• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ2012Rd.1

ワークスチューニングサーキットデイ2012Rd.1LFAに乗りに筑波まで(笑)

冗談みたいですが、ホントの話。
関谷監督の同乗走行を体験させてもらいました!
もう二度と無いかもしれない、貴重な体験でした。





TRDさん、プロクルーズさん、関谷監督、そしてバーニー○端さん!
ありがとうございました!!

いやぁ、イイ音だった。
関谷監督、遠慮なく踏む。
走り慣れたTC1000、「うわ怖えぇ」と感じた。

同乗走行後、ちょっと放心状態に(笑)


正直なところ、超高級車・スーパーカーとしてのLFAにはあんまり興味無かったけど、
サーキットを全開で走るトヨタのフラッグシップスポーツカーはカッコイイよ。



タイヤが汚れるほど攻めた関谷監督さいこーでした。


<object width="560" height="315"></object>


今回のもうひとつの目的、チャーシュー丼。


ノーマル(奥)が600円。
大盛りが+100円。
裏技の肉マシは+150円。
大盛り肉マシ(手前)850円♪ 代表GJ!


さてワークスチューニングサーキットデイはTRD・無限・STiというワークスがスポンサーで、
各社のブースにはデモカーが並び、ワークスドライバーとお近付きになれる上に、
同乗走行が出来てチャーシュー丼が喰える素晴らしいイベントですが、
実は自分のクルマでサーキット走行も出来ちゃいます。(知ってた?)
15分×3本で、お値段なんと12,000円!あら奥さんお買い得♪
さらに山野選手の講習&走行評価までセットでお値段変らず12,000円!早い者勝ちですよ♪

という訳で走ってきましたTC1000。
前回の有限アタックでクラッシュしたボディはギリギリで修理が間に合いテカテカ。
純正トランク&ウイングは、なんだかスッピン公開みたいで(/ω\)ハズカシーィ


GTウイング無しで走るのは久し振りだし、
クラッシュ時にフロントタイヤのショルダーを切ってしまったので、
1本目は控えめに。縁石は危ないから封印。43.882。

しかし山野選手の講習で目が覚め、3本目は42.709。
GTウイングがあると、とりあえず飛び込んじゃってもアクセル踏んでいれば何とかなる。
無いと、飛び込んじゃうと止まらないので入り口から丁寧に、出口でアクセル踏める様に。
良い勉強になりました。

LAP+ログ


そういえば妙にドリフトの巧い86がいましたね~

足とタイヤで大化けしそうな予感・・・。


とっつぁんよぅ



参加されたみなさん、お疲れ様でした!
またトンカツ行きましょう♪
ちなみに某代表は
神戸屋のパン・チャーシュー丼マシマシ・メロンパン・トンカツ白米3杯・スカイツリーを完食。
やっぱコレくらいでないとウチの代表は務まらんのですよ(笑)
Posted at 2012/06/03 23:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

R134

R134日曜日にR134をひた走り平塚まで。SW帰ってこないし。
とりあえず40キロ走ったら折り返そうと思い、
花水川を渡ったところでちょうど40キロ。
箱根駅伝の中継地点でUターンしてきました。


あとちょっとで大磯に入れてたのに失敗失敗。


それより失敗なのがアローズZのGPSでした。
途中から途切れ途切れになり、コレはログとは言わんっ!
アタマに来たのでauショップに修理に出してきました(笑)
長くて2週間で、おそらく基盤交換されて帰ってくるそうです。


走行自体は非常に快適。
鎌倉から江ノ島は渋滞していたのでゆっくりでしたが、
江ノ島を抜けて二車線になり、同時にクルマの台数も一気に減ります。
さらに松林で横風が遮られるのでスピードを出しやすく天国のようです。


逗子・鎌倉あたりは海が見えて気持ちはイイけど、
風は強いし砂は飛んでくるし、道路にも砂が出てて危ない。
しかもビ○ニのオネーチャンでよそ見しちゃうから危険極まりない!
もう浜辺は夏が始まってますね(笑)

昼からの出発でしたが天気が良かったので134は自転車多かったですね。
チームジャージの団体さんやレンタル自転車の観光客。
数台で纏まって走ってるので自転車渋滞が起きてました(笑)


コンビニでの補給と信号以外止まらなかったので、
写真もグルメも面白いネタはありませんが、
走行距離85キロ
走行時間3時間25分
アベレージ24.9km/h
でした。

次は大磯まで行ってみよう。
Posted at 2012/05/30 00:33:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年05月26日 イイね!

ワークスチューニング受理書

ワークスチューニング受理書受理書が届きましたよ♪
グループ①ゼッケン3です。
参加者及び見学者の皆さん、
当日はヨロシクお願いしま~す(^o^)丿


・・・クルマはまだ戻りませんが(笑)



天気予報が微妙なので、
古~いR1Rを引っ張り出してみましょうかね。
Posted at 2012/05/26 23:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

週末は二日連続で横浜でした

土曜日はDogHouseの飲み会。
飲む前に大勝軒でラーメンというチャレンジャー揃いのDogHouseですが、
腹イッパイで飲みに行くと安上がりで嬉しい事に気がつきました。
大勝軒の「あいもり」750円。

大勝軒はというか、つけめんはほぼ初めてでしたがコリャ旨い。
もっとコッテリかと想像してたけど、上品な香りのダシで蕎麦の様ですよ。
やはり熱い麺より冷たい麺の方が好みですが、冷たい麺だけだとスープ冷めないの??

その後の金の蔵は2時間飲んで2000円。スバラシイ!

日曜日はカミサンとみなとみらいへ日本丸の総帆展帆。
帆を拡げてるのは初めて見た。
作業するのはボランティアだと聞いてビックリしたが、
消防や警察の方が多いそうでなんだか納得。


片付け大変そう~

横棒が上下するとは知らなかった・・・。

片付けは最後まで見ずに近くのY's横浜へ。
カミサンのビアンキにはステム(130ミリ)と白くてオサレなペダル。
慣れてきたらポジションに不満が出てきた。もうひとつ大きいフレームでも良かったかもね。
トレックにはハンドル(1680円!)を購入。

自転車の部品は安くてウレシイ♪
Posted at 2012/05/22 00:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

6月2日、TRDのLFAがTC1000を走る

ハズ。
まさか展示だけなんてケチな事は言わないでしょう。

ワークスチューニングサーキットデイ2012 Rd.1
見学は無料。コース走行は15分を1本だけなら3000円からとお買い得~♪
ちなみに3000えんのエンジョイクラスは初心者向けなので、
初めてのサーキット走行には最適でしょう。
豪華講師陣の講習と同乗走行もあります。
私はもちろんチャレンジクラス(15分×3本)で12000円にエントリー。


子供向けブースやチャーシュー丼のお店も来ますので、
家族連れで筑波に遊びに来るってのもアリでしょう。
チャーシュー丼食べた後にトンカツ食べるのもアリです(笑)

まだまだ参加者募集中ですから、トヨタオーナーは筑波に集合!!
TRDの86も来るよ~!

と、バーニーにゴマすってみた♪
Posted at 2012/05/19 12:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation