• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMのブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

エンジン不調

エンジン不調時々冷間時のエンジン始動時に振動が出ます。
ノッキングなのか何なのか、ある程度エンジン回転が上がると振動は無くなります。

そういえば、前回燃料添加剤を入れてから1年以上だってるかも・・・。

とりあえずAmazonで「ポチッ!」とな。

これで治ってくれー!!
Posted at 2022/06/16 20:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

息子の自転車修理

息子の自転車修理息子「自転車のタイヤが破裂しました!」という。

私「え?パンクでしょ?」

息子「いや、バーン!破裂」

私「空気圧高すぎたんじゃないの?」

息子「いや、空気圧は普通だった。」

というので破裂したというリアタイヤを見てみると・・・

え?タイヤに穴???



チューブは穴というより破裂して裂けてるΣ(゚д゚lll)



って事で、ホームセンターでタイヤとチューブのセット(2000円くらい)を買ってきて交換することに。

坂の多い田舎ですから、通学自転車といえどシマノの6段変速付き。
フロントより面倒なことは確かですが、YouTubeで「自転車 リアタイヤ交換 6段」で検索したら丁寧な解説動画がいくらでも出てきます!

動画が無くても構造を観察しながらやればできないことはなさそうですが、動画で予習しておけばかかる時間は半分以下になりますね!

サクッとタイヤを外してフロントタイヤと比較してみると・・・

おいおい!フロントはバリミゾやんけ!!(笑)
確か1年ちょっと前に購入してからフロントタイヤを交換したという記憶は無い・・・。

それなのにリアだけ減るなんて・・・。

確かに後輪駆動なのでリアは減りやすいだろうけど、こんなに違うものか・・・??

アイツ、リアブレーキだけでリアを滑らせながら止めてやがるな!!(笑)



私もX3の前はE46乗りだっのでリアが滑る感覚が気持ち良いことは知ってますが、感覚が遺伝??(笑)

そーいえば、息子はスキーもやるので、止まる時にはリアを滑らせながら止まりますわな。

まぁ、次からはリアタイヤだけ急激に減るものだと思って、定期的にチェックしないとスピード出てる時に破裂したら危ないですね(゚o゚;;

そして、修理中に見つけてしまったのがこちら!



おいおい、オレのメタルステッカー勝手に貼るんじゃねー!!!(笑)
Posted at 2022/06/12 19:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

また車に関係ないブログを・・・(その3)

また車に関係ないブログを・・・(その3)またまた車に関係ないブログを・・・。
いや、今回はKUREのコンタクトスプレー(接点復活剤)が登場する!
コネクタ類の接触不良にも使えるから100%無関係じゃない!
多分2%くらいは関係ある!!

ということで「その1」「その2」に引き続き、コンポの修理をしていきます。
とりあえず前回までに故障箇所が判明しましたが、メッキ部分をペーパーで削ってしまったので、そこがまた接触不良にならないように(少しでも長持ちするように)KUREのコンタクトスプレーを購入しました。

こちら、Amazonで税込609円もちろん送料無料です。



どこかのブログでリレーの接点を磨く方法として「薄い段ボールに接点復活剤を吹き付けて挟み込んで優しく擦る」と書いてあったので試してみます。



こんな感じで接点に差し込んで、綿棒で優しく押さえながら拭き拭き・・・。

そのほか、スライドスイッチやロータリースイッチにも少量吹き付けて綿棒で吸い取りました。



その後は全くの快調そのもの!

エッジを張り替えたばかりだからか、エッジの素材を劣化の少ないエーテルウレタン製に変えたからなのか、低音が硬質で音量が小さい気がする・・・。

「新しいスピーカーはエージングで音が良くなる」という方もいらっしゃるようなので、引退したiPhone6のミニプラグをRCAに変換して、Spotifyから低音多めの音楽をダウンロードして垂れ流してみました。

とりあえず12時間ほど鳴らし続けましたが、なんとなく低音が柔らかくなったような気がする・・・。
音量も大きくなったかも・・・。

プラセボの範囲内と思えばそんな気もするけど、全体的にまとまった音になったように感じます。



もうしばらく車庫でエージング(やり方が正しいかどうかわかりませんが・・・)してから現役復帰させます!

最近ハマってる80年代の曲を聴きたい(笑)
Posted at 2022/06/11 22:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

息子と洗車(^-^)

息子と洗車(^-^)整備手帳やパーツレビューにも投稿した泡洗車です。

息子が手伝ってくれました(^-^)
ちゃんとホイールなど下回りから泥を落として・・・



次に上から下へ・・・と指導しながら。
奥にはNボ君が洗車待ちです(笑)



新兵器を投入!



泡洗車は楽しいけど全部一気に洗う感じなので泡まみれにした後は忙しくて写真なんか撮れません(笑)



息子と一緒に楽しい洗車でした(^-^)
Posted at 2022/06/11 21:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

Amazonフォームガン(アイリス用)

Amazonフォームガン(アイリス用)YouTubeでフォームガンの動画を観ていて欲しくなりました。

有名どころのMJJC製を欲しかったのですが、7000円程度するので類似品を検索(笑)

見つけたのがこちら!
Amazonで1990円でしたが、300円引きで1690円だったのでお試しにはいいかと。

みんカラではケルヒャーの高圧洗浄機を使ってる方が多いですが、私は長年アイリスです。

ホームセンターの現品処分で買って壊れないから・・・というのもありますが、アイリス製はパーツが安い!
ホースもガンもランスもぜーんぶ2000円以外!

本体が壊れたら買い替え考えます。




2日で着弾!
本州最果てなのに相変わらず早い!



箱in箱(笑)



本体が真鍮製でガッチリしてます。
ただ、削りっぱなしで角を落としてないので素手で触ると痛い!
怪我するほどではありませんが(笑)



ボトル取り付け部にはパッキンがありません。
ベンチュリ効果で吸い上げる仕組みだと思うので密閉する必要は無いのかな?
逆に密閉してしまうと吸い込めない??
うーん、どうなんだろう???



口コミではボトルが削れて外れたとかいうものがありましたが、溝は結構しっかりしていて簡単に外れるとは考えにくい・・・。
相手が金属なので削れる可能性もあるけど、多分斜めになったまま無理やり回し込んだのかもね。



うーん、良さげな感じしますけどねー!



取説はこれだけ(笑)



いやいや、ワンタッチカプラーじゃねぇし!(笑)



取り付けた感じはこちら!
かなりいい!
早く使いたい!!(笑)
「やっぱり安物はダメかー」ってことになるかもね(笑)



Posted at 2022/06/10 18:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@potosu2008さん
板金屋さんで「これだけ当たってれば気付かない訳ないんですけどね〜」って言ってました。まぁ当たったの気付いたから逃げたのかも(ー ー;)」
何シテル?   09/17 22:29
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
56789 10 11
12131415 1617 18
19 2021 22 232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:11:46
MAK FABRIK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:41:13
BMW(純正) BMW純正デザイングリップfor M performance 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:14:50

愛車一覧

BMW X3 びーちゃん (BMW X3)
人生4台目のBMWはG01です。 乗り替えじゃなくて増車。 F25は息子に貸し出しです。
BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
BMW 3シリーズ クーペ ビーエム (BMW 3シリーズ クーペ)
写真は拾い画です。 318isだったと思う。 Mテクエアロがついてました。 色はガンメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation