• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいりさんのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

谷川岳ドライブ

谷川岳ドライブ月曜は平日休暇で天気も良いゾなのでドライブ!

その前に深夜移動して久しぶりに車中泊。「道の駅こもち」それなりに車中泊組いてちょっと安心。

後席足元にブロックインフレータ置き平面広くして寝袋でオヤスミ。…なんだけど平面足りるワケないファミリアだもの。後席傾いてるから平面ですらない。
熟睡できた事無いのでまだまだ検討中です。

おはよう快晴!お仕事中にドライブ日和だなーって思うそんな晴れっぷりです。

が、雨!
谷川岳ロープウェイは災害復旧で~10/31まで運休。傘さして一ノ倉沢まで行く気力も無いしと土合駅で悩んでたら晴れた。山の天気は読めない。

一ノ倉沢まで往復2時間位かかるので常備の車載自転車出動。ウチのファミリアはこんな仕様です。

この自転車、観光地徘徊やディーラー往復用なので山坂道には向いてなかった…ゆっくり歩いての方が良かったかも知れません。

一ノ倉沢到着。凄いなぁとナチュラルに感動。今年のおもいでプレゼント
Posted at 2020/09/30 01:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

美ヶ原高原→黒部ダム

美ヶ原高原→黒部ダム今年もツーリングオフ会参加で美ヶ原高原へ。
新型コロナや天気も悪いしどうしようかとも思ったけど、生存確認と観光地でお金を使おう的な感じで。

はい美ヶ原高原到着、当然雲の中です。調べたら去年もこんなだった。
右の方に集まってるんだけど既に見えず、どうすんだこれ?ってのも含めてお話して楽しめました。
行き当たりばったりで車中泊したいけど、今回は諏訪に降りて予約したホテルへ。

翌日諏訪湖、車中泊と違い体力回復してるのでここから次の行動を起こせます。行きたかった黒部ダムに向かってさらに北上。

なんと言うか…素晴らしい
小雨交じりだけど、立ち上る雲と相まってこれはこれで良い。
映像やパネル展示見るも技術屋系の話はやはりグッとくる。

気がついたらTシャツやら黒部ダムグッツ買ってた。結構ちょろい
Posted at 2020/07/29 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

自販機うどん

自販機うどんオートレストラン鉄剣タローが三密対策とるのが難しいと閉店してしまい、うどんを求めてオートパーラーシオヤへ。
10キロほぼ信号無し直線の農道→利根水郷ラインで行けるし、所要時間も鉄剣タロー行くのとそう変わらないし悪くない。
でも鉄剣タローのようにトイレエアコン完備では無いのでゆっくりもできず、ちょっとドライブにちょうど良かったんだなあとしみじみ。
Posted at 2020/07/11 22:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

GWの水アカ取り・パテ補修

GWの水アカ取り・パテ補修コロナでコミケ延期だし出掛け自粛だしでお車手入れ祭り。

○水アカとり
 5ヶ月の修理の間は屋内って事はないよね。
 幾度かの洗車でも酷い水アカが取れないので処理。
 ・ボディ
  ボンネットがハゲてきてるので、塗面に優しそうな水垢取りを。
  普段はゼロウォーターです。
  キレイには取りきれないけど塗面考えると程々で妥協。
 ・ウインドウ
  酢+激オチくんスポンジを試してみるが楽に落ちそうになかったので、
  「カーオール 窓ガラス用水アカとりパッド(658円)」を使う。
  楽に取れる、ちょっと感動。大雑把にゴッソリ取れたし、後は洗車の度の
  キイロビンで対処できるでしょう。

○パテ補修
 以前やった右リアパテ補修の上部が剥がれてきたので部分補修。
 目立たない所だし放置でもいいけど、雨水侵食はイヤなので。
 調べたらもう5年たってた…二度失敗した後だったし結構もった。
 ラジエター補修で余ってたJBウエルドで補修。接着剤だけど見た目より
 剥がれない事重視で。
Posted at 2020/05/10 14:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

草木湖ダムサンデー

草木湖ダムサンデー気になってたダムサンデー@草木に行ってきてみました。
イベントでもオフ会でもない、ただの集まり。この気楽な感じ何かいいですね。

帰りは栃木県道15号でちょっと荒れてたけど悪くなかった。県道277号もだけどこれくらいの細い山道楽しい。
Posted at 2020/04/05 23:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1990年前後の車ばかり乗ってきましたが流石に30年は厳しく、ファミリアGT-Rを最後に降りてしまいました。この年代の車はいいですね。多過ぎず少な過ぎずちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
30年前で時が止まってたのでさて…何に乗ろう。まず  ●古過ぎない   壊れてもいいがパ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
〇当時のノーマル欧州車風をイメージに置いてます。どうすればそう見えるか決め手に欠けるので ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
GT-Rに見えますがGT-Xです。正直こっちの方がかっこ良いな
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
グラストップの前期型Si。ZCはなるほど良いエンジンでした。シフトフィール・ペダル配置も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation