• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsumire0901の"金沢マグナ" [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2017年8月16日

サスペンションのサビ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんにちわ!

金沢マグナです!

車体を綺麗にしていこうシリーズ第二弾!!!

第一弾は書いてなかったけどこの前のチェーン交換です。

今回はチェーンの次にサビがひどかったサスペンションいきます!

サスペンション、調べたらだいたい5,000円。買えなくないけど……変えなきゃいけないのかな??

と思い立ち、サビ取りブログをたくさん調べました!すると一件のサスペンションサビ取りブログ記事を発見!!!

なになに、とにかくヤスリ、ヤスリ、ヤスリ、
そしてピカール!!!

ピカールは名前にびっくりしましたが、後でその名の通りだなと実感しました笑


さぁサビ取りやっていきましょう!
2
じゃじゃん!

右側は写真撮り忘れました。外した後のをこの後に載せます。

しかしこの左側!どうですか!
目に見えて10年以上経ってる古い原付なんかなーって思わせますよね。
3
そんでこちら外した右側のサスペンション。

んー、なかなかサビが強いです。
4
じゃーじゃん!

これがサビ取り後の左側。
5
じゃーじゃん!

サビ取り後の右側!
6
サビ取り直後のサスペンション。


えー、大事なことは

・紙ヤスリはケチらないでガンガン使うこと
・棒のヤスリで手をケガしないこと
・ピカールの名前は伊達じゃない

というわけでマグナ50が割と新車っぽい綺麗さになってきました!


次回はブレーキパッド替えです!!


金沢マグナでした!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

メインジェット交換

難易度:

マグナフィフティテスト走行

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月16日 22:03
私も、7月に納車されたばかりの新米マグナ乗りです!
これからコツコツ楽しみましょう♪
コメントへの返答
2017年8月17日 0:07
私8/1からやからもっと新米マグナ乗りです!笑

整備やら色々参考にさせてください!コメントありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #マグナ50 フロントフォークを太くする http://minkara.carview.co.jp/userid/2740833/car/2436320/4521901/note.aspx
何シテル?   11/21 10:42
tsumire0901です。よろしくお願いします。 金沢マグナという名前でameba blogしてます。 http://ameblo.jp/kanazawa-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS GT SUPERCHARGER Pro KIT 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 03:31:10
載せ替え3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 00:24:43
minimoto スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 21:04:39

愛車一覧

ホンダ マグナ50 金沢マグナ (ホンダ マグナ50)
2017/08/01〜
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
ランドローバー ディスカバリー4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation