• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG鷹の目のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

7/29(土)浅間台に昼寝に行ったついでに午後は走行

先週の新潟の成績は、運転手が責任ということで結論が出ました(笑)

本日は浅間台フリーにてドライ路面での動きを再確認する目的で走ってきました。
朝2本走ったところで、突然の雨(聞いてないよーー^^;)
エアー圧を上げて走る気力が無く、午前中はそれで終了
何となく、疲れていて眠くて2時間くらいウトウトしてしまいました(汗)

午後
14時ころに路面が乾き出しドライになると判断し、受付を行う(笑)

3本走行

この日は、T瀬氏エボ9MRが絶好調
14秒5が出ました

私は、パイロンタッチしてますが14秒98とギリギリ14秒台へ

私 午後3本目ラスト


T瀬氏 午後1本目


たか@赤エボさん 午後ラスト


追記
ラスト前に出た、たかさんベスト動画です 15秒57



走行後、あきもとにて
大根おろし焼肉定食を頂く
メンツは6名

明日はTOAミーティングにお邪魔してきます
Posted at 2017/07/29 22:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

7/23 関東地区戦Rd7@SPN N3結果(⇒地力の差が出ました)

ノーペナでのダントツ最下位でした。
まだ分析できていませんが、優勝されたQ様には1区間立ち上がり0.4遅れとかが複数あります。
3秒差もあれば当然ですが。

正直、ウェット路面は(自分としては)得意な方でしたので
今回の結果にはショックです。

朝、いろいろな方々に「今日は水掛けても良い?」と言われました。
ポイント計算していなかったのですが、そのような状況だったようです(笑)

気負いもなく、自分の走りをするだけと言い聞かせ1本目を迎えました。
2本目、大雨でのコンディション悪化を覚悟しましたが、1本目は攻め方向で行きました。
結果、スタート直後のシケイン進入でロス
そこから、自動的にビビったーが作動したり、解除したり・・・
チグハグな感じでタイムはトップQ様から5秒落ち・・・

2本目に向けて、5秒は厳しい感触でした
とにかく喰わない

昼休みは慣熟歩行1周
N3 T瀬氏にアドバイスをもらいながら2本目への戦略を練る

2本目
スタート直後、同じ過ちをしました。
この日の私は、やっぱり動揺があったのかもしれません。
喰わない路面でしたが、1本目の大ミスをぼかしこんでゴール
28秒0と競争にならないタイムでした

終了後、N3メンツ+IWT氏+福ちゃんと会場近くの回転寿司屋へ
ボックス席待ちで40分以上経過
基本、皆さん食べることに注力(笑)

その後、オール高速にて22時ころ帰宅

今週土曜日は、浅間台にてドライ路面でのチェックをしてきます(車を疑う自分が恥ずかしいが)
Posted at 2017/07/25 22:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

7/21(金)SPNフリー、7/22(土)関東地区戦前日練習

地区戦も今回で7戦目
新潟ラウンドは、常に下位に沈んでおります
今年は違うぞ!ということで、例年通りに金曜入りw
仕事で、難題貧乏くじの処理に、先週土日休出です
何とか方向性が見えたことで予定通りに金曜休めました

前振りが長くなりました

金曜は4台(N1インテ2台、N3四駆2台)
この日は、GIAさんとの30分交代制
とは言っても、お腹いっぱい走りました

そして本日は地区戦前日練習会
N3は参加4台でしたが、たかさんが初コースにしては凄く速かったです
(※特にラスト走行は、区間で素晴らしいタイムが出ており小生の解析の材料となります)
とりあえず一番時計を2本目で出せていますが、まだまだ詰めれますね

動画撮影してくださった、IWTさんありがとうございました。

宿に帰る途中で、回転寿司を一人で食べに行きました
2500円くらい食べてしまいました。
(明日の帰りも食べます・・・)

これから解析です
宴会にも参加せず、つまらない男ですみません(笑)

明日は雨ですね
油断せず、しっかりとタイムを稼ぎたいと思います
Posted at 2017/07/22 18:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日 イイね!

インプレッサ売却について

インプレッサ売却について我が戦闘機インプレッサ売りたし情報です

2006年2月に新車購入してから今現在まで10年間乗って参りました
今シーズン9/24のJAF関東選手権最終戦@宝台樹を最後に、インプレッサを手放そうと考えます

戦闘力は実証済みです(笑)
但し、距離数が多めでお譲りするときは18万キロに達しているはずです(滝汗)
エンジンは、10万キロの時に、リビルトに交換しておりますのでご安心を
まめにメンテナンス(予防保全的に部品は新品交換)して参りました

個人的には、関東の四駆に興味のある人が手を上げてくれると嬉しいです
興味のあるお方は、みんカラ or facebookで”HG鷹の目”宛にメッセージを送ってください。

売却価格:95万円(ホイール無しの場合85万円)
引き渡し期日:2017年9月30日以後
走行距離数:175,000km(まだ伸びます)
車検:H31年(2019年)2月末まで
車両型式:GH-GDB(アプライドF型:通称 鷹の目)
車両グレード:WRX-STI SPEC-C 16インチタイヤ仕様(非ブレンボ)

以下、車両仕様
(ジムカーナ参戦クラス)JAF関東ジムカーナ選手権 N車両3クラス(ラジアルタイヤ四駆)
(メンテナンスガレージ)ブルーガレージ
(エンジン)約100,000km時点でリビルトエンジン載せ替え(長く乗るための配慮)
(タービン)新品交換後20,000Km程度経過
(ファイナルギヤ)プレジャー製4.300 、リヤ 純正3.900
(タイヤ) DL ZⅢ(2017/3~)
(ホイール) 18インチ 計12本お付けします
Ft:TE37(9.5J+40)orCE28N(9.5J+40)orSE37(9.5J+38)、Rr:CE28N(8.5J+40)orSE37(8.5J+38)
(ショック) Ft:ブロケイド全長調整式(減衰固定)、Rr:ブロケイド車高調(減衰固定)
(スプリング)Ft:BESTEX 15K、Rr:BESTEX 13K+ヘルパー
(スタビライザー)ノーマル
(タワーバー)Ft:リジット、Rr:無し
(ブッシュ)エンジンマウントSTI強化品、ミッションマウント、デフマウントSTI強化品
(クラッチ&フライホイール)EXEDYコンペD
(LSD)Ft:クスコRS(1WAY)ブルガレSPL、CTR:純正DCCD、Rr:クスコRS(1WAY)ブルガレSPL
(ブレーキ)Ft:WINMAX ITZZ R4、Rr: R4、シュー(純正)
(シート)BRID アーティスⅢ(運転席)、Ⅱ(助手席)
 2009.7.18 助手席バケット化
(シートレール)BRID IGタイプ
(シートベルト)TAKATA4点式 3インチ巾
(ステアリング)ナルディ タイプラリーBディープコーン Φ350
(吸気系)ブリッツエアクリーナー
(点火系)NGK_7番
(バッテリー)パナソニックCAOS
(補強)パネルボンドフル補強、発砲ウレタンフル補強(2009.4.24実施)
車重 2009.4.18測定(ガソリン目盛半分)
 1317.5kg(→1307kg計算値 7/18時点)
 フロント LH 396.0  RH 421.0
 リヤ  LH 255.5  RH 245.0
(その他)
・エアコン無し
・ドライブシャフト中古スペア 前後2:2本あり
・ファイナルギヤ4.300中古スペア有(20000km程度走行)
・自宅カーポート保管
・内外装:10年間での使用感有り
・ホイールは全てヤフオクGET品であり傷等あり(走行には全く影響なし)
・売却時、現金一括払い(分割払い不可)でお願いします

(戦績)
2014年JAF_CUP B3クラス優勝
2017年JAF関東ジムカーナ選手権N3クラス シリーズポイントリーダー(※6戦消化時点)
Posted at 2017/07/14 22:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

7/9 関東地区戦Rd6@筑波ジムカーナ場 N3結果

勝ちましたが、タイムが他クラス比で遅いため悶々としております。
昨晩は反省会後、ブログアップの気力が無く今に至るw

結果:優勝/7台
昨年は、β02にて地区戦オーバーオールを頂戴しました。
今年はZⅢになり60秒コースで約1秒遅くなるイメージです

SA2_DC2で7秒3
PN4_GVBで8秒6
N3の私で9秒3

大きなミスを2本目でやってしまいましたが(450°ターンで衛星ターン)
しっかりまとめても7秒台は入りません
路面温度が2本目60℃オーバーだったのでZⅢでは厳しかったということにしておきましょう

以下、備忘録
前日は、あまり深い解析は行わず仕事疲れも溜まっており21:00には就寝
翌朝4:30起床し支度をして5:30に出発

会場付近はゲートオープン待ちの列で、ちょっと危険な感じでした

受付を済ませ、お楽しみのコースを確認
まずは、2か所の深いターンを確認し『よしよし!』と心の中で喜ぶ(笑)

出走準備を行うが、とにかく暑い
慣熟歩行は3周で止めて、テントの下でイメトレを行う

1本目 路面温度53.3°
リヤのエアー圧に悩んだが、あまり高くせず
序盤でリヤが動きすぎる挙動となりタイム的にロス
終盤、450°は逆にリヤは喰ってしまい大幅なロス
タイム的には他の方もミスがあり暫定トップで折り返し


昼休み
ラバーの状態確認のため1周歩く

2本目 路面温度61.3°
PN4の四駆勢が深いターン苦しそう
リヤのエアー圧を1本目に対し0.3kアップ
前半は稼げている(中間コンマ3アップ)
終盤、450°は暑い路面と深いターンのため、気持ちとは裏腹に
乱暴なクラッチミート&アクセルONをしてしまった(無意識)
衛星軌道になっているが、体が動かずにそのままの円弧で旋回(汗)
微妙にタイムアップしたが納得できないタイム


結果的にライバルも苦しんだようで、私が優勝となりました
これで4勝目
次のSPNは苦しい戦いになりますが、精一杯もがいていきます。


Posted at 2017/07/10 22:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【32752km時】リヤデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274026/car/3485738/8348263/note.aspx
何シテル?   08/30 10:05
2006年2月にインプレッサWRXスペC16インチタイヤ仕様を新車で購入した。 みんカラは2007年3月29日より開始 2009年戦跡 JMRC関東チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:03:32
チャン戦つくるまに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:37:11
ALEXジムカーナ練習会@ICC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:33:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/9/22 17:30納車引き取り済み ・AMは旧型ZC6を次オーナー様に引き ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついにオラもFR乗り。 厳しい大所帯クラスにて勉強しながら精進してまいります。
スバル R2 スバル R2
フレディさんよりクラブ員価格で譲っていただきました。ありがとうございます。 通勤、買い物 ...
スバル その他 スバル その他
インプレッサはドライバーを育てるということを良く耳にします。私も早くうまくなりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation