日曜日は朝から晩まで
1日C-HR三昧でした🎵
まず夕方まではアヒル隊で
弄りオフ🔧
参加するみんなを奈良🦌に召集(笑)

派手なC-HRやからか
通りすがりのオバちゃんに
何かのイベント⁉️って
問い合わせが(^_^;)

オヤジさんのクルマに
エルフォードさんの
ボンネット着いててビックリ(゚Д゚)!!
さて・・・・
僕はまず、さやか嬢のクルマに
LANBOさんのLEDリフレクターの
取り付けにかかります🤓
去年のアマドゥのナイトオフの時に
ゲストのLANBOさんから
さやか嬢が購入🎵
なぜか僕の取り付けがセットになった
販売でした(笑)

一人でさぁやるか😎って
気合い入れてたら
杉ちゃんが手伝ってくれた❤️
よーいドン❗で左右から一斉に作業(笑)
二人でやったから
早い🙌早い🙌

サクッと完成🎵
手持ち無沙汰になったから
隣のオヤジさんの作業に
チャチャ入れに移動🤓
ドアをバラしてはったから
勝手にイルミ着けます的な
ノリで作業💃

配線の露出はありえんから
ドリルで穴開け

見た目スッキリ👍
なんやかんやしてたら
すでにランチタイムを過ぎてたので
みんな一旦作業中断して
女子チームの要望で近くのイタ飯屋へ🤗
戻ってきて作業再開🎵
ここで、おかやんさんファミリーが
合流しに来てくれました😀
昼からは雲母さんのリクエストで
メーターの間接照明化を施工🔧

コレもすでにイルミの配線が
近くにいたから瞬殺で完成(^-^)v
みんなでワイワイしながら
楽しく過ごしてたんで
あっという間にお開きの時間に〰️🙏
僕はこの後またまた
C-HR絡みの約束があったから
兵庫県に走りました💃
先ずはゆきネェのクルマの作業と
その後アマドゥに行くプラン💡

何年ぶりやねん‼️の神戸空港✈️
で作業開始🔧
もともと部屋の肥やしになってて
お譲りしますよ~って
持って行ったパーツが
まさかのグレード指定があって
車輌に合わせて
初めて取り付けできない事実が発覚😱
やってしまった😭
ゆきネェゴメンなさい🙏(笑)
まぁ、せっかく来たからと
少し神戸空港の近辺をブラブラ🚙🚙
して撮影スポット探し

ユニコーンは引き立て役😜

撮影してたらこの時すでに
9時まわってる・・・・
クラウディアのみんなは
アマドゥにいるんかな?
と連絡したら
まだ飯食べてるとの事やったから
急いでアマドゥへ🤓
いました🎵いつものメンバー(笑)

フォンすけ君がなにやら
スピーカー入れたとの事で
音聞かせてもらいました🎵
フォンすけ君はjazz🎷を聞くらしいので
jazz🎷の音をキレイに再現できる
スピーカー、バーチ材でキッチリ作ったバッフル、ガチのデッドニング施工
このメニューだけでいけるの(-ω- ?)
jazz🎷って何気にオーディオにとって
ハードルが高いイメージ🤔
そしていよいよポチっと再生スタート🎶
ナビは純正やのに何⁉️何⁉️何⁉️
ってなるくらいの音を奏で始める😱
しかもコアキシャルやのに
音の定位がちゃんと目の前やし〰️🤓
エイジングもまだでしょ💦
凄いね・・・・クラウディアさん😆
ってまたなっちゃいました(笑)
ホイールをバリっと決めて
オーディオバッチリ(ฅ¯ω¯ฅ )
見た目の外装なんか後回し💦
コレが今、毎回ツンツン突つき合ながら車輌を仕上げていってる
team9J↑のトレンドに
なってる事実・・・・😱(笑)
とこんな感じで
朝から晩までC-HR三昧
楽しい仲間と過ごせた
週末の1日でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
Posted at 2019/02/25 21:49:11 | |
トラックバック(0)