• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

HB3とHB4バルブの違い



いまさらって方もいるでしょうが、まとめ的にここにメモっておきます。

先日ハイビームをHID化した際に、この2つのバルブを手にして、初めてその違いについて理解しました。

HB3とHB4は、規格名は似ていますが寸法に大きな違いがあります。

一見するとまったく同じに見えますが、実は根本(ねもと)の太さが違います(画像参照)。

ノギスで測ると1.9ミリ、HB4の方が太いのです。なのでHB3の穴にHB4は当然入りません。逆の場合、当然のこと今度はユルユルになります。ちなみに後の造りは同等のようです。

●HB3(9005)20.0mm

●HB4(9006)21.9mm

モノによっては、根本のOリングを太いものに交換することで、簡易的にHB4にするという(あるいはその逆で、Oリングを細いものにするという)互換バルブもあります。その場合、規格名が単に「HB」と示されているようです。

ちなみにHB3やHB4は、ハイビームやフォグランプ等に使われている一般的な規格バルブです。

大きな取付穴に小さなバルブを入れるなら後戻りも可能でしょうが、その逆の場合、無理やり突っ込むと最悪の場合取付穴を破損させてしまいます。なんせ2mm近くも太さが違うのですからね。

ちなみにネットで入手できるHIDバーナーですが、HB3と明記されていながら、最大値は超えていないものの、径寸法にばらつき(多くは小さい)があるようです。

●ネット入手のHB3 HIDバーナー(正規寸径20.0mmを切って19.96mmになっている💧)
※もしかすると、HB4互換バルブ仕様で、ゴムの太さに合わせてこの寸法になっているのかもしれません。

またHIDバーナーの場合はハロゲンバルブと違い、当然のこと全長は長くなりますので、発光点が変わる可能性があり、フォグランプ装着の場合、グレアが出る可能性があるので注意です。

とにかくバルブはきちんとサイズの合ったものを使用しましょう(戒め)。
ブログ一覧
Posted at 2017/01/29 22:37:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とした代償💦
KP47さん

4/28
R_35さん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

本日のランチ
nogizakaさん

瀬戸内の優しい風 ( ● ´ ー ...
tompumpkinheadさん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「兼ねてからの宿題、リアゲートダンパーの交換をやっとやったよ。
これでもう頭カチ当たることも無くなった。
中華製互換品だけど、これでいいや。」
何シテル?   03/04 21:11
Regal-jp(リーガル-ジェーピー)です。ちっちゃな弄りしかしていませんが、どうぞよろしくです。 仕事の合間に、きれいな野草を探す、「野草ウォッチャー」で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワゴンR(MH21S・MH22S)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 21:12:22
おNEWの夏タイヤ&ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 12:26:24
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 07:38:52

愛車一覧

スバル XV ブイちゃん (スバル XV)
一世代前のこちらのクルマを中古購入。前車フォレスター(SH)同様、ぼちぼちとちっこいいじ ...
スズキ ワゴンR アールくん (スズキ ワゴンR)
K6Aがいいので、また同じ車種でちょっと高年式をチョイス。でもグレードダウンしてた💦 ...
スズキ ワゴンR シロのアール (スズキ ワゴンR)
10万キロ超えの中古購入。通勤用に。 23年2月21日、もらい事故により廃車となりまし ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
スタイル性能とも、抜群のクルマでした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation