• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルメテックの"扶桑 完太" [三菱ふそう キャンター]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

補給口の蓋 ステンレスで製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サイドバンパーの燃料タンクとアドブルーの補給口の蓋をステンレスで製作しました。
2
夢中で製作したので製作途中の画像を撮り忘れてしまいました。

まあ、あったとしても本職の方か、よほど興味を持った方以外はあまり面白くないかもしれません。
3
今までの塗装タイプです。これはこれで好きです。

でも、その日の気分でいつでも簡単に交換できるので戻すことも可能です。
4
別角度から。

ちょっとしたアクセントになったでしょうか。
5
製作に没頭しているときは時間を忘れてしまうほどなのですが。

仕上がってしまうとなんだかちょっと虚脱感を感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャンターの助手席上部に簡易的な棚を作ろう ① 2024/5/9・5/10

難易度:

🟥警告灯です

難易度:

フロントタイヤ交換(225/80R17.5)

難易度:

キャンターの助手席上部に簡易的な棚を作ろう ② 2024/5/14

難易度:

OIL17

難易度:

アドブルータンクASSY交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月23日 15:15
違和感なく仕上がっていますね。

同じ「ような」仕上がりを考えた時、普通だったら塗装タイプの物にステンレス調のシートを張り込んで満足してしまいそうですが、新規作成にこだわるところが貴殿らしいですね。溝状にずれもなく綺麗に平行に折り曲げて収まっているところが美しいです。

二か所の装着なので、ワンポイントアクセントではなく「ツーポイントアクセント」として二倍の評価とさせていただきます!
コメントへの返答
2018年12月23日 22:36
こんばんは、訪問コメントありがとうございます。

高評価ありがとうございます。おっしゃる通り今回は既存の物を加工することは思いつきませんでした。どうしても違うタイプの物が欲しかったのでこうなりました。

細かな部分までよく見ていただき製作者として光栄です。

「ツーポイントアクセント」の二倍評価、これからの製作の糧にさせてもらいます。

プロフィール

「[整備] #キャンター 立体的な垂れゴムウエイト https://minkara.carview.co.jp/userid/2740092/car/2326102/6059676/note.aspx
何シテル?   10/25 13:22
オルメテック (折る目TEC) です。よろしくお願いします。 ワンオフ、DIYに強いこだわりがあります。特に外装板金系に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 本田 開戸 (ホンダ アクティトラック)
とってもDIYしやすい相棒です。これといった故障もなく乗りやすい車です。夏仕様、冬仕様と ...
三菱ふそう キャンター 扶桑 完太 (三菱ふそう キャンター)
三菱ふそう キャンターに乗っています。ワンオフ、DIYにこだわっています。後付け外装パー ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家の車です。綺麗に乗っていきたいと思います。 この車に乗ると、違う自分になれそうな ...
その他 発動機 大和 溶子 (その他 発動機)
新ダイワ製溶接兼発電機です。東日本大震災の直後に求めました。すでに2台兼用機が手元にあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation