• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

Defi-Link Control Unit2を埋め込んだよ

Defi-Link Control Unit2を埋め込んだよ実はですね,Defi-Link Control Unit2がセンターコンソールの横についていたんですけど,シートを換えたらちょうど当たってしまって,位置を変更せざるを得なくなりました。

一番いい所はどこかな~とさがして,いい所を見つけたので作業しました。

作業内容は整備手帳(前篇後篇)に挙げています。

なかなかの出来になりました(^-^)
大満足w

もし同じようにして付けたよという方がおられたら,不具合情報など交換しましょうw



同時にパワステオイルに添加剤を入れました。

作業中に関係ない配線に一部不具合が出たので,サザエボンさんに修理依頼しますw
2008年06月21日 イイね!

パーツレビューと整備手帳に気付いた人は知っているwww

パーツレビューと整備手帳に気付いた人は知っているwww木曜日の夜にシート交換しました。

以上!



















で終わると寂しいよねwww

ヤフオクでお安く(と言っても高いのだが)カーボン製のフルバケが手に入り,見事に取り付け完了いたしました。

今まで使っていたリクライニングはナビシートに持っていきました。

これで同乗走行でも少しは怖さが減る?www
2008年06月05日 イイね!

侮れない奴です・・・エンジントルクダンパー

侮れない奴です・・・エンジントルクダンパーR-Magicフェアで買ったエンジントルクダンパー

こやつが,なかなか侮れない奴ですよ。



うちのFDには純正タワーバーに固定するタイプのエンジントルクダンパー(ショウジコム)をもともと付けているのですが,こやつは付けたあとでもエンジンの振動をさほど抑え込むわけではないので,見た目にもエンジンの振動はわかりますし,その程度の固定力なので室内にもあまり振動は響きません。
エンジンのフィーリングもシフトチェンジのフィーリングもさほど変化はなかったです。
それでも,僕のFDには巷で広く使われているタイプのエンジントルクダンパーを付けるスペースがあるモノで占拠されているので,付けていなかったんです。

ですが,先日のダンパー破損をきっかけに,やっぱり付けようと思ったのです。
で,R-Magicフェアで購入し・・・先日付けました。
かなり苦労して。
あるモノを若干オフセットさせて付けるのに,相当苦労しましたが。

現在,エンジントルクダンパー2個付け状態です。
エンジンの振動・・・ありません!
見た目にも大きな振動はしてないです。
これだけ抑え込んでいるってことは,ボディには相当な負担だろうと思いますし,エンジンにも・・・ですよね。
もし事故して右フロントが曲がったら,エンジンもそのままお釈迦でしょう。
そういうリスクもあります。
言われているような車内の振動は,エアコンのコンプレッサーが動かなければ全く問題ないレベルです。
高級車ならともかく,この手の車でこのレベルはかなりいい方だと思います。
コンプレッサーが動くと明らかに振動がありますけどねw
外そうと思うレベルではなく大満足ですよ(^_^)v

そして・・・これを付けることによってエンジンフィールがダイレクトに感じ取れる(ような気がする)ので,気持ちいいですよ~!
余計な振動をしなくなった分,エンジンのレスポンスも明らかによくなっています!
これには感動しました!!

あと問題は・・・耐久性かな。
いろんなところの。
これは時間が経ってみないとわかりませんけどね。



アッチとコッチをつなぐだけのもんでしょ的な気軽な気持ちで付けてみましたが,どうやらいい意味で裏切られました(>_<)
2008年04月28日 イイね!

洗車しながら発見したのですが・・・

洗車しながら発見したのですが・・・ボンネットの裏もきれいにしなきゃね~

と,開けてみてびっくり!!!

エンジントルクダンパーが割れてる・・・

買い換えなきゃ(>_<)
4800円なんでそんなに高価なものじゃないし,こんなもんなのか?
(通常のエンジントルクダンパーは1万円以上するのよね)
それはそうと,こんなことになっているのはメーカーに報告しといたほうがいいかな。
2008年04月17日 イイね!

前後255

どうやら爪折りだけで入るらしい(w
すでに爪は折ってあるから大丈夫か?
ホイールは9.5Jとしたら,オフセットはどのくらいがいいんだろう?
リアと同じでいいんだろうか?
何とかして9.5Jのホイールをゲットせねば・・・
でも,前後255にしただけじゃあトレッドは広がらないから,ワイドフェンダーはまたそれはそれで必要だなぁ。
どこのがいいかなぁ。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation