• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

しょうぶ園に行ってきました

しょうぶ園に行ってきました 今日は朝から雨でした。

帰省している娘と 掛川市にある加茂花菖蒲園に行ってきました。
自分は4回目になりますが、娘はここに来るのは初めてです。




8時に出発、9時半には到着しました。
雨に濡れたオードリー まだWAXが効いてます^^




地植えの菖蒲はほぼ終わり、ポット植えのものが満開でした。
菖蒲にもたくさんの種類があるんですね、菖蒲園には雨と傘が似合うようです。



このカエル まだ尻尾を残していますね。



加茂家は桃山時代から続く庄屋だったそうで、終戦までは広大な農地を持っていたそうです。江戸時代には掛川藩のお殿様にお金を貸していたそうですが、廃藩置県でそれもパーになってしまったそうです。



加茂家の長屋門 さすがに重厚ですね(建物内も見学できます)。

戦後の農地解放によって再びピンチを迎えますが、それを救ったのが花菖蒲園だったそうです^^



併設されている温室です、ベゴニア フクシア アジサイ ゼラニウム ペチュニアなどいろんな花で埋めつくされています。


菖蒲園のあと同じ掛川市にある 資生堂のアートハウスと資生堂企業資料館を見に行きました。 掛川には資生堂の工場があって その一角に小さな美術館があるんです(無料です!)




資生堂の美術館があるのは知っていましたが 来たのは初めてです。
とくに企業資料館はデザイン、ポスター、広告などとても興味深い資料が揃っています。

近くに来ることがありましたら ぜひお立ち寄りください。

娘も楽しんでくれました、オヤジに付き合ってくれたのは「父の日」のプレゼントだったのかもしれません、「ありがとうよ」^^

今日は夏至だったんですね、雨の天気だったのでまったく実感がありませんが...
今年も前半戦終了、後半戦に向けて頑張りましょう。




ブログ一覧 | 草花 | 旅行/地域
Posted at 2009/06/21 20:24:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 22:13
こんばんは♪

実はイカロス邸だったりして・・・

イイ娘さんデスネ!
うちは送迎はOKですがデートは・・・(泣)

この季節は菖蒲がよく似合います♪
コメントへの返答
2009年6月22日 18:02
こんばんは。

こんなに広い庭 手入れが大変だからくれると言われても願い下げです^^;

おやじとデートじゃなくて 早くボーイフレンドと来いよ! って言いたいですね(今はね^^)
2009年6月21日 22:29
雨と傘と菖蒲、似合いますね!

近いから今度行ってみます!

コメントへの返答
2009年6月22日 18:06
日曜でしたが 思いのほか空いていました^^

ごま昆布さんが行かれた花鳥園は別の施設でしたね、ICのすぐそばにありました、こちらは駐車場満車でした^^;
2009年6月21日 23:03
花菖蒲園も加茂家の佇まいも、和の心が伝わってきて、いい雰囲気を醸し出しています。
そこに併設された温室は、西洋か南の国の雰囲気で、そのギャップも楽しめそうですよね(^^♪
それから、『美』を追求している資生堂の美術館と史料館ならば、それはそれは素敵でしょうね(^.^)

そして、なによりそんなスポットを、2シーターの助手席に娘さんを乗せて回るとは、なんとも憎いですね(^^)v
コメントへの返答
2009年6月22日 18:13
なかなか雰囲気のあるお屋敷でした。
温室があるので 花菖蒲以外の季節も楽しめるようになっています^^

資生堂の資料館もおもしろいです、懐かしいポスターやら 香水のビンやら好きな人なら一日中見ていたいかもしれません^^
こんど来る時は彼氏と来て欲しいです。
2009年6月21日 23:19
菖蒲園、雨の中美しいですね♪

またお嬢様も優しいですね~~~

ホント仲の良いご家族ですね(^^)見習わないと(汗)
コメントへの返答
2009年6月22日 18:16
雨の菖蒲園も風情があるでしょ^^

まだまだ子どもなんですよー、ついて来てくれるのも今のうちだけでしょう^^;
2009年6月22日 7:15
おはようございます。

カエル 可愛い!!

菖蒲って和風な名前ばかりでしたでしょ?
日本の風景に似合いますね。

良い父の日になりましたね^^。
コメントへの返答
2009年6月22日 18:29
こんばんは。

まだオタマジャクシの延長って感じでした。でもなぜこんな所にいるんでしょう、餌になる虫でもいるんでしょうかね^^
たしかに、漢字の名前ばかりでした。
湿潤な日本の風景に似合う花ですよね。

ありがとうございます、いい父の日になりました♪
2009年6月23日 22:29
我家の娘は、
まだロードスターデビューしてません。

将来、一緒に出かけてくれる事を
お祈りしながらの日々の生活です。

雨のオードリーも
また、いいいものですね!
コメントへの返答
2009年6月24日 21:51
チャイルドシートなしで乗れるようになるには もう少し時間が必要ですね^^
でもいつかは♪ その日のためにも車を大事にしましょうね^^

水もしたたる いい女でしょ^^

プロフィール

「霊園の秋 http://cvw.jp/nfISH
何シテル?   11/22 18:43
40代後半でロードスターに乗り始めて10年になります。 まさか自分が屋根の無い車に乗ることになるとは思ってもみませんでした。今はロードスターの虜です。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/05 19:30:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
過去トヨタのセダンに乗ってきました、6年前にふとしたきっかけからロードスターに乗り始めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation