• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすき1958のブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

カフェセブンマジック。

カフェセブンマジック。
先週のカフェセブンさんが凄く楽しかったので、彼女が早い段階で今週も行きたいって言ってきました。


私は東京で売りに出されたフィアット1200カブリオレを見に行きたいって主張しましたが、「買えもしない車を見に行くのに東京はお金が掛かりすぎる」と至極まっとうな意見で却下されました笑

えー でもブログで書いてはないんですが、2月に買えないと解ってて名古屋に売り物のhバンを見に行ったのに…


まぁ 基本的にうちは彼女ファーストで敵うわけありません。
前日に彼女ぱぐぱぐがみんカラでカフェセブンに行きますと呟きます。


箱入りさん、ペンコさんから連絡が来て11時待ち合わせになりました。

先週知り合ったジャミジャミくん(ほんとはジャミくん)も2時ぐらいに行きまーす。との事。

あえるかな?笑


箱入りさんが掛かっている魔法。
知り合いが増えて行くと、行く楽しみが出来るので、また行きたくなるって言うカフェセブンマジックに彼女は掛かってしまったようです。

知らない間に私の影響を受けて凄く車が好きになっています笑

これでほんとに自分の好きなミニクーパーコンパーチブルのジョンさんを買ったら凄く楽しくなるだろうな(*^^*)


車好きにハマって行くきっかけはなんでも良いのですが、ハマってる方なら大体誰もがどこかで経験して来てる事だと思いますがこう言う時が一番楽しいですよね(*^^*)

恥ずかしながら私は楽しそうにしている彼女ぱぐぱぐを見てるのが大好きなので私もうれしく楽しいです笑


カフェセブン、そして箱入りさんやペンコさんと知り合えたのはほんとに幸運でしたね!


あなたもカフェセブンマジックに掛かりに来てみませんか?笑


カフェセブンのお話はまた後でブログします笑

Posted at 2018/03/12 19:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

懐かしく悲しい。

懐かしく悲しい。
猫ブログを書いた時に前の携帯からの猫達の昔の写真が出てきました。
懐かしいです。
なんとなく書きたくて。

なのでわりとどうでも良い内容なので暇な方は付き合ってください笑


出てきたのは母親のチビが最初の仔猫として産み野良猫として育ったカルビ、ロース、ユッケの写真です。


タイトル画像は子供のカルビがおっぱいを飲んでる写真です。

仕事場で居着いた野良猫のチビの腹が大きくなってるのに気づいたのは、なれてやっと触らせてくれる様になった頃でした。


ある日仕事場に行くと血まみれなチビがエサを貰いに来て産まれたんやなって解りました。
なんとなくチビのいく先を見てると近所の農業倉庫に入っていきます。
そこで産んだのだろうなって思ってて、2~3日ほどして見に行きました



目も開いて無い3びきの仔猫がいてました。

夏に向かう季節だったので農業倉庫はすごく暑くなってました。
最悪親猫が見放しても大丈夫な3週間過ぎた所で予防注射に連れていき、うちの事務所に移して、除湿で緩くエアコンを掛けてあげました。

普通にチビはうちの事務所におっぱいをあげに来て育児をつづけました。



カルビです。



唯一女の子のユッケです。





ロースです。



授乳中。



1ヶ月ぐらいです。
やんちゃ盛りで写真はピンぼけしかありません笑



元気にデカクなってきました。

左からユッケ、カルビ、ロースです。
後ろにうっすら母親のチビが笑



ロースです。



これもロースです。



大の字カルビです。



う⚪こをキバッてる、カルビの顔が笑えてかわいいです。




いつも仲良しです。カルビとロース。
これぐらいから外をうろうろ歩き出しました。
三匹とも一生懸命、母猫のチビの後をついていくのがかわいいです。



カルビはツナギの中に入るのが好きでした笑
いたずらっこでやんちゃです。

ロースはおとなしく優しい性格で人なつっこくのんびり屋です。
すぐに膝に乗ってきますし、何かしてるとひたすら横に居てます笑

ユッケは名前を呼ぶと絶対返事をする可愛い気まぐれ女の子で、割りとやんちゃでカルビと追っかけっこばかりしてました。


これ以上仔猫を産むのは困るのでチビを避妊しようとしたら既に妊娠してました(T_T)

誰か貰ってもらう人を探さないと。

と思ってたらユッケが車にひかれて亡くなってしまいました(T_T)

半野良猫だったのですがなつきまくってたので悲しすぎます。

ユッケの遺体を事務所でバスタオルの上に寝かせていたら、普通にカルビとロースが遺体を舐めて毛繕いしてるのを見て涙が止まりませんでした。
ちゃんとユッケと解ってるんやなって。
こんなことあるんやなって思いました。


その後2回目に産まれた4匹は2匹貰ってもらい、2匹は連れて帰りました。
それがタンとはらみです。

外猫で育っているカルビとロースはたまに家に連れて帰りましたが嫌そうでしたので半野良でエサだけあげてました。



デカク大人になったロース




良く似てますが仔猫のたん



見分けがつかないたんとはらみ




その後カルビは1度どこかに旅立って4ヶ月ほどいなくなっていました。
寂しかったので歩いてる猫を見るとカルビじゃないかといつも見てました。

相変わらずチビは定期的にエサを貰いに来てて、ロースはずっと店に居ついていました。
仕事に行くとお出迎えしてくれますが、ロースだけになって寂しく思ってロースに「お前も淋しいよな」ってよく話してました。


そして近所の田んぼの抜け道を車で通っていると…前の方で猫が道を横断していきます。

見るとカルビと良く似た柄です。

飛ばして行って真横に止めて「カルビっ!」って呼び掛けると立ち止まって振り向きます。
凄く痩せ細っていましたが間違いなくカルビでした笑

車から降りると普通に駆け寄ってきてすりすり笑

抱き締めて事務所に連れて帰りエサをたっぷりあげました。
それからまたカルビとロースが店に居ついてお出迎えしてくれる様になりました(*^^*)


そして1年後に事務所の場所が変わるときにもう情が有りすぎて捨てていくなんて出来ずに連れて帰える事にしました。

そして最後にまさかの事件が起きました。
前の日にロースが跳ねられて亡くなったのです(T_T)
そんな事ってあるの?
なんで1日早く連れて帰らなかったのだろうって思い出すと今でも後悔します。

凄く可愛かったのに(T_T)

まさか1度居なくなったカルビが家に連れて帰って、ずっと事務所に居ついてたロースが亡くなって一緒に居れなくなるとは想像していませんてした。

なのでうちは4匹です。
親子兄弟なので似てます。
ユッケとタンは写真を見てもめっちゃ似ています。

久しぶりに昔の写真を見て懐かしく悲しくなりました。
ロースとユッケが居てくれたらと思ってしまいます。

まぁ6匹いたら大変でしょうが笑


まぁ ちょっとセンチな気分でブログを書いたので気楽に見てくださいまし笑


Posted at 2018/03/11 03:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日 イイね!

冬の特等席

冬の特等席こんばんは。

題名はみん友さんのまんまパクりです笑
notteさん勝手にすみません💦笑

猫はストーブやファンヒーターの一番暖かい場所を人間より占領すると言う、猫を飼ってる人あるあるな日記を上げてはったのです。

解る解るとうちの写真もあげてみたくなったんです。


そして健やかにだんごになって寝ている猫達を写真で撮ろうとすると……


なんだなんだ? と眠気まなこでガッツリ写真にカメラ目線です笑




うう なんでぶさいくな眠気顔……(*´・ω・`)b

さらに布団で寝てたタンも俺も混ぜろやとわざわざ前に出てきます。




ヤバイf(^_^;


notteさんの所の様に可愛い写真を取れない私(*´・ω・`)b



普段あまり写真を撮らないので難しいです笑


ちなみに最近の猫事情は色々ありました。


うち一番のデカ猫カルビがご飯をあまり食べなく元気がなかったのですが、変な鳴き方をしてからゲロを吐いたら、でっかい虫さんを吐きました!

まぁ元野良でネズミをこよなく愛していたカルビなので前にも虫下しの注射はしてたんですが、残っていたのでしょうね(^-^;





他の猫にも移っている可能性があるので4匹とも虫下しの注射いきです。



ちんくさんで近所のお世話になってる動物病院に


いわいる通称真田虫でした。


病院なのに我が物顔で自由にのんびりしてる猫達を見て、先生が笑って、そこの病院のインスタグラムに載せてくれました笑


カルビ



たんとはらみ  


うちの猫もちゃんとした写真ならかわいいんですよ!


Posted at 2018/03/07 18:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

サプライズ

サプライズこんばんは。

3月の頭に誕生日があるのですが。
歳はとりたくないものです。


去年を読んで知っている方もいると思いますが、今年もちゃんと誕生日プレゼントは二人のオリジナル思い出アルバムでした(*^^*)



中身はこんな感じ笑

こうやって思い出がたまっていくのは嬉しいですね(*^^*)






誕生日はコジャレた感じでご飯を作ってくれました笑


そして



そして



俺のリクエスト


バケツチョコレートムースを作って欲しい。

プリンは昔した事があったので。


バケツでは綺麗に出来ないからボールで作るよとチャレンジしてくれました!


バンバン パフパフ~


動画です。

音量注意です。

絶対にこれを見てから、下の写真を見てください笑




















































飾り付けして出来上がりです笑





楽しかったです笑

甘すぎてなかなかでした笑

Posted at 2018/03/06 01:29:18 | コメント(11) | 日記
2018年03月05日 イイね!

車検と暗峠

車検と暗峠おはようございます。

そう言えば書いてなかったですが、こないだちんくさんの車検に行ってきました。
車検は東大阪にある民間車検工場にずっとお世話になっています。
ここは何気に古いフェラーリやランボ、アルファ、国産旧車など業者からの持ち込みも多くて楽しい所です笑

ズバリややこしい車でも安いんです笑
大阪の人はお薦めです。
バスもちんくさんもずっとお世話になっています。
工場のおっちゃんが車好きで話して楽しいです(*^^*)


去年から完全予約制に変わったのを知らなくて行ったので、無理を聞いてしてくれるかわりに、かなり時間が掛かるよって話でした。
なのでちんくさんを預けて待っている間に石切神社に行ってきました。


のんびり歩きます。




まったく知らなかった石切大仏!

ちょっとしたお寺の本尊さんクラスの大きさですが、日本3位を大々的に掲げまくってます笑

奈良と鎌倉の大仏さんに少し失礼なぐらいのレベルダウンにマニア心をくすぐります。

歩いてる人も観光客でなく近所の散歩するおじいさんの休憩所と化してます。

これは中々熱いところに来たかもと思い石切神社に向かいます。





上の院ですが、さらに生駒山上にあったはずです。

普通に綺麗な神社でお参りしてのんびり見てると、龍神様など色々あります。

出落ちの大仏様から考えるとごく普通過ぎて不謹慎ですが少しがっかりです。

登りの道はそれてたらしく、降りて行くと生駒神社への参道商店街があり、なんと占い屋さんがぎっしりの占い横丁なってました笑
そういや有名やったな。

ブラマヨをうらなった!
とか
友近をうらなった!
とか
NON STYLEうらなった!
とか書いてました笑

これはこれであり笑

こんど来てみよう。





猫雑貨専門店なんかもありました。

石切、探索したらまだまだ熱いところありそうです。


車検が終わって、帰りに近いので暗峠越えのルートでかえります。

くらがりとうげと読み、国道308号線なのですが、国道の中で一番勾配がキツい45%の一車線コンクリの道で酷道として有名です。



まぁ 大体こんな感じですが、今は昔より細かく広げて改善されてますし、割りとネタだけの普通の峠道です。
奈良側は綺麗に成りすぎて酷道のイメージからほど遠いです。



でもちんくさんやとずっと1速でしたけど笑

一番上に石畳の区間があり雰囲気良いです。




そして峠のカフェで一服





あれ、思ってたよりほんとにつまんない日記になってしまいました笑

次はもちっとおもしろく書きますので飽きないでくださいまし。
Posted at 2018/03/05 07:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さん 了解です! 箱入りさんは顔広いですね笑
メールとかでやりとりしてるんですか?」
何シテル?   03/17 23:57
たすき1958です。 子供の頃からスーパーカー少年で旧車好きで、走り屋してた車大好きおやじです。 バスで家族車として楽しく過ごしてじじいまで乗るのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三週連続カフェセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 22:39:45
カフェセブンマジック。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 19:44:53
現実が襲ってきた笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 01:54:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ちんくさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2015年10月通勤快速で購入! 割りと壊れてくれます笑 1971年式Lです。 個人的 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
フォルクスワーゲン 1958年式タイプⅡ23wに乗ってます。 2010年7月に購入。初め ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation