• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずみつの愛車 [フォルクスワーゲン クロストゥーラン]

整備手帳

作業日:2007年11月9日

本日、またまたバルブ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まさに安物買いの銭失い!状態。

今までは、あまり気にならなかったけど、
H7の暗さもあり、夜乗る気になれない、、、

そこで今日は一日、バルブ探しの旅へ。
2
近くのカー用品店に全て出向き、探した。

PHILIPS、BOSCH、PIAA、IPF、RAYBRIGなどなど。
3
本日、またまたバルブ交換。
欧州車はPHILIPS、BOSCHが良さそうな結論が出たが、

ABにて特価中のIPFが気になったので、買っちゃった!

¥2,980なり。
4
本日、またまたバルブ交換。
さっそく装着して、夕方になってみると、ビックリ!!

昨日までの付いてるか付いてないか分からないのとは
大違い!

しっかり照らしてます。
5
若干、青みが減ったし、光の到達度が違う!

こんなにも違うのか?
確かにこれは4400K。この間のは5100K。

この違いなのか?メーカーの違いや基準の違いか?

ともかく、これはなかなかオススメかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

3回目ウォーターポンプ交換 185000

難易度: ★★★

エンブレム塗装

難易度:

スタッドレス交換

難易度:

エンジンルームのインシュレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月12日 21:04
こんばんは。

我が家はノートがPHILIPS、マーチがBOSCHです。

PIAA、IPF、ドンキ破格値品??は持ちが悪い印象があり使用しません。明も国産がより明るい気もします。

あと、外国産ライトはは光軸のサイドの切れが良すぎてサイドが暗い気がしませんか?自分は過去ウイングロード2.0がシビエの4灯式に変更になっていたため真っ先にLoビームの強化をしました。確かバルブはH7でした。

あと気密性も国産とは考え方が違い良く曇りました。ただ曇ってもライトの熱で乾かすと言うアバウトな考えだそうです。
コメントへの返答
2007年11月12日 21:23
実はこのIPF、左右で全然色が違います・・・(笑)

今度はBOSCHの4000Kにしますね。

H7のライトは暗すぎますね。
H1の方が絶対イイ!

VWは曇りません!おそらく。
納車時にヘッドライト左右新品交換済みです。

プロフィール

「なかなかイイ燃費だわ😁」
何シテル?   06/20 14:48
生まれた時からクルマ好き。 挙句の果てには職業もクルマ関係のみを繰り返してきました。 私も人生にクルマの無い生活は考えられません! <車歴>  ①カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天スーパーセール開催中!9月11日(水)1:59まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 08:18:51
日産(純正) Ridar用リアバンパー【改】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:13:57
Clarion フルデジタルサウンド オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 20:29:25

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 二代目エクス (日産 エクストレイルハイブリッド)
新車が動いてないので、 中古車にしました。 新型が出るみたいだけど、、、 最終型、イイ ...
日産 エルグランド エルちゃん (日産 エルグランド)
本日、納車されました。 新車にいきなり、 オリジナリティを出してみました(*≧∀≦*) ...
日産 リーフ りぃ~ふ君 (日産 リーフ)
本日、悩みに悩んで注文しました。 初の新車で、 初のエコカーで、 初の電気自動車です^ ...
日産 エクストレイル レイルくん (日産 エクストレイル)
『初』のSUVで自分もビックリ!! 家族でいろんなところに出かけでます(^O^) し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation