• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanumiのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

うわさの「マリー」




アルファ147にお乗りのみん友と、ランチデートが実現しました。
人妻が夫以外の男性とランチって許されるのか。
ふと考えてみたり。
何かと誤解が生まれそう。
とか言って、今回はもちろん女性でした!
ガハハ~♪ってこのキャラやめたいなー。
そう思わせてくれるとても素敵な女性でした。
基本がミニ!どこから見てもミニ!
そして大人です。会話も大人です。
印象的な言葉「男はね○△×○△×○△×」。
成熟していました。びっくりすることばかり淡々と語られてました。
うそ泣きをしてはそのあとペロッと舌を出しケロッとしているわたしとは
正反対な女性。
真の強さと美しさがございました。何よりセクシー。

○○ミニさん、このぐらいで大丈夫ですか(笑)

ということで、こんな会話も自然と飛び出す素敵なお店。
町田にあるマリーです。イタリア料理屋さんです!
アルファロメオを愛するお店です。
何より、おいしいのよ!素材がいい!
証拠は来ている客層。
アルファロメオには無関係、口うるさいであろう中高年のマダムが多い。
そんなわたしも中年ですが。
そっとしといて。
この日も店内は満席、全員が女性でした。
本格的な味なのに料金はリーズナブル。
行って見て!
今回店内に飾ってあった車はジュリアスパイダーだったかしら。
とても美しかったです。
車の隣の席を予約して行ったので、アルファロメオファンのわたしたちには
最高の時間でした。

「マリー」オススメです!
駐車場はありませんが駅近です!

○○ミニさん!楽しい時間を有難うございました!
また遊んでくださいね。

次はあなたの街へ(笑)

Posted at 2008/02/12 12:15:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月04日 イイね!

バック愛カメラ

今日はとてもよい天気♪
今朝は5時に起床!
ココアを飲みながらうっすら銀世界の街を見下ろし、
「無」の状態。静かないい時間でした!

↓銀世界っぽい(昨日の写真)


↓今朝、早朝の富士山。ぴんく色に輝いてました!


そう!あるモノが届きました。
GTはバックが見えずらい。
ヒップがどこまであるのかわからない!
ドア開けると警告音みたいのが鳴る!?
ドアが長い!
うっかりしてたらぶつけてしまいそう。
そしてわたしはバックが苦手。
そんな危険な状況を回避すべく、
バック愛カメラを注文してみました。
効果は気休めなのか、
頼れる存在なのか近々に取り付けようと思います。
これでバックも上手になれるかな。
なれないね。
こんなの買っちゃって過保護だね(苦笑)
Posted at 2008/02/04 11:00:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日 イイね!

GTのお清めと、「旅立の日」


お不動尊でGTのお清めをして来ました。
これをやらないと落ち着かない我が家。
イタ車に乗っていてもやることは日本人なのです!
まずは本堂でお経をあげてもらい→護摩焚き→車の場所へ移動し
ドライバー(家族含む)と車の御祓い→お経あげてもらうの順で終了。
いつもながらの丁寧な御祓いに感謝でした。
これで安心して乗れます!ホント?

御払いの後、都内へ移動。
公開中「象の背中」(原作 秋本康氏)の映画ご存知でしょうか。
末期癌で「余命半年」と宣告された主人公の残された日々の
葛藤と家族の愛がテーマの作品です。
これのチャリティーコンサートへ家族で行って来ました。
映画とは関係なく、
有名アスリートの講演、アニメ版「象の背中 旅立つ日」観賞、
主題歌を歌うJULEPS(ジュレップス)のコンサートなど
盛り沢山の内容でした。
が、・・・・・・
アスリートの感動秘話の最中、わたしと息子は退場となってしまいました。
そわそわしている息子を落ち着かせようと、
無理矢理抱っこしたのが間違いだったのか、
息子が突然、しかも大声で叫んだのです。
「お母さんのパイパイ大好き!」と。
会場はざわめきました。ほどなくして関係者のかたが寄ってきて、
わたしと息子は別室へと通されました(笑)?(苦笑)?ラッキー?

アニメは感動でした。
奥さん、子供二人の計4人家族のお父さんが先立つという内容なのですが、
本気で泣けてしまいました。
ウソ泣きばかりの人生でしたが、
この日の涙は本物。「旦那様!これがわたしの偽りない涙よ!」
そんな思いで涙をぬぐうわたしがそこにはいました。
GTと一緒に、わたしもお清めされたほうがよかったでしょうか。

「余命半年 180日間」そう宣告されたらどうしましょう。
じっくり考えたいと思います。



実はこの日、運転をする予定でした。
できなかったー。
頭で考えすぎてしまったことと、
坂道でバックしたことが思い出され怖くなりました。
用事も詰まっていたこともあったので
旦那さまに運転をお願いしました。

車の機構を理解していないことも問題のようです。
焦らずお付き合いしていこうと思います!
また ご指導くださいね。
Posted at 2008/02/02 22:43:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月28日 イイね!

不安

不安GTに乗ってきました。
普通の車だなんて誰が言ったの。
以前の328iと性格が違いすぎて、
付き合うのが怖くなりました。
わたしも落ち込むのね。そう教えてくれた車です。

例えば、328iとうちのGTの違いですが、

tanumi「スピード出すのが怖いわ。こんなにゆっくり走っていいの?」

328i「気にしなくていいんだよ。君のための道さ。
君のペースで走っていいんだよ。だって僕はBMWさ。
誰も何も言ったりしないさ。」

GT「えっ?まじかよ。加速してくれよ。
オレってアルファロメオ、ゆっくり走っていたら故障だと思われちゃうよ(怒)」

tanumi「明らかに後続車があおっているわ。どうしよう。」

328i「僕の言う通りにして。いいかい、直線まで待つんだ。
直線に行ったら思い切りアクセル踏むんだ。ぼくの性能を信じてね。
あっ、待って!M3に間違えられている、ハザード、路肩によって(汗)」

GT「完全にキテルぜ。加速、加速しろよっ。かっこだけでいいから。」

tanumi「事故に遭わないように安全運転しなくちゃ。」

328i「僕のボディ剛性を知らない?君の命は守るよ。
ご主人様と最初に交わした契約だからね。」

GT「逝くときは一緒だぜ。」

みたいな(泣)

セレスピードって上り坂で下がるんだね。
聞いてないよー。

珍しくうろたえる番長でした。



Posted at 2008/01/28 22:39:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

三男誕生!

三男誕生!一昨日、乗り慣れない市営バスに揺られ、
新しい家族を迎えに行って来ました。
新しい家族のお迎えには、
これからお世話になる家族全員が迎えに行くという
決まりが我が家にはあります。
この日に至るまで、いろいろなことがありました。
全ては11月9日の「息子と二人でディーラーへの巻」から
始まっています。
車一台買うのにたくさんのドラマがありました。
「感動」の納車でした。
縁があってくることになった車です。
わたしは快く迎えました!
そりゃそうです。わたしが借り押さえした車ですから(笑)

紹介いたします。アルファロメオ 「GT Sportiva」です。
我が家の三男坊です。

長男、GTV(とにかくどこから見てもかっこよく品のあるお兄ちゃん)
次男、GTA(とてもやんちゃです。そこがかわいく憎めない次男)
三男、GT (お兄ちゃんたちの血統を引き継いでいるような?別のような?容姿端麗な三男。曲がる。)
そんなGT三兄弟をそっと見守ってくれると嬉しいです!

今どなたか「アホかっ」って言った?(嬉)

鉄壁なBMWがかつては最大与党でしたが、
ここまで旦那様を虜にさせてしまうアルファロメオは妻の強敵です。

旧番長号E36BMW328i M-Sports Special Editionは、BMWらしさが濃い素晴らしい名車です。
初めからリストラの対象にはなりませんでした。
大事に乗ってくれるおばあちゃんへ寄贈し、旧車になるまで維持していきます。

ということで、三男は番長が責任を持って維持していくつもりです。
こんな番長と新番長号を今後ともよろしくお願いいたします。

写真=感動の対面を果たしたときの一枚
Posted at 2008/01/20 13:30:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2008年1月、 我が家にアルファロメオの 「GT三兄弟」が誕生しました。 三男のGTがわたしの愛車です! 大事に乗って行こうと思います。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アルファGTの国内40台限定モデル『アルファGT Sportiva 2.0 JTS Se ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
ヌヴォラロッソの156スポーツワゴンGTAです。(次男) 息子の誕生を記念して増車。 フ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
旦那様の車です。 ヌヴォラブルーのGTV3.0です。(長男) セクシーでかっこよく、 助 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
99モデルのロッソのGTVです。旦那様初のアルファロメオです。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation