• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月27日

タイ免許取得

久々の投稿となります。

4月から微笑みの国タイ🇹🇭に赴任しました。こちらでの生活にも慣れ始め、やはりオモチャがないと人生がつまらないので久々にバイクに乗ることにしました。



タイでは滞在3ヶ月を過ぎると運転免許を取得することが可能になります。
タイでの運転免許証のメリットとは:
1. パスポート代わりに身分証明書として使える。財布に入る
2. 色んな施設がタイ人価格でお得に観光できる
3. 二輪免許に排気量での区分けがない。私みたいな旧中免限定でも合法的に大型バイクに乗れる!日本に帰った時、限定が外れるという噂も、、、。



さて、取ると決めたら準備です。
必要なものは:
1. パスポート
2. 日本の運転免許証 ※
3. 運転免許証抜粋証明書 ※
4. パスポートのコピー(写真、ビザ、最終入国のスタンプの頁)
5. 免許証のコピー表、裏面
6. 在留届済証明(=住所証明)
7. 労働許可証コピー
8. 健康診断書(近所のクリニックで発行してくれます)
9. 写真

※国際免許があれば、2と3は不要です。
私の場合、日本で国際免許を取ってこなかったので、大使館で日本の免許範囲を証明してもらう必要がありました。大使館のあるバンコクへは車で1.5時間かかる距離で面倒なので、私はシラチャ領事サービスを利用しました。一月に一回ですが近所で必要な書類を入手できるので便利です。


ところでタイの運転免許証は4輪と2輪とで別々です。どうせ同じ手続きをするならこの際4輪と2輪同時に取っとけってことで、2枚の免許を申請することにします。なので上記の書類3〜9を2組用意しました。


では、いよいよ陸運局に免許取得に出かけます。
私は最寄りのチョンブリ陸運局シラチャ郡支局に行きました。


免許申請窓口は2階にありました。
受付は10分くらいで11:15頃に済ませたのですが、13:00からビデオ講習を受けろということで、いきなり2時間弱時間を持て余してしまいました。

ビデオ講習は全てタイ語ですが、英語の字幕が流れます。なので大体何を言っているかは分かります。
振り返って、日本の免許更新時のビデオ講習では確か英語字幕はなかったように思います。おもてなしとは言っても、外国人にとっては閉鎖的で不親切な国かも?と思いました。


1時間のビデオ講習が終わると、4つの適性検査を受けます。
1. 色覚検査(指された部分の色を答える、グリーン、イエロー、レッド)
2. 奥行き認識?(左右二本棒の奥行きが同じになるところで止める)
3. 反応検査(信号が青から赤になったら、アクセルからブレーキに踏み替える。それが所定時間内で終わるか?)
4. 側方視界(左右視界ギリギリにあるランプの色を答える、グリーン、レッド)


さてこれで残るは写真撮影です。
192番のカードが渡され、呼ばれるのを待ちます。タイの人は聞き分けられるのでゆっくりイスに座って待ってられますが、私はそうはいきません。「ローイカーウスィップソーン(=192)」という私の番号が呼ばれるのを、撮影場所のすぐそばで注意深く待ちます。なんだか永遠に感じました。


やっと私の番号が呼ばれ、撮影が終わるとその場で2〜3分待つとプリンターで印刷された免許証が出来上がってきます。


4輪と2輪で二枚の免許証です。裏面に4輪か2輪か分かるシンボルが印刷されています。


表はパスポートのように全体にホログラム印刷が施されており、日本の運転免許より高級感があります。キャッシュカードやクレジットカードのように、裏面の磁気テープに個人情報が記録されているものと思われます。


今後タイで免許を取られる方の参考までに、2019年7月時点での費用を示します。写真やパスポートなどのコピー費は除きます。

4輪車免許
1. 在留届出済証明(英語) 610 THB
2. 運転免許証抜粋証明 610 THB
3. 免許交付料 205 THB
—————————————————
合計 1,425 THB (= ¥4,859)

2輪車免許
1. 在留届出済証明(英語) 610 THB
2. 運転免許証抜粋証明 610 THB
3. 免許交付料 105 THB
—————————————————
合計 1,325 THB (= ¥4,518)



さあ、晴れて免許持ちとなりました。近日中にバイクを買いに行こうと思います。何を買うかは、、、お楽しみです。





おしまい




ブログ一覧
Posted at 2019/07/27 12:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 6
べるぐそんさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

2025年GW (o^^o)
taku321188さん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

ボン。
.ξさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おかもちおからもち
コメントありがとうございます。なんとこの景色がアパートの敷地を出て1分の場所です。奥のジャングルが電動工具を使った作業場です」
何シテル?   05/01 01:16
なんですのです。 小遣い程度で買える部品に手を加えて取り付けるのが好きです。特に海外の安くて怪しい部品は大好物です。 よろしくお願いします。 [バイク遍歴] ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライト交換(純正→プロテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:59:04
2回目のエアコンフィルター交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:21:20
ルーフシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:37:16

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー グラピカ (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
「グラピカ」シーズン2の始まりです。 正式名称はグランドC4スペースツアラーで「グラスペ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 カブ (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
元赴任先のタイでオモチャ、いわゆるタイカブを買いました。 「なんちゃってカフェレーサー」 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
一目惚れ 海外赴任につき、2年弱で手放すことになりました。 家族も気に入ってくれてたのに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年1月に新車で購入してから、H31年1月19日まで乗っていました。海外赴任が決まり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation