• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(OnO)のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

ようやくゴールド

免許の更新に逝って来ました。

ようやくゴールド… 8年前の駐禁1回だけでようやく。
コミケに向かう為に山梨から来ていた友人の車を自宅側で2時間ほど止めている間にやられました。
昔住んでた上井草で。

それはともかく優良だと昔は講習も無くすぐ帰れたのに今は講習があるんですねぇ
5年も経てば変わるもんです。

今回ゴールドなんで、頭の中に手続き終わればすぐ帰れる~~ なんて思ってたら
講習30分 開始まで・・・ あと25分!?

がっくりでした。


話し変わって
昨日やった静音計画(遮音)のテストもしてみました。
ロードノイズ、エンジン音減ってました。

ただタイヤから伝わる路面のギャップは・・・

当初のターゲットの萌ミに通る東海北陸道でどうなるか?
Posted at 2010/07/05 00:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月05日 イイね!

防音一段落

防音一段落らぐミで知り合った方から防音用のフェルトを分けてもらったので、流行?の静音計画を実行しました。
ドア5枚とスペアータイヤの蓋というかトレーにがっつりとww
業務用のフェルト20メートルって…

フロントはついでにこれまた流行のスピーカーの3Way化とクロスオーバーからのスピーカへの配線の引きなおし。

期待はセルシオ並みでしたけど、やっぱり無理ww
でも静かになりました。

特にロードノイズと排気音が激減。
またエンジン音はフロントのドアからかなり入ってきていたみたいです。
ドアの内張りに吸音材が全くありませんからww
排気音はリアゲートからで、エンジン回転を上げた時の排気の篭もり音はスペアータイヤのトコから。

スピーカーの3Way化は押入れのジャンク(粗大ゴミ)から流用。
一昔前の安物のスピーカーにしか使われていなかったセラミックツイーターを純正のミラー裏に付けました。
専用のクロスオーバーもいらないのでお手軽です。
音量もかなり少なく無く、鳴ってるのって感じですけど、効果は大きかったです。
逆に押し付けがましくシャカシャカせずいい感じにww
音像も上に来ました。

配線は家用のスピーカーの余っている部分をカットして。
長さ的には40センチ程度でもかなりクリアーになりました。
流石メーター1500円ww

ただ、ドアの響きが吸音されて低音が薄くなってしまいました。

スピーカーは難しいです・・・


Posted at 2010/06/05 21:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

エントリー締め切られてた・・・orz

萌ミに行く気満々だったんですけど、気が付いたらエントリー締め切られてました orz
とりあえず一般で逝きます。

・・・13日からだったとは
Posted at 2010/05/18 20:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月31日 イイね!

それ無理・・・

オイルキャッチタンクを着けるのにパイプの継ぎ手が必要だったので
SABへ。

時々エンジンが重く感じたときは右折→某高架への上りで2速で8千→6速という感じで加速するんですが、今日も同じ様に・・・ 

と思っていたら、右折前から後ろに居た40代だと思われるのご夫婦のR33が撃墜モードで後ろにww


・・・
・・・・・・
・・・なんで自分そのまま加速したんだろ?

冷静に左によければ良いのに・・・


よく分からんがそのまま3速→4速→5速とフル加速。
メーター見ると100マイル越え…

まだ車間3台程度で後ろに居るし!!

左200R程度のカーブで左に車線変更して避けて戻って・・・

…まだ居るし!


最終的には次で降りるので少し広めのトラックの隙間に逃げ込みました。

R33は途中で抜いたランエボにロックオンされてましたけど…



1分程度の出来事でも長かった…


世の中怖いもんです。


…教訓:カローラのワゴンでR33は離せない。

無理ww






Posted at 2010/01/31 02:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月10日 イイね!

車用がないのでホーム用

車用がないのでホーム用ツイーターを復活させました。
家用のスピーカーの残骸…
SONY製の6Ω10w

当初の取り付け予定の位置より若干上ですけど、埋め込みの関係でここしか着けれない…
磁石部分で直径が80㍉ありますww
ネットは今回も取っ払いました。

音質はクロスオーバーとの相性が良いみたいで向上しました。


…ジャンクだww
Posted at 2010/01/10 23:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダー ハイビーム4灯化 (ドライビングランプ ) https://minkara.carview.co.jp/userid/273887/car/167794/5571765/note.aspx
何シテル?   11/26 00:19
皆様はじめまして。 (OnO)「おの」と申します。 アニメーターやら制作、漫画家のアシやら造形、果てはグラフィックデザイナーなんかもやった筋金入りのヲタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電異常修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:32:13
West River - ウエストリバー 
カテゴリ:珍車 MTセダン専門店
2009/08/04 21:26:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初めて買ったマイカーです。 フルチューン状態のを中古で購入しました。 改造費を考えると ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation