• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

コイツが抜けない件

コイツが抜けない件フロントサスのナックルのストラットが刺さってる部分のボルトが抜けない。



反対側のナットは取れたんですよねぇ・・・



形状を見ると刺さってる部分はネジ山切ってないみたい。



ナットが取れたのに回して外そうとして舐めかけて中断してるんですが、ネジ山無いなら反対側から叩きまくれば抜けそうな気がする・・・。

叩きすぎて変形しちゃうのも怖いけど、もう少しやってみるかな・・・

ショックにあまり熱が加わらないように気をつけながらバーナーで炙るのもありか?

ご近所のみん友兼リア友さんを召喚して、回す方向に力を加えながら叩くのも手だなー




Posted at 2025/06/17 11:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

ボディの錆(;ω;)

ボディの錆(;ω;)NBOX(JF4)を貸出中の息子からメッセージと共に写真が送られてきた。

「あ、エヌボ浮サビあるよ」





うーん、しっかり錆びてるな・・・
ホンダに限らず軽自動車は錆びるのか(^◇^;)
Posted at 2025/06/09 21:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

やっちまった(;ω;)

やっちまった(;ω;)9年目の車検をディーラーで通しました。
マイディーラーはめちゃくちゃ親切で私のわがままなお願いも正規ディーラーとして可能な範囲で親身になって対応してくれます!
マジ神ー!!

ってことで、9年目の車検でも特に大きな問題なく終わったのですが、エンジンを掛けると衝突防止のエラーが・・・

SLIを入れてるので診断機にかけるとFSCがリジェクトされちゃうことがあるのは経験済み。

案の定(笑)



ってことで、FSCを入れ直そうかと思ったらここで大失敗!!

FSCがcancel状態に!!Σ(゚д゚lll)
ここからが何をやっても(やってもらっても)全然ダメでした(ToT)




どうやら「FSC upgrade」ボタンの横にある「Deactivate FSC」を間違って押してしまったみたいです。
夜だったし画面の小さいノート型パソコンだったしマウスじゃなくてタッチパッドだったのでひとつだけ間違って押してしまった可能性・・・。

そして、一度cancelになってしまうと2度と同じFSCは受け付けてもらえないらしい・・・。

あー、やっちまったなー

どうやら別のKAFAS2モジュールに入れ替えてあげればまた同じFSCが使えるようなので急いで手配。
KAFAS2なんてもう3000円以下で手に入るので助かったー!

しかし、こんな重大なことになってしまうボタンが隣にあるなんて罠以外の何者でもないと思う素人でした(笑)
Posted at 2025/06/05 09:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

18mmの工具借りてきた。

18mmの工具借りてきた。足回りを弄るのに18mmの工具が必要なのだが、あいにくそんなレアなミリ数の工具なんて持ち合わせていない・・・

近くのみん友兼リア友さんに連絡すると「あるよ!」というので借りてきた。
ソケットとコンビニネーションレンチの18mmなんて変態サイズを持っているなんて素敵(笑)

どれどれ?
どこのメーカーかなー?

お!DIYの強い味方!藤原さんじゃないかー!
こんなレアなサイズも作ってくれるなんて助かるー!(笑)



さて、コンビネーションは・・・?
え?ええ??
スナップオン様じゃないですかー!!
え?写真撮るときにスポンジシート敷いて工具を乗せておいてわざとらしいって?(笑)



工具は使ってなんぼとはいえ、借り物のスナップオン様をコンクリートに直置きできないなー。
ビニテ巻いて使おうかな(笑)

とはいえ、これで18mmを弄れるぞ!








Posted at 2025/05/09 20:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

タイロッドエンドプーラー必要?

タイロッドエンドプーラー必要?バネ折れにより車高調に換装予定です。
海外ニキの動画ではコントロールアームのブッシュの外し方がありますが・・・



どうやらタイロッドエンドプーラーとかいう工具らしい。



まぁ、滅多に使わないと思うのでできるだけ安く上げたいのだが・・・

密林で一番安いのはコレ
開口部が最大50mmらしい。



ちょっとだけ高いコレ
開口部が調節可能で最大60mmらしい。



さて、安い方で十分なのか、少し高いけど60mmの方がいいのか・・・。

測って確かめたいがゴールデンウィークで自宅にいないので測れない!

こんな状況で車高調やらパーツやらツールを揃えるのって大変!!







Posted at 2025/05/03 20:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kurohiroさん
え?(°▽°)
え?え?(°▽°)
ワイドショーでは「大量キャンセルでホテル業界が悲鳴!」って連日やってますが・・・」
何シテル?   11/26 07:26
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー不明 フラットボトム ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/26 07:25:04
タイヤリフター買ってみたのだが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 16:38:52
ジャキアップポイント(フロアジャッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:53:11

愛車一覧

BMW X3 びーちゃん (BMW X3)
人生4台目のBMWはG01です。 乗り替えじゃなくて増車。 F25は息子に貸し出しです。
BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
BMW 3シリーズ クーペ ビーエム (BMW 3シリーズ クーペ)
写真は拾い画です。 318isだったと思う。 Mテクエアロがついてました。 色はガンメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation