• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんですのの"カブ" [ホンダ スーパーカブ110_JA44]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

SAEコネクタ設置でバッテリー簡単充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
週末しか乗らないし、最近はグリップヒーターを使用するのでバッテリーが弱っています。今朝はいよいよセルが回りませんでした。

カブのバッテリーを充電する際には、センターカバーを外すために工具も用意しなければならずなかなか面倒です。

そこで工具なしで簡単に充電できるよう、SAEコネクタを取り付けます。

2
センターカバーを外し、バッテリー端子にSAEコネクタを接続します。


※バッテリーはかなり奥の方にあり、実際には作業性がすこぶる悪いです。何度もネジを落としイラッとしました。
潔くサイドのボディカバーも外した方が、よほど作業が早く終わったような気がします。
3
さて私のはいわゆるタイカブで、最初キーで開けられるシート裏にSAEコネクタを設置しようと考えました。

しかしバッテリー直の電源ラインがガソリンタンク近傍にあると、ふと「爆弾と導火線」を連想してしまい怖くなって止めました。

同じくキーで外せるボディカバーリッド内に設置することしました。

タケノコドリルで穴を開け、SAEコネクタを外に引き出します。
4
電線を通した後、余分な穴をウレタンシートで塞ぎます。

SAEコネクタは普段は自賠責書類や車載工具と一緒にゴムバンドで固定する様にします。
5
動作確認がてらバッテリーを充電しておきます。

問題なく受電できたのでこれで完成。
次回から横着できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

リアサス交換

難易度:

オイル交換 G1

難易度:

電圧計 → 発電インジケータ

難易度:

オイル&フィルター交換 21963km

難易度:

油温計

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おかもちおからもち
コメントありがとうございます。なんとこの景色がアパートの敷地を出て1分の場所です。奥のジャングルが電動工具を使った作業場です」
何シテル?   05/01 01:16
なんですのです。 小遣い程度で買える部品に手を加えて取り付けるのが好きです。特に海外の安くて怪しい部品は大好物です。 よろしくお願いします。 [バイク遍歴] ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサスのゴムシート交換。バンプラバー純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:05:42
ヘッドライト交換(純正→プロテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:59:04
2回目のエアコンフィルター交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:21:20

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー グラピカ (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
「グラピカ」シーズン2の始まりです。 正式名称はグランドC4スペースツアラーで「グラスペ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 カブ (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
元赴任先のタイでオモチャ、いわゆるタイカブを買いました。 「なんちゃってカフェレーサー」 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
一目惚れ 海外赴任につき、2年弱で手放すことになりました。 家族も気に入ってくれてたのに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年1月に新車で購入してから、H31年1月19日まで乗っていました。海外赴任が決まり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation