• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)の愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年7月22日

スタイリングパッケージのラインテープ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
元々の赤いラインテープは僕の場合は剥がしました。最初は上から貼りましたが、赤が見え隠れする部分がすこーし出来てしまい、気になったので全剥がし!
一気にいこうと力を入れるとテープが細かく切れてしまうので、ゆっくり根気よく剥がす方が結果として早く終わります!意外と大変でした笑
2
前後しますが使ったのはこれ。
マジカルアートラインシート。
3
コツとしては、けっこう伸びてしまうので、直線を意識しながらピンと張った状態(でも引っ張らない)で5〜10cmずつくらい貼っていくこと。一気に貼ってズレがあったときに剥がして再度貼ると、僅かではありますが伸びてしまいます。元々の赤いラインテープの上から貼る場合は、数cmずつ貼ることをお勧めします。ピッタリ7.5mm幅なので。
4
伸びが気になる場合はカーボンのラインテープをお勧めします。

日の当たり方で見辛くてすいません。
5
ラメの入ったブルーなのでボディ色に合いますね。

ちなみに、全て剥がした黒い状態でも良いかなと思いました。

フロントスポイラーは2.4mのものを購入すれば一枚貼り可能です。

これ見よがしの赤より、周りから評判は良いです。

※追記
車をぶつけられて、バンパー交換したために赤いラインになって戻ってきました。しばらくそのまま乗っておりましたが、やはりブルーのラインに変更。今回のフロントは10mmのものを使用しました。結果、10mmのほうが良いです!!赤のラインテープの上から被せる形で貼りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングのメンテナンス

難易度:

エンブレムレス化②

難易度:

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月22日 20:21
ここのラインの色は好みが分かれるところなので、自分なりに変えるのが1番だと思います。
青ラインかっこイイです😄

この炎天下でラインシートが伸びちゃうので、作業が大変そうですね
先日、かずさんを真似てシート貼りましたが、伸び伸びで大変でした
コメントへの返答
2021年7月22日 20:52
僕は昨日の夜中に作業しましたが、それでもなかなか難しかったです💦大雑把なもので、こう言う作業は向いてないです笑
ある意味、手軽に変えれるのかな、と思うので失敗も恐れず出来るのは良いところ‼️とりあえず今の青は気に入ってます(^^)
2021年7月22日 21:15
青いライン変更
クロスに揃ってイイ感じです
コメントへの返答
2021年7月22日 21:28
ありがとうございます♪この写真だとスポイラーの輪郭がハッキリしなくてパッとしない感じですが、実車はいい感じになってます。ディーラーの営業担当さんも「写真撮って良いですか?」と写真撮ってました笑
2021年7月24日 5:19
同系色でスッキリまとまりましたねv

元のテープを剥がす際に、ドライヤーで温めてやると、細切れにならずびよーんって伸びながら剥がせたかも?です♪
コメントへの返答
2021年7月24日 9:30
ありがとうございます(^^)
仕事帰りに充電中取り掛かったんで持ち合わせがなかったです!
大雑把なのであっても使わない可能性高いですけどね笑
2023年7月2日 22:19
初めまして。
今、エクリプスクロスPHEVの納車待ちです。
フロントアンダーガーニッシュをつけますが、赤ラインがどうしても気になっております。
赤いラインを貼らない状態での作成、もしくは納車時に剥がして欲しい旨を打診しましたが、けんもほろろでした…。

そこで、こちらの加工を参考にさせていただきたいと考えており、剥がしたままにするか、上から10mmのテープを重ねるかで悩んでおります。
余り器用ではないので、作業的に難しくないのはどちらでしょうか?
また、上から10mmのテープを貼った場合に凹凸ができてしまう等のデメリットがあれば、併せて教えていただけると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年7月2日 22:27
はじめまして!
ご契約おめでとうございます🎉

こちらですが、いずれ元に戻す可能性があるとするなら、上から貼ってしまった方が良いかと思います。
7mmのテープですと、全く同じ幅になりますので上から貼ると元のテープがはみ出る可能性があります。簡単にするなら10mmで。暑い時期なので伸びやすいですから、あまり引っ張らないようにして、10cm程度ずつ貼れば難しくないと思いますよ!剥がすことのメリットは同じ幅のテープを使う場合を除いて特にないと思います。
2023年7月3日 0:02
早々にありがとうございます!
赤ラインに戻すことはないので、剥がした場合は、そのままの黒でも良いかとも思っています。
ただ、上手く剥がせるかがわからず、、、

剥がさず、赤の上から貼っても変な凸凹にならないようであれば、まずは10mmをやってみようかと思います!
コメントへの返答
2023年7月3日 0:07
まったく凸凹は気にするほどのものではありませんので、そのままとりあえずやってみて良いかと思います!剥がす場合は根気だけです!
2023年7月3日 1:06
気合いはありますが、根気は少なめなので、、、納車まで再検討してみます。
親切にお応えいただき、ありがとうございました!

プロフィール

「@カタキチ さん
ありがとうございます😊今までのDIYの成果がひとつのカタチとなりましたよ👍」
何シテル?   10/04 14:11
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 21:57:10
素人なりに「TS-Z900PRS」取り付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:30:24
タイムアライメント調整のやりがちな間違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 17:57:15

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2010年9月、5年乗ったアウトランダーから乗り換えました。 RALLIART レッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation