• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんですのの"カブ" [ホンダ スーパーカブ110_JA44]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

ヘッドライトブラケット破断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
汎用アングルを利用したヘッドライトブラケットが破断しました。
振動による金属疲労が原因だと思います。
板厚2.8mmの鉄ブラケットの寿命は2年でした。

恥ずかしながら、走行中は全く異常に気付きませんでした。この間、お巡りさんとすれ違わなくて本当に良かった。
2
対策として同じ板厚2.8mm汎用アングルを2枚重ねにすることにしました。
2枚まとめて穴あけするに当たり、束線バンドで2枚を固定します。
3
ドリルとステップドリルを使って、ヘッドライト取り付け用の穴11mmをあけます。
4
ブラケット先端の余分な箇所を切断、面取りしました。作業途中傷だらけになったので、ブラック塗装しました。
5
2枚重ねブラケットにヘッドライトを付けて、カブに取り付けます。
吊るしのブラケット曲げ角90°だと、ヘッドライトは空を照らします。
なので、ヘッドライトを下向きに押さえて、対向車が眩しくなくなる角度までブラケットをゆっくり曲げます。
2枚重ねなので結構硬く、ヘッドライトマウントが壊れないか心配でした。
6
これで完成。
ヘッドライトの重さとボディ取り付け部からのオフセット量にもよりますが、板厚2.8mm x 1枚だと強度不足のようですのでお気を付け下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取り付け

難易度:

電圧計 → 発電インジケータ

難易度:

リアサス交換

難易度:

油温計

難易度:

オイル&フィルター交換 21963km

難易度:

オイル交換 G1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月7日 10:00
なんですのさん
こんにちは。

2枚重ねの穴あけ。
結束バンドで固定する方法があったんですね!!
今度、パクらせていただきます!
コメントへの返答
2025年6月7日 11:09
おかもちおからもちさん
こんにちは。どうぞ真似して下さい。嬉しく思います。側線バンドの厚み分だけ作業台での座りは悪いのですが、2枚の穴をずらさない目的は達成できました。

プロフィール

「@おかもちおからもち
コメントありがとうございます。なんとこの景色がアパートの敷地を出て1分の場所です。奥のジャングルが電動工具を使った作業場です」
何シテル?   05/01 01:16
なんですのです。 小遣い程度で買える部品に手を加えて取り付けるのが好きです。特に海外の安くて怪しい部品は大好物です。 よろしくお願いします。 [バイク遍歴] ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサスのゴムシート交換。バンプラバー純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:05:42
ヘッドライト交換(純正→プロテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:59:04
2回目のエアコンフィルター交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:21:20

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー グラピカ (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
「グラピカ」シーズン2の始まりです。 正式名称はグランドC4スペースツアラーで「グラスペ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 カブ (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
元赴任先のタイでオモチャ、いわゆるタイカブを買いました。 「なんちゃってカフェレーサー」 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
一目惚れ 海外赴任につき、2年弱で手放すことになりました。 家族も気に入ってくれてたのに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年1月に新車で購入してから、H31年1月19日まで乗っていました。海外赴任が決まり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation