• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

子供の年齢の数え方

子供の年齢の数え方 ちょっと気になる出来事があったので。

子供の年齢の数え方って,一元的であってはならないと思います。

そもそも,全てを誕生日から数えるっていうのが間違い。

誕生日=生まれた日

ですが,よくよく考えてみましょう。

それって,分娩した日,母体がら出てきた日です。←ちょっと風情のない言い方ですがw

生命の誕生はいつ?

と考えると,それは受精した時でしょう。

母体内にいる時(つまり妊娠中)は基本的には最終月経の初日を基準とした妊娠週数で数えられます。

で,ちょうど40週がいわゆる出産予定日です。

でもこれって,いろいろな事情で前後しますよね。

同じ日に受精し,同じ日に着床(妊娠成立)しても,分娩の日が違えば誕生日が変わるのです。

通常はその差は気にするような差ではありません。

でも,それが大きな差となって現れる場合があります。


一つは,学年の差。

3月末に生まれるのと,4月初めに生まれるのでは学年が変わります。

中学生,高校生くらいになるとその差って関係なくなりますが,小学校の低学年くらいだとこれは大きな差です。

かけっこが遅い子の中には,そういう子も含まれています。

極端な話,一つ年上の子たちと勝負しなければならないのですから,簡単には敵いません。

でも,その子はその学年の中ではかけっこが遅い=運動音痴として扱われるのです。

小学校低学年の運動レベルの比較なんてかけっこくらいしかできないもんねw

それって,子供でも結構なコンプレックスになると思いませんか?

実際,本当にその子が遅いのかどうか・・・1年後の記録を見てみると,かなり伸びています。

一つ下の学年に入っていれば真ん中からちょっと上くらい。

でも,同じ学年の子たちもみんな伸びていますから,その学年では遅い方。

そして最初の数年で築いたこの関係性は,そう簡単にはひっくり返せませんし,足が遅いことがコンプレックスとなって運動音痴と評されたその子は・・・本当に運動が苦手になっていきます。

誕生日だけで,そしてそれをもとにした学年だけで評価されると,そういう悲劇が起こります。


もう一つは,医学的なことですが・・・予防接種を受ける時期。

今これがちょっとした話題になりかけています。

というのは,新型インフルエンザの予防接種,1歳未満は受けられないのです。

何を基準にして決めたんでしょうね,1歳での線引き。

妊娠38週で生まれた生後12か月の子は受けられて,妊娠42週で生まれた生後11か月の子は受けられないのです。

なんだかなぁ。。。(´へ`;)

ちゃんと医学的根拠はあるのかいな?

待てば1ヶ月後には予防接種できますが,その間にインフルエンザになっちゃったら・・・親としては納得できないものがあるでしょうね。

ただでさえワクチンの配布が後手後手になっているというのに。。。
ブログ一覧 | 医療問題と医療関連問題 | 暮らし/家族
Posted at 2009/11/13 21:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

この記事へのコメント

2009年11月13日 22:18
うちの子は5月生まれですが....成長が3ヶ月遅いですまだ歩けない... 
コメントへの返答
2009年11月13日 22:22
誕生日だけで全てを判断しちゃあいけないですよね。
特に成長に関することって,子供では差が大きいし。
じゃあ何を基準にすれば平等なのかって考えると,難しいですね。
まず大切なのは,親や社会がそれを知り,認めることだと思います。
2009年11月13日 22:22
あぁ~、、、
ウチの子、3月31日だわ。。。
ガンバレスズカ(^^)/
コメントへの返答
2009年11月13日 22:24
まぁそれでも足が速い子はいますけどねwww

そう,親が応援してあげなきゃ。
ダメ出ししちゃダメですからねw
学校は一元的にしか見てくれないし。
2009年11月13日 22:36
うちの子は1月と2月生まれっす。

ということを考えると春に生まれる子供の方がなにかと有利なことが小さいときには多いっすねぇ。

そういえば、免許も早く生まれた方が有利だなぁ・・・
コメントへの返答
2009年11月13日 22:44
免許はまぁ法的な問題だけですからねw

みんながみんなじゃないですが,子供を見る目は一元的であってはいけないよと言うメッセージと思ってくださいw
2009年11月13日 22:44
医療の技術は年々進化してるけど、

こう言った政治的な基準は今だ戦後のままなんですよね‥‥。

ニュースみてるとまた今日も一人と、知識の弱い役人が作った制度に見過ごされた子供が被害に遭ってます(涙)
コメントへの返答
2009年11月13日 22:46
大人と子供はいろんな面で違いますからね。
単なる縮小版ではないし。

おかしな基準,おかしな評価がその子の一生を左右する・・・気付いて欲しいな。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation