
23年使ったブロック。
錆び錆びのバキバキでぶっちゃけブローしてます。
ただでさえ古い車なので、ちゃんと管理されてないとこうなります。
ただ、最近は年数の関係からか比較的新しい車両でも20年近くヘッドボルトのトルクが掛かり続けていたり、発熱と冷却を繰り返しているので、距離に関係なくブロックが使い物にならない場合が多いみたいです。
実際走行4万キロの初期型34Rのブロックも6番のヘッドボルト周りにクラックが入ってトルクが抜けちゃってる、なんてのがありました。
それでもそこそこパワーが出ちゃうのが厄介な様で、僕の車もそんな状態のままシャシ台で330馬力出ていたので、気付かずに乗り続けてクーラントがオイルに混入して…なんて重大トラブルにもなるそうです。
第2世代GT-Rはとても良い車なんですが、古い車だと言うことを忘れず、RB26は丈夫だとかって昔の話に夢を見すぎない様にして付き合っていかないとですね。
Posted at 2018/05/24 09:04:09 | |
トラックバック(0) |
とらぶるのおもひで | 日記