• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(OnO)の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2011年12月10日

アクセルワイヤーブッシュのキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アクセルワイヤーに付いてるブッシュです。
通常は白い台座に付いてますが、撮影の為外してます。

場所はアクセルペダルの上の先端です。

通常踏み込むとこれが潰れて微妙なアクセルコントロールが難しくなります。
ヒール&トゥなどが顕著で、ブッシュが潰れてしまって踏み込む量を
多く(潰れた状態で引張る)しないとスロットルが開きません。

このブッシュ、潰れてもアクセルを一定にしていればワイヤーを引張って復元するのでスロットルはアクセルの踏み込み量と同じになります。
2
見づらいですが、普通のホースを22ミリにカット。
縦に切り込みを入れました。

耐圧のホースがある場合は、そちらの方が良いと思います。
3
ブッシュを台座にはめて、ホースを撒きタイラップで固定しました。

…言うのは簡単でも作業スペースがとにかく狭く苦労しました。
アクセルペダルを10mmのソケットを使って外し、足元に潜り込んで
ジタバタすること1時間以上…

試しに付けたタイラップをワイヤーを傷つけないように取り外さなければいけなかったので余計に時間が…

ただ、やった甲斐はあって、アクセルを踏んだ瞬間のもっさり感は軽減されました。
ヒール&トゥや坂道発進も楽です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターの三眼化(作業は委託)

難易度:

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換

難易度:

ドアミラーカバー交換 覚え書き

難易度:

第40回 エンジンオイル交換

難易度:

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダー ハイビーム4灯化 (ドライビングランプ ) https://minkara.carview.co.jp/userid/273887/car/167794/5571765/note.aspx
何シテル?   11/26 00:19
皆様はじめまして。 (OnO)「おの」と申します。 アニメーターやら制作、漫画家のアシやら造形、果てはグラフィックデザイナーなんかもやった筋金入りのヲタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

West River - ウエストリバー 
カテゴリ:珍車 MTセダン専門店
2009/08/04 21:26:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初めて買ったマイカーです。 フルチューン状態のを中古で購入しました。 改造費を考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation