りがかったときに166円表示でしたよ~。

我が町は相変わらずレギュラー175円、ハイオク186円と高値安定です(-_-;)
コメントへの返答
2008年9月18日 23:45
モンテの手前のセルフが安いよね~
でもセルフは携行缶に詰めないでしょw
それにあちこち探すのめんどくさいから僕はここでいいのだ。

で,相変わらず10円高いのね・・・
2008年9月19日 8:23
ご紹介、ありがとうございます(^^)
…と言っても私が取次店をしているわけではないのですが…(^^;

同じようなパーツがあってよかったですね!エボ用にも数社出しているので、FDならどこかが出しているんじゃないかなー…と思っていました。

他社製品ですが、うまく着けると最大で170℃ぐらい温度が下がる…というテスト結果が載っていました!
コメントへの返答
2008年9月19日 11:58
エボは純正でブレンボだったりしますから,こういった後付パーツの需要があるんでしょうね。
そこにいくとFDは(ウマイ人は)そんなにブレーキに負担がかからないのと,不足だと感じたらキャリパーごと交換する人が多いので,こういうちょこっとしたパーツは必要と思っても「数が出ない」と考えてあまり作ってないんだと思います。
ダクトの設置で何とかなるケースも多いですからねぇ。
なんにしても,見つけたからにはムフフ( ´艸`)
2008年9月19日 9:12
あるんですねぇ~☆



28日はこれ装着したなっち♪号が見えるんですよね?ww

それ見て購入するかどうか決めます!
コメントへの返答
2008年9月19日 11:51
納期は2週間くらいかかるそうなので,どうがんばっても28日は無理ですよw
2008年9月19日 11:03
わっしーもこれ欲しいです。myエボのフロントブレーキ、何度か煙吹いたのでマジで欲しいです・・・。キャリパーOH時に逝きたいですね。
ガソリンは一時期よりは安くなりましたけど、まだまだ高いですね。まぁ、わっしーはあまり気にしてませんけど・・・。
コメントへの返答
2008年9月19日 11:54
熱でやられてパッドもローターもご臨終・・・なんてなることを考えると,決して高い買い物ではないので早いとこ逝っちゃったほうがいいと思いますよw
少なくともパッドの寿命は延ばせるので,コストパフォーマンスはいいと思います。
2008年9月19日 13:10
メモメモ


では、さらば(笑)
コメントへの返答
2008年9月19日 13:22
━━━━(T▽T )━━━━!!
ニゲラレタ
2008年9月19日 20:12
僕の為に買ってくれたという事ですね(笑)

28日に取り付けもお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年9月20日 1:45
28日は某氏の陰謀で雨(ひょっとすると台風)なのでこんなのつけなくてもブレーキは冷え冷えですよw
2008年9月20日 8:51
おらもほしいっすヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2008年9月20日 14:22
どこにどう付くのかまだイマイチぱっとわからないんですけど・・・欲しいですよねw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation