• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もしゃトンの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年10月1日

アラウンドビューモニターをナビ画面に2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2737039/car/2863744/6024105/note.aspx

の続き。

同じ職場のe-powerオーナーさんの車を見せて貰った。
ナビは純正MM517D-L。
WEBでマニュアルを確認した所、こちらも「オプションボタンでアラウンドビューモニター表示」とのこと。

実際の挙動は以下。

○カメラボタン押下、パーキングアシストボタン押下でアラウンドビューモニターをナビに表示
○リバース連動でもナビに表示
○オプションボタンは機能割り当て可能
○ナビの販売店メニューには「リアビューモニタ」の項目のみ
○オーナーさん曰く、「いっつもナビ画面だけで、アドバンスドドライブアシストディスプレイには表示されてなかったと思うよー」
2
…ナゾ過ぎる。

ナビのマニュアルを真とするならば、オプションボタン押下でナビに表示される。で、オプションボタンへの機能割り当ては不可。
となると、カメラボタンとパーキングアシストボタンは非対応(アドバンスド以下略画面のみの表示)のハズ。

なので「オプションボタン押下でアラウンドビューモニター表示(カメラボタン押下と同じアクション)→さらにパーキングアシストボタン押下でパーキングアシスト画面に切り替わり」
…的なオペレーションを想定していたんだがなんか全然違うっぽい?

まぁ、各ボタン連動でナビに表示されるなら直感的にも分かりやすくていいし、オプションボタンも有効利用出来るから良いね。

ただ、気になるのは、「アドバンスド以下略にアラウンドビューモニターが表示されない」という証言。

大画面のナビに表示されてるから、本当は映ってるのに気づいてなかった可能性はあるにせよ、これが真実なら「アラウンドビューモニターの出力線(画像処理後)を、アドバンスドには繋げずにナビにぶちこんだ」とかいう荒業をやっている可能性もある?

わからんすぎてモヤモヤする。早くディーラーさんに真相を突き止めて貰いたい。

まぁ、ベストな着地点は「アドバンスドへの表示はそのままで、カメラボタン押下・パーキングアシストボタン押下・リバース連動でナビにも表示」かな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤注入

難易度:

C27セレナ ボンネットフード閉まらずトラブル

難易度:

C27 セレナ e-Power エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バザードコントロール制作

難易度: ★★

HC27セレナ フロント足回り異音調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もしゃトンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバック音(スライドドア警告音)の小音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 21:43:05
【C27】オーディオ/ナビ・エアコンパネルの取り外し方法② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:58:50
不明 偏光フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 23:16:55

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
10年乗ります
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻車
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
車検を期に家族に譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation