• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

包丁を折ってしまいました

包丁を折ってしまいました お得意様から預かった包丁を折ってしまいました。

サービスで研ごうと、ついでに柄の緩み修理もお願いされ、初めてする作業でしたが軽い気持ちで受けてきました。

既存の穴に埋め木をし、木工用ボンドを注入か、中子を炙ってきつめに挿入かその両方を併用か、と考えていました。

取りあえず埋め木をして軽く挿入したらもう少しで強固に固定出来そうなので、炙ることなくボンド注入後、強めに挿入しました。

強固に固定に出来たのは良いのですが、埋め木のバランスがちょっとだけ悪く、微妙に曲がって取り付いています。

何とかしようと、力ずくで調整しようと数回曲げていたら、「バキーン」の音とともに折れてしまいました。しばし唖然としていましたが、なんとかしようと思案の結果

1、溶接して修理、

2新品を購入して理由を話して謝る、

3短い包丁に改造する

この3案が浮かびました。1は、もし修理が甘く事故になると困るので却下。2の案に決定で折れた包丁も持参で素直に謝りました。結局折れた包丁は私がいただくことで収まりました。

でもこの包丁の所有権が私になり、3案の短い包丁に改造しました。



柄の内部に入る部分を中子と呼ぶらしいのですが、まさかこんな事になるとは思いませんので中子の形状が分からないので柄を割って取り出します。



中子を取り出し形状を確認。



形状を写して、新しい柄をホームセンターで購入しました。



削り取る部分以外は危ないのでマスキングテープで養生しました。



万力に固定して、ディスクグラインダーで大まかに形成して、ダイヤモンドヤスリで手加工で仕上げました。



こんな感じです。







こんな感じ仕上がりました。ちょっとバランスが悪いですが、もう私の可愛い子供です。



ちょっと不格好ですが、格好に似合わず切れ味は抜群に仕上げてあげるつもりです。













ブログ一覧 | 工具 メンテナンス | 日記
Posted at 2019/10/06 14:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

新紙幣
avot-kunさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

交通事故にご注意
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 22:55
先端工具が壊れる時もパキーンと一瞬で折れたり欠けたりすることがありますが、包丁も鋼ですから共通するような性質があるのでしょうかね。

刃物とサンダーが怖い私には到底まねのできない作業ですが、くれぐれも怪我のないようにお願いいたします。
コメントへの返答
2019年10月7日 8:17
訪問コメントありがとうございます。

まさにパキーンと一瞬でした、しばし茫然としていました。けがもなく良かったのですが対処にとても困りました。

同じ包丁をネットで探し持参して謝るのですが、お得意様が遠慮して中々受取ってもらえませんでした。でも半ば強引に交換してもらう格好で解決してもらいました。

この時点でもう頭の中は改造作戦でいっぱいでした。

サンダー作業は確かに緊張しました。以前お話しした「あや」の付いた事案ですとても慎重に作業しけがはありませんでした。

お気遣いいただきありがとうございます。


プロフィール

「[整備] #キャンター 立体的な垂れゴムウエイト https://minkara.carview.co.jp/userid/2740092/car/2326102/6059676/note.aspx
何シテル?   10/25 13:22
オルメテック (折る目TEC) です。よろしくお願いします。 ワンオフ、DIYに強いこだわりがあります。特に外装板金系に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 本田 開戸 (ホンダ アクティトラック)
とってもDIYしやすい相棒です。これといった故障もなく乗りやすい車です。夏仕様、冬仕様と ...
三菱ふそう キャンター 扶桑 完太 (三菱ふそう キャンター)
三菱ふそう キャンターに乗っています。ワンオフ、DIYにこだわっています。後付け外装パー ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家の車です。綺麗に乗っていきたいと思います。 この車に乗ると、違う自分になれそうな ...
その他 発動機 大和 溶子 (その他 発動機)
新ダイワ製溶接兼発電機です。東日本大震災の直後に求めました。すでに2台兼用機が手元にあり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation