• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひみきちのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

二号機お迎え後

駐車場の拡張完了前に二号機を引き取ったので
後が大変w

作業中2号機は邪魔になるので
徒歩15分程度のコインパークへ




で前日にホムセンに買い出しに行っておいたので帰宅後即作業開始
ちなみにコンクリだけで300kg超え
愛馬一号の軽バンでは
ほぼ過積載(キャリアやらヒッチメンバーやら)あげ底の床等等々



で野地板で適当に三分割して
後はひたすらインスタントセメントをら捏ねては慣らし捏ねては慣らし
コレを一人で繰り返します。
唯一助かったのは
インスタントセメントは前回下地に使った
ポルトガルセメントより倍ほど捏ねやすい
セメントはかなり粘りがあるし
水は弾くので中々混ざらない


結局この日は11袋捏ねて
作業終了
両サイドが終わったので
乾燥後真ん中をやります

30時間以上放置中

でここで問題ががが
うちの隣人が昔から大工をしてたらしく
この寒さだと割れるかもしれない
新聞紙を敷けば良いと執拗にアドバイス

しまいには段ボールを持ってきてコレを敷けと

駄菓子菓子固まってないコンクリの上にそんなもの被せたら…

とりあえず左部分は全滅

まぁ近所付き合いもあるし
あえて右側は放置でその違いを見たら
今後迷惑なアドバイスはなくなるやもしれませんので
とりあえずそーっとおきましたが
今朝段ボールめくって確認したらそりゃぁもう
惨憺たる地獄絵図

左との違い確認したら2度とアドバイスはなくいでしょうw

明日は朝から予定12袋捏ねて完成予定です。
ちなみに本日は
二号機の小物類購入巡りと
二号機の全窓鱗取り(3回研磨剤かけたけど取りきれなかった…)
と二号機の窓バイザー取り付け
と二号機の洗車
コレも鱗というか雨シミが消えないし
水を弾きもしないw

こんな感じの年の瀬でした

Posted at 2022/12/31 00:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

期待値迄は届かなかったかな?

見た目とモリモリトルクで不満点を凌駕はできるかな?燃費についてはまだ500kmもはしってないので
なんとも言えませんが
80km/h以上位で伸びる感じかもしれません
Posted at 2022/12/31 00:29:39 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「エブリイDA17vのクラッチ?のとこ
ドレン?ねじ山ないから開きっぱなし?
中身見えてるw
これ正常なんですかね?」
何シテル?   05/27 12:57
ひみきちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

サイドトリム・サイドスカットル交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:57:09
サイドスカットルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:56:15
R60 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 20:47:55

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 愛馬2号 (ミニ MINI Crossover)
中古で2022年12月に8年落ち31700km走行で購入
スズキ エブリイ 汎用廉価版多用途軽貨物自動車 量産型エブリイ (スズキ エブリイ)
先日引き取って来ました 多分10年位働いてもらいますん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation