• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひみきちのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

コレどうにかならんかなぁ

先日撮り忘れたヒッチ用ラックなんですが
空の状態をまた撮り忘れw


土曜にサイクルキャリアの中古ないかなぁと
リサイクルショップ巡りをしてました。
4件ほど回ってここでは有名な
車のパーツリサイクルショップにて発見
しかも同じ物が二台分。

価格は一台あたり4000円
予想より遥かにお安い。

何故か?
キャリアのブランド物では無く
値札にはおベンツ様の純正パーツとある。
よく見ると確かに樹脂パーツの部分に
さりげなくあのマークが入ってる
そしてどのブランドとも少し違う固定方法で
自分の想定する使用方法には
完璧ではないにしてもかなり近い。

でお持ち帰り

そして今日
とりあえず1番ガタイのでかい
二台を各々床の地面に置いたキャリアに載せてみる。
ギリギリだけどなんとか固定できてるw

そしてカーゴをヒッチに取り付け
あーだこーだと小一時間。




載ったーw

横は画像では少し出てるように見えますが実際はツライチでございます。

ただ前後はアウトw
てかカーゴ自体がアウトw
前後方向に車体から60cmあるw

多分公道ではあかんやつです。
※確か軽の場合前後で許されるのは
35cm程度だった様な記憶が…

まぁそれは一時置いといて
上は測り忘れたのでアレですが
画像見た感じ2.3メートル位?
スーパーなんかの立駐は無理っぽい。

しかもチャリのハンドルと車体の干渉を
考えると後10程上げてやらんとあかん訳です。

そもそもこのカーゴ?(この呼び方でええんか?
ナンバーも後ろの灯火類も前部隠れるやんw

汎用の小さな灯火類のキット
灯火類のコネクタ
ナンバーのコピーと
ナンバー灯
考えるだけで頭の痛い出費です。
※つけたとしてもアウトですw

キャリアをこの角度で支える架台に
架台をカーゴに固定する方法
(取り外さないとリアハッチ開かないw)

問題は山積みです
(前部クリアしてもアウトですw)

本当はピンタレストで見かけたコイツ




を少し改造してつけたかったんですが
日本では買うことができない為
ネットを徘徊してると

今度はこんな物が



何処かで見た記憶があったので
油断してしまいました。
聞いた事も無い通販サイトだったんですが
よく調べもせずにポチッとw

勿論詐欺サイトだったんですがwww

ポチッた後すぐに気づいて
カード止めときましたw

そして打ちひしがれたまま
上述のリサイクルショップ周りに
なった次第です。

ただ2枚目3枚目の画像の車は
多分どちらもサーフっぽいので
5ナンバー枠一杯使って
両サイドギリギリっぽいので
届いたとしてもそのままヤフオク送りになった可能性大ですが…

ここにきて何故ここまで外積みにこだわるかというと
やはり悪天候時にチャリに乗って
チャリを洗えないまま積まなければならない事も多々あって
外積みへの憧れは膨らみます。

一人でなら洗えないまでも
ブラシで泥を落として
小一時間乾かせば車内積みでも問題ないんですが
複数での帰りに飯行こうとかなった時に
泥のまま積んだりする事も多くて
外積みもできた方が良いよねーって感じです。

結論前後が30cm程度のリアハッチ対応のカーゴがあれば一台はかなり安全に
外積みできそうです。
※下側に倒れるやつね。

仮にこの仕様でキャリアの架台を
鉄製で作って二台積みした場合カーゴ部分だけで
100kg超えそうな勢いの重量になる予感w

Posted at 2022/02/28 01:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エブリイDA17vのクラッチ?のとこ
ドレン?ねじ山ないから開きっぱなし?
中身見えてるw
これ正常なんですかね?」
何シテル?   05/27 12:57
ひみきちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

サイドトリム・サイドスカットル交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:57:09
サイドスカットルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:56:15
R60 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 20:47:55

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 愛馬2号 (ミニ MINI Crossover)
中古で2022年12月に8年落ち31700km走行で購入
スズキ エブリイ 汎用廉価版多用途軽貨物自動車 量産型エブリイ (スズキ エブリイ)
先日引き取って来ました 多分10年位働いてもらいますん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation