• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Akira-の愛車 [レクサス LX]

整備手帳

作業日:2017年1月14日

スロットルコントローラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Pivot スロットルコントローラー 3-drive・FLATを取り付けました。
2
とりつけは、アクセル後ろのコネクターへの割り込みと、電源用でOBD2への差し込みだけで終わるはずが、、、、

アクセル後ろのコネクターが合わないんですよね。
ちゃんと適合出てるのに、コネクターの左右の出っ張りがズレてて刺さりません。

追記
メーカーに確認したら、適合表が間違っていたとのこと。
適合修正されましたので、現状は適合通りで問題なく刺さるはずです。
3
間違ってるのか?とも思いながら、反対側はきっちり刺さるのと、線の配列も合ってそうなので、コネクターの出っ張りをカッターで削りました。

追記
現状の適合表の型番を使用すれば、加工はいらないはずです。
4
OBD2には刺したくなかったので、イグニションとマイナスを別から取って取り付け完了。
リモコンは、走行中にアクセル開度が表示されるので見える所に設置しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ装着

難易度:

レクサスカードキー電池交換

難易度:

故障診断機 GTSでカスタマイズ

難易度:

スタッドレスにしました〜

難易度:

ガレージにハニカムライト設置

難易度: ★★

テレビキット取付け・センターコンソール分解

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月24日 0:12
DIY楽しそうですね!

ちなみにこれは、どの様な効果が期待できるのでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月24日 0:38
何でも自分でやりたいたちなんで(^_^;)

効果は、純正のモードスイッチのスポーツS、S+やECOのエンジン制御と同じイメージですね。

仕組みは、電子制御のアクセル操作に対して、SP(スポーツ)モードでは、実際よりアクセルを多く踏んでいる信号を送ります。例えばアクセル開度20%なのに30%踏んでいるみたいな。

ECOモードでは、逆に実際に少ない信号を送ります。アクセル開度20%なのに10%みたいな。

ですから、SPモードでは加速が良くなり、ECOモードでは加速が悪くなります。
車によっては、運転の仕方によっては、燃費が良くなったりします。

LX570の場合は、じわっと発進&加速するので、SPモードにすると出だしで、のけぞる様な発進になり、ECOだと荷物満載のトラックの様な発進になります。

純正のモードスイッチより細かく設定できるのと合わせ、純正はスポーツ側がエンジンOffでノーマルに戻りますが、これは設定を保持できると言う違いがあります。

プロフィール

Youtube 始めました。 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMgD_DJ9KN8XGXDA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコリアカメ配線(VANTRUE N4 Pro) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 19:34:09
Yupiteru LS710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:24:24
ANY'S INTERNATIONAL Drip Guard Trim【ドリップガードトリム / レインモール】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:22:53

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
購入の経緯はこちら https://youtu.be/Aefa76aCkIA モデルチ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ちょい乗り限定なら、これがコスパ最高 9セグスタートで何時まで乗れるか?
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
C180カブリオレ▶E220dオールテレイン▶GLB35 3台目のメルセデス 初めてのA ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
仕様紹介 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMg ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation