• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳩@S&Sのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

ビーサン

ビーサン7月に入り、早い所ではすでに
海開きしていて海水浴を楽しんでいる方も
いることでしょう?

そんなこれからの季節にピッタリなアイテム

そう 通称ビーサンこと
ビーチサンダル です。。


神奈川・葉山にある「げんべい」は、ビーサン専門店として広く知られています。
前回のブログで訪問した所です、、、

このお店のビーサンに対する思いはとても熱いものがあり「長く履いてほしい」という思いの下、履き心地の良いビーサンの研究に余念がないみたいです。

材質・形状・鼻輪など、徹底的にこだわり抜いたビーサンは長時間履いても疲れにくいモノになってます!
多少、天然ゴムの香りが目立ちますが、そこは我慢です(笑



葉山 げんべい商店道路をはさみ反対側にも店舗があります。

店内には、ところ狭しとビーサンが山積みになっており、雪崩がいつ起きてもおかしくない状態です。

ビーサンは、100パターンの組み合わせがあるので、きっとお気に入りのバリエーションが見つかると思いますよ?






超ミニビーサンもあるよ!選んだ色は・・・

湘南と言えばこのカラーリング
湘南電車を思わせる『緑&橙』ですね(笑


ネット通販でも購入する事は出来ますが、本店でしか買えないデザイン、〇げ グッズも色々あります。
写真に写っている、ビーサンストラップは右足用しかありません 、、、




相撲部御用達足の大きな方もご安心を!

某大学の相撲部も特注デザインの、〇げのビーサンを愛用中!

でも、すぐに擦り減りそうだな(笑












ちびっ子用ちゃんと、お子様の事も忘れてません。

コレはほんの一部です。

本当にスゴイ数のビーサンがあるんですよ!!









世界に羽ばたけ!!先日発売された、モノマガジンにも紹介されてました。

創業はおそらく江戸末期という老舗で、ビーチサンダルにこだわり続けて50年。

50周年のスバルとのコラボビーサンなんて作ってくれないでしょうかね?







ビーサンというと夏のイメージがありますが、冬の季節でも結構売れゆきがいいみたいです。

どうも、海外旅行に行く人達が持っていくのに買いに来るみたい、、、


湘南地方にお越しの際には、寄られてみては。。


※ 今年は食えるか? 秩父長瀞、阿佐美冷蔵・天然氷のかき氷!



Posted at 2008/07/05 09:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年05月01日 イイね!

値上げ。。

値上げ。。今日から何気に、ざまざまな物が値上がってますね。

ある程度覚悟はしてましたが
クルマの主食も結構なお値段に (涙
この先が思いやられます。

ますます 洗車 する時間が増えそうな
今日この頃 。。。

※ ひそかな楽しみ?早く連絡来ないかな ・・・
Posted at 2008/05/01 18:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年03月24日 イイね!

新車導入

新車導入今日は定期運航の Sタクシー の日。
送り届けた後の待機時間は、雨の海岸線をのんびりと走ってました。
そこで見た物は、線路の上にない 江ノ電

どうやら新車らしく、そばに居たおっちゃんに聞いたところ、深夜に運んできたらしく終電後にクレーンで吊り上げて搬入するとの事。

タイミングよく明日は朝からの仕事だし、物珍しさに見に行こうか悩み中?


※ 七里ガ浜に新たな食事スポットが出来て、若いお姉チャンの行列あり !   脇見運転注意です(笑
Posted at 2008/03/24 13:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年01月01日 イイね!

元旦!

元旦!皆さん
あけまして おめでとう ございます !

今年もマイペースでやって行きますが、
お付き合いの程ヨロシクお願いします。

さて、どんな出会いが待っているか楽しみです ・・・
全国に を飛ばしていきますよ~ (笑)



                         ※ 大掃除で筋肉痛、情けない。
Posted at 2008/01/01 02:10:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2007年12月11日 イイね!

赤い宝石 ?

赤い宝石 ?今シーズン、初めて口にする 

いちご です。 (頂き物ですが)

鮮やかな色もさることながら

やはり香りに心が イチコロ です♪(笑)


小さい頃は、おわんみたいな皿に入れて いちごスプーン で潰し、砂糖と牛乳を入れ
いちごミルク にしてよく食べてました。

でも最近は面倒なので、練乳 をブッカケてパクパクと食べてます 、、、

他のフルーツ同様、品種・産地によってそれぞれ個性があり、違いを楽しむのもまたいいもんです。

今迄食べた中で一番高い物は、新宿高野で買った お苺 様で、確か1パック 4英世ほど?
したかな、さすがに美味しかったですが ・・・

今年こそは ももいちご なる物を食べてみたいなぁ~と思う、今日この頃です。




※ 今日GT-Rをじっくり見てきました。  やはり購入するならプリンス店ですかね?


Posted at 2007/12/11 22:39:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記

プロフィール

「日本の裏側は。。」
何シテル?   05/02 04:15
はじめまして、スバル をこよなく愛する一般人です! 過去5台のスバルを乗り継ぎ、何故か今は?S204が愛車。 暇をみつけては、相方と二人で色々な所に出没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オリジナルの状態を保って、末永く付き合っていこうと思います。
その他 その他 その他 その他
通勤に大活躍な相棒! 台湾生産に切り替わった、初ロットモデルです ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation