やっはろー(=゜ω゜)ノ!
こないだブログで発表した通りNEW CARを契約してきた凡末なのですがここからしばらくは僕自身の視点から見た86購入までの道筋を綴っていきたいと思います。
ちょっとそこっ!納車までの暇つぶしとかポイント稼ぎとは言わないでよっ!ねぇっ!
まず最初になんですが、ぶっちゃけたこと言うと免許取るまで車に興味なんて微塵もありませんでした(ヽ´ω`)トホホ・・
何の縁だかでGK5を手に入れてから車の楽しさやらを知っての段々とスポーツカーに興味を持ちだし…って感じなのです。
ていうかGK5手に入れた理由もサンセットオレンジがあったからってだけで現在みたいにHVにもサンセットオレンジの設定があったら迷うことなくGP5のSパケを選んでいたと思います。
そしてGK5から何かしらに乗り換えようと思ったのは一昨年の10月、初回車検の時でした。いくら国産のコンパクトカーとはいえ長く乗り続けると値段が落ちるってこともあり乗り換えを検討。その時の候補は以下の通りでした。
CX-3(DK)
アクセラ22XD(BM)
時期に出るであろう新型インプ(GT)
中古 レヴォーグ(VM)
中古 A250S(W176)
この時はまだ86なんて影も形もないですし、まだ免許はAT限定でした。つーかマツダを買う気満々でいました笑
んで結局お財布の財務省と相談して金銭的に車検を通すことにしました。
次に検討したのは偶然寄ったトヨペットでオーリスHVを見かけた時。当時の僕はオーリスの存在を知らず、トヨタは運動性能を捨ててエコをとるメーカーだからと敬遠してた節がありました。しかし一応C-HRは見ておくかと思い近所のトヨペット店を襲撃。そこでオーリスHVと50プリウスをみてトヨタのハイブリットも捨てたものではないなと思った傍ら、その頃からだったでしょうか。昔あったスポーツカー乗ってみたい欲がフツフツと…
長くなったので次に分けまーす
ではではノシ
Posted at 2018/02/04 23:00:49 | |
トラックバック(0) |
雑記