さあさあ皆さん!
いつもBMWに憧れるお金はないけどマイティーボーイな凡末がお世話になってる東京ベイの1周年っ!
というわけでイベントに顔を出してまいりましたー!
イベント内容なのですがカート走行に加えて構内の敷地で簡易サーキットを敷設しそこの中を自由に走ってまずBMWを体験、それを体験することでプロドライバーによるMモデルのドリフト同乗ができるという内容でした。
んでBMWに痺れて憧れている私は迷いもなく試乗に飛びつき名だたる名車を乗り継いでみました笑

まず巡り会えたのはいきなり憧れ中の憧れM2coupe 7DCT。この小型の車体に無理やりM4のノウハウを注ぎ込んだマッシブな姿は惚れ惚れするほどかっこいいですよね笑
走りは流石M。アクセルとともにイってしまいそうになる官能性と快感が手に入りますよ笑

その次に巡り会えたのがmini。正直舐めてました。どうせffのminiだろって。
乗ってみたあとぶっちゃけBMWに負けず劣らずの出来をしており少々感動。セカンドカーが持てるようになったら買いたいですね笑
その次に巡り会ったのが写真は取れませんでしたが440iカブリオレ。私本日生まれて初めて左ハンドルを運転しました。
お父さんお母さん。
僕は今日LHD童貞を卒業しました。
今まで育ててくれてありがとう。
〜大人の階段をひとつ登った凡末より〜
にしてもさすが6発。俊敏な加速と絹のようなエンジンフィールは昔からの伝統を見事に引き継ぎ、本当によくここまでこのエンジンを育ててくれたなと思ってました笑

その次に巡り会えたのはM3。ええ憧れのM3ですよ。っていってもセダンなわけで今回の本命はM4ですよね。使い勝手とMの両立って面ではM5共々すごく良く出来ている車だと思います。

そしてM4。M3と同じシステムを積んでこそいますがこちらはだいぶ暴れるイメージですね。ついでに外装はMパフォーマンス全開笑
そしてプロドライバーのドリフト試乗へ
私自身ドリフトは初めてで順番で運良くM2coupeと藤野選手のコンビに。
やはりやばかったです。とにかく楽しい笑
そして藤野選手の紳士っぷりといったらもう
私が女性なら惚れていたと思います笑
ずっと私が酔わないか気にしてくださっていました
ではレポートはこんなもんにして
え?明日も行きますよっ!
あ、もう今日か笑
ではではー
Posted at 2017/07/17 00:21:39 | |
トラックバック(0) |
イベント備忘録