• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひみきちの"汎用廉価版多用途軽貨物自動車 量産型エブリイ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

リアワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
準雪国住まい、仕事場はゲリラ豪雪地帯なので前からやろうやろうと思っていた倒立化。天気も良かったのでやってみました。
使用工具は
10mmソケットレンチ、プラバン、内張外し大きいの、No2プラスドライバー、精密ドライバーマイナス(プラリベット取り外し用)シリコンスプレー、キッチンペーパー
リアワイパーユニット取り外しは諸先輩方のを参考にしました。
ただ、モーターAssyからワイパーアームが中々抜けなかったので
赤丸三ヶ所のボルトを少し緩めて、外側ワイパーアームの固定ナットも少し緩めて、根元にシリコンスプレーしてから
アーム固定のナットをプラハンで叩くを数回してやっと取れました。
中から金属片が出てきたので、取り付け時に多少無理やり締め込んだ感じでした。
まぁ、廉価グレードだからしょうがないやね
2
アーム角度ですがワイパーゴムの下端が一番下の熱線の位置に
合わせました。
左側下部なんて見ないし本当はもっと右寄りにしようかと思いましたが、見た目のバランスでこの辺がえぇかなって感じです。
3
全体的にこんな感じ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー倒立化

難易度:

虫取り用ウォッシャー液補充作業!

難易度:

フラットワイパーに交換

難易度:

エブリイ:ワイパー交換

難易度:

ワイパーサイズ変更は要再考

難易度:

虫取りスーパーウォッシャー液補充作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エブリイDA17vのクラッチ?のとこ
ドレン?ねじ山ないから開きっぱなし?
中身見えてるw
これ正常なんですかね?」
何シテル?   05/27 12:57
ひみきちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドトリム・サイドスカットル交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:57:09
サイドスカットルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:56:15
R60 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 20:47:55

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 愛馬2号 (ミニ MINI Crossover)
中古で2022年12月に8年落ち31700km走行で購入
スズキ エブリイ 汎用廉価版多用途軽貨物自動車 量産型エブリイ (スズキ エブリイ)
先日引き取って来ました 多分10年位働いてもらいますん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation