• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

プロとの圧倒的差

プロとの圧倒的差今日はタカタでセコハン市場の走行会がありました。
参加されたみなさん,ニヤニヤ部隊のみなさん,つっこみさん始め主催者のみなさんおつかれさま~!

ゲスト参加の谷口信輝プロのレクチャーあり,マイカータイムアタックありと,盛りだくさんでした。

で,マイカーのドライビングもしていただいたんですが,いろいろデータを調べていたらビックリしたことがありました。

今まで,僕は走り方を間違っていたの???


まぁ,気付いた点を順番に。。。

直線は踏んでいくだけ。
でもシフトアップのスムーズさで差が出ています。
若干ですけど。

ブレーキング開始の位置はそんなに大きく差はなかったです。
差があったコーナーは・・・1コーナーで10mちょっと,2コーナーでちょっと,3,4,5コーナーは同じくらい,6コーナーはノーブレーキで,7コーナーは車速の違いもありNOBプロはちょっとブレーキング,8コーナーは同じくらいで,圧倒的違いはここから・・・ですが後ほど書きますねw

ライン取りは2コーナーでは車速優先でしょうか,大きめに回っていますね。
そこからの車速の伸びの差で,3コーナーの進入までで0.5秒の差がついています。
1コーナーのブレーキングに差がありますが,2コーナーでは並んでいますので,1コーナーの頑張りって,実はあまり関係ないみたいですね。
むしろ,1コーナーは無難にまとめて2コーナーに集中したほうがいいようです。
がんばりすぎても2コーナーが犠牲になると何の意味もないんですね。
3コーナーでNOBプロはタイトに回っていますが,ちゃんとアクセルが踏めているので前に出ているんですよね。
そこからの立ち上がり~4コーナーのブレーキング開始も躊躇なく踏んでいっていて(もちろん,ちゃんと荷重や姿勢のコントロールができているからですけど),ここで大きく差がついて1.5秒差に広がっています。
ここのブレーキングにも差があるんですが,アクセルのふ踏み始めにも差があります。
んで,5コーナーも僕はだらだら回っていますが,立ち上がり方でさらに0.25秒くらい差が付いています。
7コーナー(新コース入り口)手前の最高速で6~8km/hの差が付いていますね。
その差のためにNOBプロはブレーキングをしており,僕はノーブレーキで進入しているのですが,新コース入り口を抜ける速度2~3km/hくらいの差です。
8コーナーでのブレーキングの最後の“曲げるブレーキ”がまだ僕はちゃんとできていないのもわかりますし,アクセルの踏み始めにも大きく差がありますね。
そのせいで車速に差が出てNOBプロはシケイン手前で3速に入れているみたいです。
んで,大きな違いはここから。
僕は今まで,シケイン手前でブレーキングを終了させていたんですが,NOBプロはシケインでブレーキングをしているんです。
シケインを行けて加速を開始するポイントは同じでも,シケインを抜ける速度が全然違う。
それ以外にも違いはありますが,言葉で説明できるのはこのくらいwww

みなさんはシケインはどうやって抜けてるの???


あとは実践で確かめてみましょう。
何事も自分で体験して実感するのが一番です。

具体的データ(数値,表,グラフなど)はお示しできませんので,NOBプロのサインでご勘弁をw
Posted at 2009/09/26 22:51:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | Roadster NB8C タカタCを走る | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation