• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひみきちのブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

滋賀から新潟へ下道で行ってきました(^O^)

滋賀から新潟へ下道で行ってきました(^O^)4/2にマウンテンバイクのイベントがあるので
新潟県の妙高杉ノ原スキー場へ行ってきました。
滋賀から下道で片道10時間ちょい。
ちょっと遠かったw
春先からのスキーのオフシーズンのスキー場は
マウンテンバイク向けに営業するところが幾つかはあるんですが
春スキーが出来るギリギリのタイミングで何故に自転車イベントがスキー場で・・・

要は雪のあるスキー場を自転車で下ってみようぜってイベントです。
以前はもうちょい滋賀よりのスキー場ウイングヒルズでもやっていたイベントというか
ホビーレースです。
ウイングヒルズの時はスノーギアなんでもありVS自転車というお馬鹿なノリMAXのイベントでしたが、杉ノ原スキー場に場所を変えてからは、毎年この時期を開幕第一戦にしたシリーズ戦になってるようです。
この後に何回か同じ形式のレースをして年間でポイント争いして一番を決めるって事みたいです。

基本的にマウンテンバイクでスキー場のゴンドラで頂上まで上って
下りのタイムを競う競技をダウンヒルと言うんですが
これはシングルトラックと言われる獣道のような狭い区間が長く
抜きどころもないし、第一接触したら危ないやんて事で
一人ずつ下ってタイムを測って順位を決めるのですが
ココで行われるのはアバランチェ方式
予選でタイムを測って、F1なんかで言うスターティンググリッドを決めて
本戦は一斉にヨーイドンw
旗の間さえ通ればなんでもありってのがアバランチェらしいですw
しかし、接触は危ないので万が一接触すれば、加害者被害者関係なく
双方が復帰できるまでお互いを介護するというお約束があるので
接触はほぼ無い、安全である意味のんびりした競技です。

ただし、プロのダウンヒルライダーやガチ勢もちゃんと居るので
小学校の低学年の子供からガチ勢まで一緒くたになって競う
色んな意味での何でも有りなイベントになってるようです。

長くなりましたが、これに初参加すべく軽バンで行ってまいりました。
はじめての場所、はじめてのイベント、はじめての車中泊ってことで
グダグダ覚悟で行ってきたんですが、拍子抜けするほど
トラブルもなく帰宅することが出来ました。
ちなみに往路での燃費計は

こんな感じで、20.9km/lまでは確認しました。
寝る前のアイドリングでぶっ飛びましたがw

スキー場についたのは前日夜23時くらいだったか
4月なのに雪がちらつき、測ってはないけどマイナス2~3度くらいの感じです。
ちなみにこんな感じで自転車積んで画面右側に銀マット引いて
コールマンの普通のギリギリ0度対応の寝袋で寝ました。
ココで紹介した保温材で作った目隠しとカーテン+寝る前に1時間程度暖房で車内を
温めただけで寒く感じることはなかったです。
※寝袋にはふつーの上下ジャージで入りました。
車内を温めてる間は一度やってみたかった、車の中で一人宴会w

モンスターアブゼロの焼酎割り、美味しかったw

朝起きて、寝床を片付け自転車出して、着替えて、往路で買ったスーパーのおにぎりやらの朝飯食べて、珈琲飲んで、受付していざゴンドラへ

ゴンドラ降りたらすぐにスタート地点


朝イチは雪が固くてなんとか走れましたが、10時すぎると雪が緩んで自転車は埋まってしまいます。
なので体力温存の為試走は一回のみ!
確実に勝負の世界舐めてますw
ちなみに予選終了後の写真


各走行中の感じはこんな感じで
試走

予選

本戦


試走では皆さんコース通りに走ってましたが予選では最初の2個のカーブは旗が無いのに気がついてほぼ全員ショートカットw
ルールは守ってるので全く問題なしですw

雪が固いとスピードで過ぎて地獄ですが緩んだら緩んだで押し地獄w
来年からはスタート時間繰り上げて、雪が硬いうちにするみたいです。
※予選本戦前はちゃんと圧雪車で圧雪していただいてます。
大赤字だと思いますw
興味のある方はぜひ!w
Posted at 2017/04/11 02:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 趣味

プロフィール

「エブリイDA17vのクラッチ?のとこ
ドレン?ねじ山ないから開きっぱなし?
中身見えてるw
これ正常なんですかね?」
何シテル?   05/27 12:57
ひみきちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THULE Xpress 970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 22:10:47
ヘッドレストの下げ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 18:32:06
BMW MINI(純正) ベースサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 12:34:35

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 愛馬2号 (ミニ MINI Crossover)
中古で2022年12月に8年落ち31700km走行で購入
スズキ エブリイ 汎用廉価版多用途軽貨物自動車 量産型エブリイ (スズキ エブリイ)
先日引き取って来ました 多分10年位働いてもらいますん

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation