• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃだぁのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

G-Bowl感想戦 2017/02/02 今日はラインの内側

本日のログ貼り付け。

1

なんとなーく左折しちゃったなぁ。ステアキープできてない。

2

青1狙ったけど点かなかった。青2だけ・・

3

これは状況の読み違いでこぼしたところ。
大分離れて前走車が左折ウィンカー出してるときに減速していたけど・・
さっさと左折すると思っていたのに行かない、行かない、あれ?でフマされた。
よく見ると歩行者やり過ごしていた。これは予測しておかないと^^;(;'д`)ウーン…


4

いいですよ、の後できっちり止めるために踏み増してるんだよね-;

5

いつもうまくいかない交差点。思っていた右折ラインの内側を通っていた。
あー、内側だ-とおもったのに、ヨーはイメージより出ていなかったからそこからまた切った感じ。うまくないなぁ。

6

下り坂からの停車。真ん中のでべそをなくしたい。

7

全体が台形に近づく
Posted at 2017/02/02 19:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

G-Bowl感想戦 2017/02/01 ライン外側

今日もログ貼り付け。
いつもうまくいかない交差点、今までラインのイメージってできてなかったけど、今日はちゃんとラインの外側に流れているのがわかったw
結局もっと手前から切ることになるんだろうな。

1

信号停止。読みよりも手前で止まるので途中で緩めたもの。

2


わりと余裕を持っての信号停止。

3

なかなかうまくならない交差点左折。ライン外側になっているのがわかったところ。

4

最初のカーブはまぁまぁ。2番めのカーブも平らになりたい。
Posted at 2017/02/01 21:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月31日 イイね!

G-Bowl感想戦 2017/01/31 ブレーキ青1

ブレーキ青1を意識して2次関数的に踏む力を増すように意識してやってみる。

0.2Gで止めるのがなかなかできていないけど今後も意識してやって行こう。

1

ブレーキとステアリングが全く繋がっていない;


2

S字の切り返しまぁ台形?

3


青1意識した踏み込み。意外とちゃんと二次関数的になってるな。

4

探り探りがひょっこり尖ってるところに表れてます。

5

ここ0.3Gこぼしたところ。ここのステアリングはいつまでもうまくならないなぁ;

6

ここもちょこちょこ探りがでてる。

7

脇道から県道に出るところ。すっとは出られないので、つながっていない。

Posted at 2017/01/31 21:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

G-Bowl感想戦 2017/01/28 佐賀関

今までGリミットはデフォの0.4Gにしていたけど、0.3Gにかえてみた。
私の目標は「うまい運転、クレバーな運転」
だから0.3Gにしておくのがいいのかな?と思って。通常は0.2G合わせを意識してる。

0.3Gリミット初めてで初めての道、往路はこぼしまくり。

こぼしたログ中心にup

1

ブレーキこぼしてるときは車間距離が充分でない場合や、予測の構えができていないときだなぁ。ここは多分こちらが直進で対向右折車がいて、十分右折車をやり過ごせる距離が空いてる見込みだったのが、路地に入る先にさらに離合が難しい車がいたために、右折車に遮られた場面のログだと思う。

2

55kmでてるからオーバースピードなんだろうな。

3

海岸線沿いのワインディング。道幅が狭く、センターラインがないくらいの場所もあって純粋な運転より、対向車に気を使う場面あって走りにくいところだった。

4

ボッコリこぼしてます。2回;

5

ブレーキでこぼすのは構えができてないからですね。

6

台形にはなってるけど0.3Gオーバー。

7

ステアリング下手くそだね~。

8

2回こぼしてる。往路のワインディングは特に横Gの抑え方がなってなかった。

9

ここも2回こぼしたかなぁ。

10

ここも道幅が狭くなったところでのワインディング。
工事中の警告標識で臨時信号がないかビクビクしながら運転していた。

11

今までもよく通っていたところ。いままで青Gでロールが大きいながらも
ステアリング青1でOKと思っていたところ。
まずはGを枠内に収めるところからですね。

12

多分前走車絡みで踏まされたところ。でも自分の構えのせい。

13

ブレーキの探りと横Gの発生の仕方が「下手くそ-!」って感じ
Posted at 2017/01/28 20:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

G-Bowl感想戦 2017/01/27 微妙に台形っぽく、、、

本日もログ貼り付け

朝の出勤はログ取ってないけど久々に3点台。
朝は回転が高めでミスりやすくて、ついでに家出た直後は道が狭くて登校児童もいるからなんだよね。暖気が終わって温度計ランプが消えると扱いやすくなるんだけどね。

あと全般的に高いGは出さなくなった。特に横G。
今までは流れに合わせて制限速度+αだったけど、まずは制限速度合わせで。
簡単なところから制御できるように。
当たり前ですな。

1

全般に横Gが.2Gにおさまるようになってきた。形は悪いけど台形っぽくはなってきた。ステアの後半のガタツキは歩道乗り上げなどを拾っているもの。


2


ブレーキがきれいになってない。ここ2,3日いまさらドラポジが違ってたんじゃないかと調整し始めてるせい。

3

通勤コースで一番横Gが高かったところ。ココ2,3日で収まってきた。

4


ブレーキング。終わり際にひょっこり上がる。
手前で止まるか、と緩めたのに最後にやっぱりで踏みまし;

5

こちらも感触がしっくりしてないブレーキング。

6

横Gがもう少し平らになると全体が台形に近づく。

7


もうちょっと綺麗に加速がつなげたい
Posted at 2017/01/27 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アテンザの定期点検のついでで、CX30を試乗させてもらった。安全装備、快適装備の充実は感じたが、skyactiv車らしいよなーと思った。
以前アクセラ15sに乗った時はシフトスケジュールか全然違う、と感じたけど
20Gは全く遜色なかった。」
何シテル?   05/16 23:09
アテンザ乗りです。 現時点(2017/01/08)i-DM 3rd Stage Ave4.6と平々凡々・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チョイと春なのか? 気分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 14:48:50

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
カラーはソウルレッドです。 i-DMで運転が上手くなりたい。 i-DMsに加入したの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation