• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Regaljpのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

初スタックしてしまいました

ニュースでご存知かと思いますが、福井県は記録的な大雪になりました。昭和57年の「56豪雪」に匹敵する大雪だそうです。

国道8号線も大渋滞、動かなくなったクルマが今も10kmに渡って立ち往生しているそうです。近所の道路も除雪の雪で対向できず、前方からクルマが来るとヒヤヒヤしながらのスレ違いです。

昨夜、寝るときに外を確認したのですが、それほど積もってはいませんでした。しかし、ワタシが寝た後、雪はどんどん降り始めました。以下は国交省の積雪情報です。深夜にどんどん積もっていたようです。

朝起きて外を確認すると、クルマの屋根には50cm超えの積雪。クルマのドアも開きませんでした。

以下画像はカノジョのクルマです。朝はこんな感じでした。

とりあえず、今日は早出なので4時半に玄関を出て、簡単に除雪。かなり深い雪でしたが、このくらいの新雪なら突破できるだろうと、まだ除雪されていない住宅街の中の道を突っ切りました。

が、幹線道に出る所に壁のような除雪の塊があり、一旦停止して左右確認していざ発進、が、そこからタイヤが空転、ヤバいと思う間もなく完全に亀の子状態になってしまいました。

朝4時半ということで、住宅街からのクルマの出入りはありませんでしたが、どうにもこうにもマイふぉれす太くんが動きません。焦りました。

仕方なくハザードを点灯させておき、歩いて自宅に戻り、スコップを取ってきました。ちなみに四駆なので、スコップなんて車載したことはなかったんです。

格闘すること90分、ようやく脱出できました。おかげで雪と汗でベタベタになってしまい、会社への到着もかなり遅れてしまいました。

今回のフォレスターのスタックは、いろいろと勉強になりました。

空転時間が長かったせいで、VDCのランプが点灯しっぱなしになりました。そのうちデフオイル温度警告ランプも同時点灯。アイドリングにしても警告はまったく消えません。この時はクルマが壊れたかと思いました。

これら警告灯は、一度エンジンOFFにしないと消えないことが半明。しかもそのまま(エンジンをかけたまま)だとVDCがOFFになったままになってしまいます。なのでVDCボタンを操作してもランプは点灯しっぱなし。エンジンを一度OFFにして、警告をリセットする必要がありました…orz。また空転した際はアクセルをいったん戻し、そしてしばらくしないと、VDCがOFFのまま(異常検知)になるようです。

このあたりのことをあまり認知していなかったので、亀の子が無くなり、ようやく四輪が接地しても、なかなか脱出できませんでした。

雪道でこのような状況に陥った場合は、アクセルONしての脱出を図る前に、VDCを任意でボタンOFFさせて、それで脱出できるか様子をみます。ちなみにこの状態でもLSDは動作するそうです。そうしないと、以上のような異常検知となって、ニッチもサッチもいかなくなるそうですよ。

以前乗っていたT30エクストレイルでは、かなりな積雪量でも、強引にグングン走ってくれて、不安はまったくありませんでしたが、マイふぉれす太くんの場合は、雪道走行においては、使い方にちょっと慣れが必要のようです。最近のコンピューターによるトラクションコントロールはまったく難しい。いやー焦った。
Posted at 2018/02/06 22:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「兼ねてからの宿題、リアゲートダンパーの交換をやっとやったよ。
これでもう頭カチ当たることも無くなった。
中華製互換品だけど、これでいいや。」
何シテル?   03/04 21:11
Regal-jp(リーガル-ジェーピー)です。ちっちゃな弄りしかしていませんが、どうぞよろしくです。 仕事の合間に、きれいな野草を探す、「野草ウォッチャー」で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

ワゴンR(MH21S・MH22S)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 21:12:22
おNEWの夏タイヤ&ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 12:26:24
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 07:38:52

愛車一覧

スバル XV ブイちゃん (スバル XV)
一世代前のこちらのクルマを中古購入。前車フォレスター(SH)同様、ぼちぼちとちっこいいじ ...
スズキ ワゴンR アールくん (スズキ ワゴンR)
K6Aがいいので、また同じ車種でちょっと高年式をチョイス。でもグレードダウンしてた💦 ...
スズキ ワゴンR シロのアール (スズキ ワゴンR)
10万キロ超えの中古購入。通勤用に。 23年2月21日、もらい事故により廃車となりまし ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
スタイル性能とも、抜群のクルマでした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation